
1: 2019/01/06(日) 08:11:50.399 ID:8NhUTWSf0
バレても問題なくね?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1546729910/
2: 2019/01/06(日) 08:12:33.554 ID:Hcw8oXXdM
NASAに連れていかれる
3: 2019/01/06(日) 08:12:46.931 ID:lvwAPFrR0
黒服たちにみつかるから正体隠してるんだろ?
そのわりに事件に首突っ込みすぎだけど
そのわりに事件に首突っ込みすぎだけど
4: 2019/01/06(日) 08:13:04.193 ID:PC6LIuT90
やれやれ系だからめんどくさい
5: 2019/01/06(日) 08:13:35.862 ID:f+K5+PqWa
風呂に一緒に入った事バレるだろ
6: 2019/01/06(日) 08:14:23.456 ID:vWBU9Q5wx
正体がバレるとそれを知ってる人間も黒の組織に狙われるから
7: 2019/01/06(日) 08:14:34.241 ID:PKVnIXIDa
コナンなら覗き放題だから
8: 2019/01/06(日) 08:15:38.429 ID:fHlE+3uq0
バレたら黒い奴らに狙われる
自分だけならともかく、関係者(特に蘭)が危険にさらされるのは避けたい
って第1巻で説明してるだろ
自分だけならともかく、関係者(特に蘭)が危険にさらされるのは避けたい
って第1巻で説明してるだろ
10: 2019/01/06(日) 08:17:27.020 ID:E8T+kTY70
>>8
その割には毎回危険にされしてるよな
その割には毎回危険にされしてるよな
15: 2019/01/06(日) 08:29:49.916 ID:aZXZEeqJ0
>>8
しかし両親、博士、灰原、服部らは危険に晒されていない
しかし両親、博士、灰原、服部らは危険に晒されていない
9: 2019/01/06(日) 08:16:50.596 ID:lP3urZLD0
好きな娘に子供になってしまったなんて心配かけたくないから誤魔化したのはわかる
その後一緒に風呂に入ったことがバレるとコンクリートぶち破る鉄拳が飛んでくるから隠し続けているのもわかる
その後一緒に風呂に入ったことがバレるとコンクリートぶち破る鉄拳が飛んでくるから隠し続けているのもわかる
12: 2019/01/06(日) 08:22:35.722 ID:ebYCJEgr0
当時のコナンがそこまでとは知らないだろうけども
組織にバレたら正体知ってるかどうかとか関係なく同居人ってだけで狙われるよな
組織にバレたら正体知ってるかどうかとか関係なく同居人ってだけで狙われるよな
13: 2019/01/06(日) 08:24:22.658 ID:ev7Rma5vd
黒の組織もいい加減気付けよ
16: 2019/01/06(日) 08:30:57.164 ID:aZXZEeqJ0
>>13
幼児化することを知ってるのはベルモットだけだからなあ
幼児化することを知ってるのはベルモットだけだからなあ
17: 2019/01/06(日) 08:35:28.049 ID:cbaXzkcF0
>>16
人体実験しろよ
人体実験しろよ
19: 2019/01/06(日) 08:36:41.085 ID:aZXZEeqJ0
>>17
した結果縮んだのが新一が初
灰原も死ぬつもりで飲んだ
した結果縮んだのが新一が初
灰原も死ぬつもりで飲んだ
22: 2019/01/06(日) 08:39:07.659 ID:cbaXzkcF0
>>19
いや実験結果確認しろよ
いや実験結果確認しろよ
24: 2019/01/06(日) 08:41:45.744 ID:aZXZEeqJ0
>>22
組織は新一生存を疑って二度家宅捜索したが灰原が新一の子供の頃の服がなくなっていることを見つけたがそれを隠して死亡扱いにした
そして灰原が抜けたので組織は新一は死んだと思っている
死のうと思った灰原は薬を飲んだが幼児化して、新一もそうだと確信して新一を頼ってきた
組織は新一生存を疑って二度家宅捜索したが灰原が新一の子供の頃の服がなくなっていることを見つけたがそれを隠して死亡扱いにした
そして灰原が抜けたので組織は新一は死んだと思っている
死のうと思った灰原は薬を飲んだが幼児化して、新一もそうだと確信して新一を頼ってきた
14: 2019/01/06(日) 08:24:30.613 ID:0UXBbXjb0
映画のナレーションのギャラがすごいから
18: 2019/01/06(日) 08:36:18.839 ID:1Fnouw060
蘭って馬鹿か?
あんだけ何度も疑ってるのにすぐ勘違いだったと思うし
あんだけ何度も疑ってるのにすぐ勘違いだったと思うし
20: 2019/01/06(日) 08:37:13.629 ID:aZXZEeqJ0
>>18
子供になるなんてオカルト信じるほうがどうかしてる
子供になるなんてオカルト信じるほうがどうかしてる
21: 2019/01/06(日) 08:38:23.353 ID:1Fnouw060
>>20
本人も「SFじゃあるまいしそんな事ありえない」って言ってたけど
後にコナンに「どーせ博士の作った薬でも飲んだんでしょ」って言ってたじゃん
本人も「SFじゃあるまいしそんな事ありえない」って言ってたけど
後にコナンに「どーせ博士の作った薬でも飲んだんでしょ」って言ってたじゃん
25: 2019/01/06(日) 08:44:23.860 ID:Csb06HJja
組織の離反者が仲間になってここから一気に話が進むんだろうなと思った時代もありました
26: 2019/01/06(日) 08:45:42.685 ID:aZXZEeqJ0
蘭は気づいているけど証拠がないし何らかの事情があると察して乗ってるだけだと思うよ俺も
そもそも蘭に教えない理由はないものな
組織が知らない理由は幼児化が想定外だったから気づいた人が少ないだけ
そもそも蘭に教えない理由はないものな
組織が知らない理由は幼児化が想定外だったから気づいた人が少ないだけ
29: 2019/01/06(日) 08:47:37.506 ID:Upv9lBew0
>>26
知ってるって言ったら無茶するから蘭も適当に合わせてる説あったな
知ってるって言ったら無茶するから蘭も適当に合わせてる説あったな
30: 2019/01/06(日) 08:53:19.076 ID:aZXZEeqJ0
>>29
子供の頃知ってるんだし気づかないわけがないんだけど、確信に至らないのは薬の存在に確証がないだけでほぼそうだとは思ってるからつっこむのをやめたんだろう
ちなみに子供の頃会ったことのある世羅は母親が縮んでるから確信してるようだけどな
子供の頃知ってるんだし気づかないわけがないんだけど、確信に至らないのは薬の存在に確証がないだけでほぼそうだとは思ってるからつっこむのをやめたんだろう
ちなみに子供の頃会ったことのある世羅は母親が縮んでるから確信してるようだけどな
27: 2019/01/06(日) 08:47:33.887 ID:nhiQpq400
若返りの薬とかもうそれだけで不二子に拉致られそうになったろ
28: 2019/01/06(日) 08:47:37.071 ID:CF3mJo7dd
あの方の正体が明らかになったら一気に話が進むんだろうなと思った時代もありました
31: 2019/01/06(日) 08:54:15.948 ID:aZXZEeqJ0
まぁでもいいところで戻ってくるし
灰原や服部使って同時出現とかはしてるんだよな
灰原や服部使って同時出現とかはしてるんだよな
34: 2019/01/06(日) 09:18:58.987 ID:/YWFHKoM0
ああ見えて命狙われてるんだよな
コメント
「対象者の幼馴染で同級生で恋人で親は元刑事で探偵やってて優秀な弁護士のマッマがいて、しかも対象者が半年も居候してた相手だけど正体知らないらしいから生かしておくか!」
てどんな組織やねん
何度も蘭にバレそうになっているけどな
(ナイフを切断するほどの蹴りと電柱にヒビを入れる程の拳と至近距離から発砲されても避ける反射神経と冷静さを持ってて多人数相手でも某無双ゲームのように暴れる戦闘力だしもうこの際)生かしておくか!
こうやぞ
コメントする