1: 2018/08/18(土) 03:15:59.12 ID:T16JgRQ30
同じ陰キャ主人公なのに何の差やねん
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1534529759/

2: 2018/08/18(土) 03:16:38.24 ID:T16JgRQ30
どっちもナヨナヨ陰キャやし遊戯とかもそうか
3: 2018/08/18(土) 03:16:45.87 ID:a4obPF2dd
競技スポーツやってる
5: 2018/08/18(土) 03:17:20.97 ID:T16JgRQ30
>>3
じゃあ遊戯は?
じゃあ遊戯は?
4: 2018/08/18(土) 03:16:46.60 ID:oPZjCD020
うるさい!
6: 2018/08/18(土) 03:18:09.32 ID:NoTWtFyJ0
セナは最初から有能やぞ
7: 2018/08/18(土) 03:18:35.60 ID:T16JgRQ30
>>6
足速いだけでパシリやん
足速いだけでパシリやん
8: 2018/08/18(土) 03:19:37.35 ID:T16JgRQ30
遊戯もナヨナヨ
セナもナヨナヨ
デクもナヨナヨ
なのにデクだけヘイトが圧倒的に多い
セナもナヨナヨ
デクもナヨナヨ
なのにデクだけヘイトが圧倒的に多い
9: 2018/08/18(土) 03:19:41.12 ID:oCHdTMUI0
おお振りの三橋は?
10: 2018/08/18(土) 03:20:39.22 ID:T16JgRQ30
デクって性格悪いわけでもないしな
嫌われる要素はそんなにない
嫌われる要素はそんなにない
12: 2018/08/18(土) 03:22:13.59 ID:53nfXvfXa
>>10
女の子見捨てた
女の子見捨てた

15: 2018/08/18(土) 03:24:00.56 ID:T16JgRQ30
>>12
あれは見捨てたんやないよ
ミリオに従っただけや
あれは見捨てたんやないよ
ミリオに従っただけや
16: 2018/08/18(土) 03:26:07.10 ID:32EF/upE0
>>15
見捨てとるやんけ
見捨てとるやんけ
22: 2018/08/18(土) 03:31:50.94 ID:53nfXvfXa
>>15
言い訳して見捨てるとか最低
言い訳して見捨てるとか最低
11: 2018/08/18(土) 03:21:24.17 ID:ocmvlRu2d
きめえからだよ
14: 2018/08/18(土) 03:23:35.49 ID:T16JgRQ30
>>11
おめえの方がきめえわ
おめえの方がきめえわ
13: 2018/08/18(土) 03:23:35.37 ID:JpbrPkR/0
セナは幼馴染を作者の自己投影キャラに寝取られたからかわいそう
17: 2018/08/18(土) 03:26:27.02 ID:4BDpdoel0
遊戯は成長してメンタルがドンドン強くなっていくからセーフ
18: 2018/08/18(土) 03:28:58.89 ID:eaZyw3XL0
作者の投影感があるかどうかやないか
19: 2018/08/18(土) 03:29:47.92 ID:IrRiDDno0
セナは自分の力やけどデクズは借り物やん
20: 2018/08/18(土) 03:30:35.28 ID:XgT9K0oy0
セナは純粋やから
それとなんだかんだでアメフトの才能がある
それとなんだかんだでアメフトの才能がある
21: 2018/08/18(土) 03:31:04.10 ID:nfdZFGuGa
遊戯はなよなよ×かわいい
23: 2018/08/18(土) 03:32:09.32 ID:14Mgsb36d
遊戯は陽キャ
24: 2018/08/18(土) 03:32:26.70 ID:WLWpR+0sa
そんなかでまともなん遊戯ぐらいやん
セナも糞みたいなウジウジでうんざり
セナも糞みたいなウジウジでうんざり
25: 2018/08/18(土) 03:34:12.74 ID:SqRJBu3kd
遊戯がナヨナヨしとるの最初だけで王国編から結構芯ある方やろ
コメント
読者に対して、これでもかと無能、無力さを描いて主張してくる。「こんな弱いんだから仕方ないよねっ?(ある種の何かが許されるよね?弱いんだしっ)」みたいな弱者の正統性が理由なく正当化されてるところにモヤっとするのでは?
弱者アピールすれば許される、勝ちじゃんみたいな。
セナは勝負の世界で、純粋に一生懸命さを描いてるよね…
うーん、うまく言えない…何が違うんだろ。
あーはいはい、こんな感じね、
ってのに対し
セナは、弱いのは分かってるけど、どう克服する?工夫する?周りもどう影響されて変わってく?ってリアリティが描かれてるのが評価の分かれ目か。
デクも洸太を助けるためマスキュラーと戦う時に、「やれるか?じゃない。やるんだ!」って言ってたな
デクが無能、無力さをアピールしてるってどこが?
弱者アピールすれば許されるって…あんた全然許してないじゃん
デクこそ修行でも実践でもいつも一所懸命で、必死に挑んでいるし、周りに影響を与えているのも明示されている
セナと何が違うかうまく言えないのは、デクもセナも同じ努力家なのに、あんたがデクが嫌いなだけの感情論による差別でしかないから、他人を納得させる理由が思いつかないだけでは?
努力は実るかどうかわからないリスクを負いながらそれでも自分信じてやるからいいのであって、やれば上がるのが分かってやる努力はゲームのレベル上げと変わらんわ。
俺もよくわからんけど遊戯セナは高感持ってるけどデクだけ嫌い
デクの存在だけでヒロアカがイマイチ好きになれない
才能がないからとあきらめてる節があるから筋トレなどの泥くさい努力の描写がないし
なによりも二人の好感度の差はネガティブかどうかだと思うわ
ナヨナヨしていた所を背中を叩かれ走り出した
デクはヒーローになるんだと自分から志願して走り出しているのに
ナヨナヨして進もうとしなかった。その差
何故、その感情論の差別が起こってるか考えてみろ
←虚構 現実→
ヒロアカ>遊戯王>アイシールド
つまり、醜い嫉妬
初見からめっちゃイライラしてたなー。
巻き込まれ系かつなよなよ弱々してたし 魅力が全く感じられなかったから、当時は凄く嫌いだった。 (笑)
アニメ化を通じて、人気があるのを知ってから段々受け入れれる様になったのは 自分的に良かったと思ってる。
まぁ結局1番の違いは本人の力かそうでないかってところだけど。セナは才能まで含めてセナだからこいつがいないといけないのに対して、デクは別にデクじゃなくてもよくね感がずっと付き纏うんだよね。作者が逆張りガイジかそうでないかの違いもあるけど。
アレと比べると全てにおいて劣ってるから好かれないのもしゃーない
それ、デクに限った話じゃないやん
爆豪にしろ轟にしろ飯田にしろ、親から与えられた個性で、鍛えれば鍛えるほど強くなることが約束されてるから、努力した分強くなるゲームと変わらんな
現実の世界では才能があるかないかわからないから、才能があると信じて努力ができるけど、ヒロアカの世界は個性と言う才能があるかないか、ハッキリとわかるからね
無個性が筋トレしたところで、オールマイトやマスキュラーはもちろん、クラスメート相手でも砂藤や障子はおろか尾白の尻尾一本にも負けそうだしな
無個性なのにヴィランに立ち向かえる度胸は才能やね
プロも個性のある一般人も動かなかったし、切島もギガマキに立ち向かえなかった
それに観察力や戦術を組み立てる能力など、頭の回転の速さも、デクにしかない才能やね
トップになれないからって諦めるような奴にヒーロー名乗ってほしくねーな
それがNo. 1ヒーローから精神性を認められた奴なら尚更な
OFA手放してから言え
個性持ちになってその長所全く見かけなくなったぞ
トップになれないから諦めてたのではなく、ヒーローになれないから諦めてたんだぞ
爆豪とか轟とかは強い個性ではあるがNo1ヒーローになれるかはわからん個性を伸ばそうと努力してるけど、デクのはNo1ヒーローそのものの個性を棚ぼたで貰ってNo1ヒーローを目指してるじゃん。
棚ぼたで個性を得るまでに他の人よりもヒーローになろうと必死に努力してるんならいいけど。
格下だろ
OFAを何だと思ってるんだ
前例がないだけ
デクも言ってなかったか?
口ではそう言ってるが、本心では無個性はヒーローになれないと自覚してたよ
偶然オールマイトの髪や血が口に入って個性を得たなら棚ぼただろうけど、デクはオールマイトに後継者と認められて、個性を貰ったのだから棚ぼたではないでしょ
それに10年以上使い慣れた個性を伸ばす爆豪と、使いこなせばNo.1になれるが反動が大きく扱いにくいOFAを数ヶ月前に貰ったデクとでは、苦労も必要な努力も大きいし、どちらが有利でもないと思うぞ
轟は氷は使い慣れてるが、炎を使い始めたのは最近だから、その中間だと思う
当時のデクより明らかに格上だろ
ちゃんと原作読んでる?
だから制度上はヒーローになれるのに諦めてるじゃん
それが如何なもんかね
前3人は当時のデクでも身体気にせず本気で殴りまくれば勝てる
信楽に立ち向かってるのは別にデクだけじゃないよね
制度上ヒーローになれると言っても、じゃあ無個性が何をしたらヒーローになれるかと言うと、何の案もないからね
マスキュラーはともかく、オールマイトが300発打ち込んで倒した脳無と再生能力のあるオーバーホール相手に、デクがケガを気にしなかったとしても、倒せる程何発も殴れはしないと思う
お前マジで読んでんのかよ
基本的に事務所は撃退か救助か避難の三項のどれかを方針にする
無個性は救助か避難のヒーローになればいい
デクのOFAはオールマイトのものよりさらに強化されてるって事とマスキュラー戦みたいに捨て身になれば潰れた腕でも攻撃できる
救助や避難専門のヒーローになるとしても、ヒーロー協会も無個性の人よりも個性持ちの人に免許を与えるだろ
個性持ちの方が、出来ることが多いのだから
壊れるのを覚悟して攻撃するなら、両手両足の4発が限度
それでうまいこと急所に当たって倒せればいいけど、そこまでボロボロにならないと倒せない相手なら、それはもう全然格下じゃないよね
プロヒーロー内でも個性除いた身体能力や知識技能にバラつきがあるんだから言い訳でしかないわ
それとお前ガチでロクに読んでないだろ
事務所は撃退か救助のどれかを方針にするんだぞ
何あっさり引っかかってんだ
壊れるのはインパクト部分だけだから痛みと怪我を無視すれば殴り続けられる
お互い仲間のエピソードで陰が薄くなるのも同じだし
逆にあひるの空みたいな超ポジティブなのも好みが分かれそう
とりあえず批判したがるやつばっか
ヒーロー飽和社会と言われてるのに、無個性のヒーローが皆無なのが、無個性はヒーローになれないと言う何よりの証やね
お茶子や飯田や峰田や轟とかと仲良くしてると思うけどな~
腕潰しながら闘ってた頃より、フルカウルとか言い出してから嫌われた感ある。
でも突然力を授かったって意味ではスパイダーマンも同じなんだよな。でもスパイダーマンは超人気だ。
堀越さんの脚本演出が下手なせいはある。
>腕潰しながら闘ってた頃より、フルカウルとか言い出してから嫌われた感ある。
何で努力して成長したら、嫌われるんだ???
人数の少なさとハンデで前例が無いだけだっつの
努力し続けてヒーローになれなかった無個性キャラが出てから言え
スパイダーマンは偶然力を授かった
デクは認められて授かった
前者は精神的に成長する様を描けるが、後者は精神的には作中で最高の精神を持ってないといけない
OFAの譲渡可能という特性上、殊更デクの精神性が素晴らしいものだと描かないといけない
だから厳しく見られるし、キチンと描けてない現状では文句も言われる
結局、作者の脚本演出が下手なせいだという結論になるなw
その前に、努力したら無個性でもヒーローになれると言う根拠を示さないとダメだな
デクは精神的にヒーローにふさわしい素質を持っているけど、あくまで素質であってまだまだ未熟
それが成長している様子をちゃんと描けていると思うよ
無個性に近いヒーローや、個性がでなくなったミリオが活躍出来るのは個性因子があるから
デクには個性因子が無かったからヒーローになれないんだよなぁ
デクは誰でも使えるチートアイテムOFAを持ってるから活躍できた。なきゃ無理だった。それなのに後継者に選ばれた理由を考慮するともっとふさわしい奴が作中にたくさんいるし、「他の奴が待ってればもっと被害は少なかった」って場面が多々ある。
デクとセナじゃ反応違うのは当たり前だなんだよ
後継者に相応しい奴って誰?
デク以外に居た?
そりゃあまあ、アメフトやってて周りに被害を出すなんて事、そうそう無いからね…
OFAを誰でも使えるチートアイテムなんて言ってる時点もうおかしいな
100%に最初から耐えられたオールマイトですら、グラントリノに鍛えられなければ活用できなかった
デク以外の人が持っていれば、もっと被害は少なかったかもしれない
でもデクが持っていたからこそ、爆豪や轟や飯田や峰田や洸太やエリちゃんが救われたのも事実
最初の方から無双してるのに何言ってんだと思うし、いつまで言ってんだとも思うけど。
そもそも1話で最高のヒーローであるオールマイトが「無個性でもヒーローが務まるなんて言えない」って言ってるからね…
無個性が登りあがる展開だと期待して違ったのなら、そこで飽きたり、読むのをやめると思うが、ヘイトをためると言うのはよくわからない
未熟なのにOFA持ち続けてるヒーローってどうよ
ヒロアカは元々無個性主人公がバットマンみたいに戦う話として作られてたんだからヒロアカ世界の設定的にも無個性ヒーローが許容されるように作られてる
無個性診断した医者が丸太の時点でデクが本当に個性因子持ってないのか怪しいもんだけどな
でも実はデクに個性があったとして、どんなものかもわからないのに奪うなんてリスクの高いことするかな?
バレたら重罪だろうに
そもそもみんなが発現する年になって
個性の予兆も無いから病院に行ったんだし、
奪われたとしても、結局1巻の時点では持って無いじゃん
それを段々使いこなしていって、最終的に最高のヒーローになる話やろ
譲渡できるものって前提があるから言ってるんだろうけど、葛藤もしてたし、◯◯が持ってた方が絶対なんて保証はない
あれか、効率とか言って責任全部押し付けるタイプだろ?
初期案はそうでも、連載開始の時点で無個性はヒーローになれない世界になったのでは?
根拠0でよく言えるな
精神性見込まれたのに人命より大した事できてない自分が持つことを重要視してるのがヒーローとしてどうなのよ
個性因子の話だぞ
???
何を言ってるのか、よくわからん
ヒーロー飽和社会と言われてるのに、無個性のヒーローが全くいないのが根拠
設定が変更されているという話だ
OFAをより優れてる人に与えて被害を減らそうとするより、自分がOFAを持っていたいと思いを優先する傲慢さはヒーローとして如何なものかということ
そんな傲慢さを持ったヒーローなんていないから、何の問題もないな
傲慢って言葉がムカついたなら傲慢は言わなかった事にしてあげる
やってる事は変わってないけどな
OFAをより優れてる人に与えて被害を減らそうとするより、自分がOFAを持っていたいと思いを優先するヒーローなんてどこにもおらんから、何の問題もないよね
え?OFA持ってるのって一人しかいないよね?
未熟らしいのに持ち続けて、未だに希望の象徴の不在で犯罪率爆上がりしてますよね?
弱い立場の人々の命より恩人を立てる事の方が大事な奴ってどうよ
もしデクの事を言ってるのなら、「OFAをより優れてる人に与えて被害を減らそうとするより、自分がOFAを持っていたいという思いを優先する」という部分が当てはまらないので、やっぱりそんなヒーローはどこにもいない
それに犯罪率が上がったのはオールマイトが引退したからであって、OFAを譲渡されたのがデクであろうと他の人であろうと関係ない
当てはまってますし、誰かがOFA使って希望の象徴になればいいだけですよね?
だからその象徴になれる精神を持ったのがデクやんけ。後、希望じゃなくて平和の象徴なんだが...
こいつアスペかよ
今現在デクがヴィランの抑止に役立ってるか?
OFAを誰かに渡したら、すぐ完璧に100%使いこなして、はい平和の象徴の出来上がり!なんてお手軽なものでもないだろうよ
将来的にヴィランを抑止できる存在になるため、今デクは努力してるところなんだよ
その将来に追いつくまでにどれだけかかるんだかな
そしてその間にどれだけ被害が出るのか
筋力ある奴に渡せば大幅に短縮できるというのに
OFAをただのパワーアップアイテムとしか見てないね
筋力があってもヒーローにふさわしい心やそれを活かす頭がないと意味がないよ
ヒーローを単なる戦士としか思えないなら、エンデヴァーがなぜずっとNo.2だったのか考えてみるといいよ
そんな事言ってないし、そもそも論点ずらすな
デクが持ち続けてるせいで出てる被害、それを見て見ぬフリをして被害者の命より自分の我儘を優先してるヒーローらしからぬ精神は否定できないのか?
生理か知らないけど、マウント取ろうとするばっかりでズレた事言い過ぎ
>デクが持ち続けてるせいで出てる被害、それを見て見ぬフリをして被害者の命より自分の我儘を優先してるヒーローらしからぬ精神は否定できないのか?
この的外れな妄言よwww
マウント取ろうとして、ずれた事言ってるのはあなたですよ
一体どの場面を見たら、こんな感想がわいてくるのか不思議でしょうがない
犯罪が増えた事、デクが使いこなせていないにも関わらずOFAを未だに持ってる事
この事実がある限り、どれだけ綺麗に着飾っても真実なのは変わらないでしょうに
それにしても否定が全く具体的じゃないな
駄々こねてるだけじゃん
もっと言うとあの声も嫌いだしな。ナランチャが山下大輝と聞いた時は本当にガッカリしたわ
コメントする