なろうじゃん
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546166093/
3: 2018/12/30(日) 19:35:24.15 ID:x6IUG2vp0
もう聖書もなろうだな
4: 2018/12/30(日) 19:35:34.10 ID:36Xg7jIN0
なろうにしては展開が遅すぎるのでセーフ
6: 2018/12/30(日) 19:36:15.34 ID:f7gD8gdt0
あんだけボコボコにされとるなろうはないやろ
7: 2018/12/30(日) 19:36:17.63 ID:pSIPBuZg0
尻穴ガボガバやけどなろうなん?
9: 2018/12/30(日) 19:36:52.86 ID:N9pdMaCT0
マジかよなろう主人公の人生壮絶過ぎるやろ
10: 2018/12/30(日) 19:37:05.97 ID:JnpemKxA0
努力も代償もなしにそんな力を手に入れるのがなろうだぞ
11: 2018/12/30(日) 19:37:07.55 ID:LAyXw1EEM
グリカスの方がなろうやんけ
24: 2018/12/30(日) 19:39:42.67 ID:eH7Fe6I/d
>>11
グリフィスだって力手に入れる前には酷い目に遭ってるし自分の体だって売ってるぞ
グリフィスだって力手に入れる前には酷い目に遭ってるし自分の体だって売ってるぞ
30: 2018/12/30(日) 19:40:29.81 ID:sk1eKZoB0
>>24
なろうの主人公だって転生前はぼっちだったり交通事故で死んだりしてるやろ
なろうの主人公だって転生前はぼっちだったり交通事故で死んだりしてるやろ
38: 2018/12/30(日) 19:41:26.91 ID:eH7Fe6I/d
>>30
設定だけで全く苦しんでないやん
設定だけで全く苦しんでないやん
48: 2018/12/30(日) 19:42:32.70 ID:KikTuWEd0
>>38
読者はそんなシーン見たくないからね
読者はそんなシーン見たくないからね
12: 2018/12/30(日) 19:37:22.20 ID:kHs7tX0Rr
ヒロインが寝取られてるけどなろう?
13: 2018/12/30(日) 19:37:31.75 ID:8vY3ukqTa
あのレベルになるまでとんでもない研鑽があるやん
14: 2018/12/30(日) 19:37:37.84 ID:tWsyxzwUx
なろうなら、蝕に打ち勝って終わってそう
17: 2018/12/30(日) 19:38:23.96 ID:8vY3ukqTa
>>14
謎パワーに覚醒して蝕に勝つな
謎パワーに覚醒して蝕に勝つな
15: 2018/12/30(日) 19:38:01.40 ID:jamTouVQ0
1要素切り取っただけで何でもなろうにされるのホンマ
16: 2018/12/30(日) 19:38:20.06 ID:pSIPBuZg0
イシドロもなろうやな
ガキのくせに強すぎる
ガキのくせに強すぎる
18: 2018/12/30(日) 19:38:35.32 ID:dKHqaLez0
まだゴッドハンドといい勝負すらできそうにないけどなろうと?
20: 2018/12/30(日) 19:38:56.02 ID:oKrLgUcg0
つっても脳筋が相手だしな
それでもガッツも人間離れしとるが
空間歪めたりアメコミヒーローみたいな能力持った連中にどう勝つのか知らんが
それでもガッツも人間離れしとるが
空間歪めたりアメコミヒーローみたいな能力持った連中にどう勝つのか知らんが
27: 2018/12/30(日) 19:40:17.91 ID:oqplUVMAp
片腕片目失ってますけどなろうか?
33: 2018/12/30(日) 19:40:39.04 ID:zvBwv9d70
なろうなんて「なんとなく無双できちゃいましたぁw」だから
34: 2018/12/30(日) 19:40:53.91 ID:Ev64hA0D0
なろうは鬱展開NTR展開許されんぞ
47: 2018/12/30(日) 19:42:30.22 ID:yanCmq9o0
なろうなら蝕で無双して俺なんかやっちゃいましたENDだぞ
51: 2018/12/30(日) 19:43:07.37 ID:pSIPBuZg0
あのヒラヒラで攻撃してくるインド人も人間の割に強すぎるしなろうだわ
68: 2018/12/30(日) 19:45:33.04 ID:0+DbrbOir
なろうにしては過酷すぎる
と思ったけどなろうでもリゼロとか過酷なのあったわ
と思ったけどなろうでもリゼロとか過酷なのあったわ
78: 2018/12/30(日) 19:46:14.54 ID:phC6uGpza
少しなろうっぽい単純明快さも必要や
今はわけわからん展開すぎてウラケンも収集つかなくなってそう
今はわけわからん展開すぎてウラケンも収集つかなくなってそう
86: 2018/12/30(日) 19:46:55.06 ID:wNuqEmw+K
既存の漫画がなろうじゃなくて
なろうが既存の漫画を真似てるんやで
なろうが既存の漫画を真似てるんやで
96: 2018/12/30(日) 19:47:51.45 ID:djE3CZBep
なろうなのはどっちかと言うとケロピコみたいな名前のやつやろ名家の隠し子やし
101: 2018/12/30(日) 19:48:21.89 ID:O4zM9SDV0
やっぱマッチョは説得力あるよな
112: 2018/12/30(日) 19:49:39.04 ID:Trn7NW1/d
ピピン率いるピピコニアはよ
118: 2018/12/30(日) 19:50:16.38 ID:24wdL80y0
生まれ落ちて傭兵団に拾われてからずっと戦いの中に生きてきたのって言うほどなろうか?
156: 2018/12/30(日) 19:56:15.24 ID:AWWcnH3F0
なりたくない主人公やな
コメント
コメントする
コメント一覧
ガッツさまーガッツさまーってすり寄ってくる話になるだろ
ベルセルクの話じゃなろう読者の承認欲求は満たされへんぞ
なんの脈絡も無く都合よく手に入れたチート能力か主人公補正取ったら何も残らない点はそっくり
グルンベルトの方が万倍マシなレベル
グリフィスは素のスペックがそこいらのゴミ主人公共とは違うから神化しても違和感無い
ブヒブヒ煩いです死んで下さい
人外の化け物をよく分からん超能力で殺すのがなろう
なろうには泥臭さがない
ガッツの戦いはナデシコのはるか昔から続いているんだぜ……。
10代だった俺も、50を過ぎたぜ。生きてるうちに終わるかな、「ベルセルク」。
(ファイブスターストーリーは諦めた。あれはもうだめだ、寿命的にもは「物」的にも)
なんの努力もせずに化け物じみたチカラを手に入れて
ちょっとなんかやっただけで周りからワーキャーと絶賛されるようなストーリーなん?
なろうって↑みたいなイメージしかないんやけど
コブラはまあ確かに最初っから最強みたいな感はあるな
それでもヒロインを守りきれてなかったり割と鬱い要素もあるが
ちゃんとジャンプ漫画っぽいことをやってるのはサラマンダーとか六人の勇士くらいかね
ただ、他のコメント読んだ後にこの質問する読解力の持ち主なら、何読んでもなろうって言いそう
皮肉を理解出来ん奴が他人を煽ってる構図に草生える
何故ならなろうがそういう名作のおいしい成分を抽出して作られてるから
なろうがバカにされてんのはそういう名作要素を努力なしに摂取できるからで無双シーン自体が問題じゃないんだよな
何の辛い思いもした訳でもなく血反吐を吐きながら頑張ってる訳でもない「俺なにかしました?」とか言ってる頭の中お花畑の全般なろう主人公と一緒に出来る奴がいるんだな。
ベルセルクは30年前の漫画だぞ
って認識