
1: 2018/11/07(水) 02:16:08.85 ID:CemMCU1ha
つばめ返し
一つ目の三種の返し球。相手のトップスピンに対して、超スライスで打ち返す事で「跳ねないボール」を実現させて返す。相手のボールが無回転の場合は、自分のガットの上を滑らせることで回転を作り出すことができるが、その場合は着弾後、若干浮く。
アニメではスライスに対して超トップスピンで打ち返す「リバースつばめ返し」を使った。
一つ目の三種の返し球。相手のトップスピンに対して、超スライスで打ち返す事で「跳ねないボール」を実現させて返す。相手のボールが無回転の場合は、自分のガットの上を滑らせることで回転を作り出すことができるが、その場合は着弾後、若干浮く。
アニメではスライスに対して超トップスピンで打ち返す「リバースつばめ返し」を使った。
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1541524568/
2: 2018/11/07(水) 02:16:42.96 ID:CemMCU1ha
羆落とし
二つ目の三種の返し球。スマッシュを遠心力で無効化し上空に打ち上げ、スマッシュを打った直後で反応できない相手の後ろのベースライン際に落とす。
二つ目の三種の返し球。スマッシュを遠心力で無効化し上空に打ち上げ、スマッシュを打った直後で反応できない相手の後ろのベースライン際に落とす。
4: 2018/11/07(水) 02:17:05.54 ID:CemMCU1ha
白鯨
三つ目の三種の返し球。超スライス回転によってホップした打球が急激に落下、ベースライン際にバウンドし、強烈なバックスピンと逆風により自陣コートまで戻ってくる。当然ながら逆風が吹いているのが発動条件となり、任意には使えない。
三つ目の三種の返し球。超スライス回転によってホップした打球が急激に落下、ベースライン際にバウンドし、強烈なバックスピンと逆風により自陣コートまで戻ってくる。当然ながら逆風が吹いているのが発動条件となり、任意には使えない。
6: 2018/11/07(水) 02:17:30.17 ID:CemMCU1ha
消えるサーブ(ゲームでの名称はバニッシングカット)
リリースの際に横回転をかけてから放つアンダーサーブ。カットボールとなった打球は相手の手元で急激に外側へ向かって逃げていく為、消えたように見える。
リリースの際に横回転をかけてから放つアンダーサーブ。カットボールとなった打球は相手の手元で急激に外側へ向かって逃げていく為、消えたように見える。
7: 2018/11/07(水) 02:18:09.41 ID:CemMCU1ha
蜉蝣包み(かげろうづつみ)
第四の返し球(フォースカウンター)。どんな複雑な回転の球をも包み込むように捕らえ、無回転にして返す。OVAでは、石田銀の波動球の威力も無効化した。
第四の返し球(フォースカウンター)。どんな複雑な回転の球をも包み込むように捕らえ、無回転にして返す。OVAでは、石田銀の波動球の威力も無効化した。
9: 2018/11/07(水) 02:18:34.70 ID:CemMCU1ha
腕巨人(ヘカトンケイル)の門番
第五の返し球(フィフスカウンター)。ガットの両面を使い二乗の超回転を与えることで相手の打球がネットを越さなくなる。星花火習得前はこの技がファイナルカウンターだった。
第五の返し球(フィフスカウンター)。ガットの両面を使い二乗の超回転を与えることで相手の打球がネットを越さなくなる。星花火習得前はこの技がファイナルカウンターだった。
10: 2018/11/07(水) 02:18:34.94 ID:2WzT1j58d
不二以外は現実的という風潮
14: 2018/11/07(水) 02:19:43.79 ID:o7SXTQdw0
かませになったと思いきや不死鳥の如く最前線に戻ってくる天才
15: 2018/11/07(水) 02:19:44.72 ID:WhqRsXek0
どこがカウンターやねん
16: 2018/11/07(水) 02:19:58.15 ID:QVfbX/dXd
超◯◯回転という便利技
17: 2018/11/07(水) 02:19:59.19 ID:CemMCU1ha
心の瞳(クローズドアイ)
瞳を閉じてプレイする。神経がとてつもなく研ぎ澄まされており、来た球を直接打ち返すだけなので、相手は予測が出来なくなる(更にこの状態でコードボールを狙って打てる)。作中では、これで仁王の才気煥発の極みを打ち破った。
瞳を閉じてプレイする。神経がとてつもなく研ぎ澄まされており、来た球を直接打ち返すだけなので、相手は予測が出来なくなる(更にこの状態でコードボールを狙って打てる)。作中では、これで仁王の才気煥発の極みを打ち破った。
19: 2018/11/07(水) 02:20:40.92 ID:TeZS58tH0
厨二病かな?
21: 2018/11/07(水) 02:21:09.19 ID:kqErhBZi0
手塚ゾーンが一番ありえんやろ
30: 2018/11/07(水) 02:22:58.54 ID:+WTKF+6z0
>>21
いやそうでもないだろ
相手の返球を予測して回転かけるっていう理論やから
テニスの王子様の中ではむしろ現実的なスキル
いやそうでもないだろ
相手の返球を予測して回転かけるっていう理論やから
テニスの王子様の中ではむしろ現実的なスキル
26: 2018/11/07(水) 02:21:54.67 ID:fd6omcHf0
あと馬に乗ってテニスやっとったよな
28: 2018/11/07(水) 02:22:10.49 ID:2WzT1j58d
未だに星花火の原理がわからん
29: 2018/11/07(水) 02:22:14.89 ID:UYsbGnrR0
跡部ですら素でできるヒグマ落とし
35: 2018/11/07(水) 02:23:41.42 ID:eA8bGYk00
今の不二って時間止めれたよな
37: 2018/11/07(水) 02:24:28.30 ID:Wbg4fLNu0
こんな漫画描いてたら頭おかしくなりそう
39: 2018/11/07(水) 02:24:58.65 ID:9nZkym3w0
新テニっておもんないよな
40: 2018/11/07(水) 02:25:00.39 ID:722ti+bJx
理屈付けてるだけマシだろ
45: 2018/11/07(水) 02:26:17.63 ID:hp0bUJlW0
つばめ返しってなんで零式みたいにならんのかずっと疑問や
48: 2018/11/07(水) 02:27:00.06 ID:6brsQq47a
カウンタープレイヤーとか後付けし放題なプレイスタイル
52: 2018/11/07(水) 02:28:45.85 ID:jzvdljwu0
ただスポ根の要素はきっちり押さえてるから読んでる時は普通に面白い
54: 2018/11/07(水) 02:29:53.25 ID:jzvdljwu0
リョーマくんとか赤也みたいな実力あってちょっと生意気な後輩すき
特に赤也
特に赤也
55: 2018/11/07(水) 02:30:13.77 ID:vJvypGeK0
全国大会の前に既に1回王者の高校倒してるってすごない?
57: 2018/11/07(水) 02:30:30.82 ID:kxoi2fH+0
でもデュークホームランで一撃でしょw
コメント
ブラックホールをネット裏においたりしてないので
五感が無くなっても止めたりしないしな
つばめ返しも軟式ならできない事はない
海堂が額切っても続行
全国大会、跡部、リョーマともに立ち上がれなくても時間切れまで続行
客席まで吹き飛ばされる血だらけの河村先輩、気にせず続行
だんだんと審判もインフレしていってるんだよな
コメントする