
1: 2018/11/17(土) 05:57:59.69 ID:/ovWBkGU0
酷すぎる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1542401879/
2: 2018/11/17(土) 05:59:44.17 ID:F8Rko6OI0
金田一と違ってコナンの犯人は個性あるやつ少ないからああいうギャグに走るしかないんや
そのギャグがつまらないから問題なんだけど
そのギャグがつまらないから問題なんだけど
4: 2018/11/17(土) 06:01:31.72 ID:/ovWBkGU0
>>2
その通りだと思う
あんなんpixivとかの一発ネタで終わりや、無理があったんやそもそも
その通りだと思う
あんなんpixivとかの一発ネタで終わりや、無理があったんやそもそも
15: 2018/11/17(土) 06:07:54.24 ID:kz64Z98v0
>>2
コナンの犯人はそもそも覚えてもいないから
金田一みたいな形では成立せえへんのよな
個性もそうやしワンエピソードも短すぎるし
コナンの犯人はそもそも覚えてもいないから
金田一みたいな形では成立せえへんのよな
個性もそうやしワンエピソードも短すぎるし
3: 2018/11/17(土) 06:00:53.06 ID:52Lc81xW0
あれなあ…
5: 2018/11/17(土) 06:01:45.28 ID:uG2Li7hbd
本編で目暮がコナンいっつも事件巻き込まれてんなって言うくらいが限界
他の街の人間も事件多い街だと思ってるとか悪ノリ以外の何者でもない
他の街の人間も事件多い街だと思ってるとか悪ノリ以外の何者でもない
6: 2018/11/17(土) 06:02:15.38 ID:34JngD9vd
あれがまだ続いとるのが奇跡な位つまらんな
金田一の方は似せ方や画力自体もどんどん上がっていっとるのにあっちは下手なままやし
本編のレギュラー出ると輪郭ガタガタすぎるやろ
金田一の方は似せ方や画力自体もどんどん上がっていっとるのにあっちは下手なままやし
本編のレギュラー出ると輪郭ガタガタすぎるやろ
7: 2018/11/17(土) 06:03:57.83 ID:/ovWBkGU0
金田一は読み返したくなるくらいの面白さはある
ああ、やっぱ無理あるわなコレみたいな
コナンじゃなくてええやんもうアレ
ああ、やっぱ無理あるわなコレみたいな
コナンじゃなくてええやんもうアレ
14: 2018/11/17(土) 06:07:39.18 ID:34JngD9vd
>>7
ツッコミが単調になってすぐ終わるかと思うたら毎事件工夫をしているから案外見れてまうしな
確かに本編見返してもうたわ
ツッコミが単調になってすぐ終わるかと思うたら毎事件工夫をしているから案外見れてまうしな
確かに本編見返してもうたわ
8: 2018/11/17(土) 06:04:17.63 ID:8byRFV59d
ゼロと違って犯人は青山思い入れ一切なさそう
9: 2018/11/17(土) 06:05:25.78 ID:EER6Uwpo0
絵似せる気ないのがね
10: 2018/11/17(土) 06:06:20.72 ID:2r0+HS/fd
金田一犯人もコナン犯人もネットでよく言われてることをネタにした漫画って部分は一緒なんだよな
なのにここまで違うのはすごい
なのにここまで違うのはすごい
11: 2018/11/17(土) 06:07:10.95 ID:SDE9eRZYr
これ描いてるのぜったい女作者だよな?
女臭がひどいわ
女臭がひどいわ
12: 2018/11/17(土) 06:07:13.77 ID:F8Rko6OI0
本家の絵に似てるってだけでもある程度面白くなるからね
13: 2018/11/17(土) 06:07:37.10 ID:O2jugcXIa
それでもヒロシの昼飯よりはマシという事実
31: 2018/11/17(土) 06:19:43.16 ID:kz64Z98v0
>>13
正直これまでの経歴見るとあの仕事ですらチャンスレベルやし
センスが関わる部分はともかく頑張れるところはもうちょっと頑張れよと思う
正直これまでの経歴見るとあの仕事ですらチャンスレベルやし
センスが関わる部分はともかく頑張れるところはもうちょっと頑張れよと思う
16: 2018/11/17(土) 06:08:03.17 ID:Z0E12tlR0
金田一犯人のは本編に準拠した無理ある部分をネタにしてるから面白い
コナンのは何の犯人かもわからん上にただただ寒い
コナンのは何の犯人かもわからん上にただただ寒い
18: 2018/11/17(土) 06:10:46.31 ID:34JngD9vd
>>16
主軸がフワフワしとるから楽しい日常みたいなわけわからんものを描いてまうんやろうな
主軸がフワフワしとるから楽しい日常みたいなわけわからんものを描いてまうんやろうな
19: 2018/11/17(土) 06:11:57.23 ID:/ovWBkGU0
>>18
それやな、要点があの黒タイツだったところを
その蘭のツノとかブレッブレなんやな
それやな、要点があの黒タイツだったところを
その蘭のツノとかブレッブレなんやな
17: 2018/11/17(土) 06:10:18.26 ID:O2jugcXIa
蘭の角ネタにしすぎ
20: 2018/11/17(土) 06:12:33.07 ID:uBxbcS+pd
>>17
こう言うのいじるのがなんか悪い意味で5ちゃんのSS臭い
こう言うのいじるのがなんか悪い意味で5ちゃんのSS臭い
21: 2018/11/17(土) 06:13:14.96 ID:D2VCfV520
金田一のやつは本編見返したくなる
よく出来てるわ
よく出来てるわ
22: 2018/11/17(土) 06:13:52.04 ID:Ia3MuSF+0
ジンニキの昼飯の流儀でも連載したほうがマシ立ったな
24: 2018/11/17(土) 06:15:31.50 ID:F8Rko6OI0
>>22
ポエム考える作者大変そう
ポエム考える作者大変そう
23: 2018/11/17(土) 06:14:42.22 ID:ISK5LMlx0
光彦SS漫画化したほうがええやろ
25: 2018/11/17(土) 06:15:41.53 ID:MOLxS/o40
毎回しょうもないことでバカにされて
犯行におよぶ落ちにすればええのニナ
犯行におよぶ落ちにすればええのニナ
26: 2018/11/17(土) 06:16:11.03 ID:44Nj42nc0
無能な部下に悩まされながら現場で陣頭指揮とるジンの苦悩を漫画にした方がよかったやろな・・・
27: 2018/11/17(土) 06:16:35.80 ID:6+vhqjkm0
でも売れてるしな
28: 2018/11/17(土) 06:16:39.49 ID:JdPYhwyFa
最初の改札ネタで読むのやめたんやけどなんであんなん書いたんや
29: 2018/11/17(土) 06:17:52.49 ID:dq/5Cy590
流行ってるって言ってもワンピとコナン以外にあるか
35: 2018/11/17(土) 06:21:46.16 ID:kz64Z98v0
>>29
男塾
男塾
30: 2018/11/17(土) 06:18:56.71 ID:5fLmkQkja
これめっちゃ面白いのになんJでは叩かれてて不思議だわ
32: 2018/11/17(土) 06:20:35.72 ID:6+vhqjkm0
>>30
普通のギャグだよな
まあ女作者っぽいってのは確かに
普通のギャグだよな
まあ女作者っぽいってのは確かに
33: 2018/11/17(土) 06:20:47.01 ID:0I4EWnG10
金田一(37)は犯人のコナン君化が酷い
36: 2018/11/17(土) 06:22:05.69 ID:cpwiOlGB0
描いた人が気の毒になるくらい企画としてあかんやろ
誰がやっても面白くはならんと思う
誰がやっても面白くはならんと思う
38: 2018/11/17(土) 06:22:23.98 ID:HkY8Jkm/0
画力も内容もガチでクソど素人レベル
こんなひどい漫画は初めて読んだわ
この作者他にまともな作品かけてるのか?
こんなひどい漫画は初めて読んだわ
この作者他にまともな作品かけてるのか?
41: 2018/11/17(土) 06:25:16.96 ID:Ia3MuSF+0
角ネタで滑りまくってるの痛いわ
42: 2018/11/17(土) 06:26:02.88 ID:IHnHQp95a
44: 2018/11/17(土) 06:26:42.72 ID:kwxmfQuu0
>>42
マジかよ凄い
マジかよ凄い
43: 2018/11/17(土) 06:26:28.93 ID:nnOR3jjha
一発目の改札ネタの時点でこの漫画ダメだろ感しかしなかったわ
犯人に関わるネタでもコナンに関するネタでもなく
田舎者だからICOCA知らないとかいうただのあるあるネタな上、そもそも全く共感できないという
10年前ならともかく今時知らない奴なんているわけねーよ
一発目から説明されても全くピンと来ないネタという
犯人に関わるネタでもコナンに関するネタでもなく
田舎者だからICOCA知らないとかいうただのあるあるネタな上、そもそも全く共感できないという
10年前ならともかく今時知らない奴なんているわけねーよ
一発目から説明されても全くピンと来ないネタという
45: 2018/11/17(土) 06:27:11.89 ID:iRjTYqdPH
金田一のは原作茶化しつつもちゃんと読み込んでるのは伝わってくるし、
あと単純に漫画として面白い
言い回しとか表現とかセンスある
コナンのはネットのノリそのまま描いてるだけで原作すらまともに読んでなさそう
あと単純に漫画として面白い
言い回しとか表現とかセンスある
コナンのはネットのノリそのまま描いてるだけで原作すらまともに読んでなさそう
46: 2018/11/17(土) 06:27:23.12 ID:IHnHQp95a
なんJ絶賛の金田一スピンオフよりよっぽどウケてるぞ😅
48: 2018/11/17(土) 06:27:50.84 ID:Yu8qQ5qw0
ゼロには作画修正入れてるのにこっちには入れてないよな
49: 2018/11/17(土) 06:29:12.41 ID:PnmXbSdf0
個人的には昼飯の流儀より酷い
昼飯はまだそういうもんとして読めるがコナンのは読むのもキツい
昼飯はまだそういうもんとして読めるがコナンのは読むのもキツい
コメント
コメントする