
1: 2019/02/27(水)20:21:31 ID:Sy3
武蔵編の方がよかった
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551266491/
2: 2019/02/27(水)20:22:36 ID:49x
2: 2019/02/27(水)20:22:36 ID:49x
アライJr編から毎回確実に期待を下回るの逆にすごいわ
3: 2019/02/27(水)20:23:32 ID:Sy3
ワイはどうのこうの言われる前からピクル編は好きやったよ
4: 2019/02/27(水)20:23:43 ID:lD5
イッチの野郎、タブー中のタブーに触れやがった
5: 2019/02/27(水)20:23:53 ID:1Wv
もはや相撲編話題にも上がらなくなったな
連載は続いてんの?
連載は続いてんの?
6: 2019/02/27(水)20:24:54 ID:Sy3
やっとるよ相撲編
7: 2019/02/27(水)20:25:43 ID:g7k
オリバあれ死んだ?
8: 2019/02/27(水)20:26:46 ID:Sy3
どうせ生きてはおるやろ
オリバは全身鞭人間になって帰ってくるハズ
オリバは全身鞭人間になって帰ってくるハズ
9: 2019/02/27(水)20:27:21 ID:SL6
個人的に武蔵編は好きやったんやけどなあ
10: 2019/02/27(水)20:28:18 ID:Sy3
そもそも一人クソ強いの用意する流れやめたら
11: 2019/02/27(水)20:29:46 ID:vGb
新しく強いやつ用意しても勇次郎以下なのは確定やしなあ
12: 2019/02/27(水)20:31:38 ID:Sy3
まだ出てない勇次郎の子供達編とかならそんなに文句言われんのでは?
15: 2019/02/27(水)20:34:21 ID:lD5
>>12
多分板垣忘れてるで
多分板垣忘れてるで
13: 2019/02/27(水)20:32:06 ID:JTp
いや今回こそはマジもんの最底辺やろ
武蔵編も散々叩かれたけど後世に残るほどの良いネタが溢れてたやん
守護るとかなんだぁ…テメェ…?とかババアキッスとか
今回はそういうネタにして楽しめるのすら一切ない
武蔵編も散々叩かれたけど後世に残るほどの良いネタが溢れてたやん
守護るとかなんだぁ…テメェ…?とかババアキッスとか
今回はそういうネタにして楽しめるのすら一切ない
14: 2019/02/27(水)20:34:20 ID:Sy3
今んとこ話題になるのはオリバの骨全部持ってかれた所ぐらいやろか
16: 2019/02/27(水)20:34:53 ID:YeF
前の方が良かったってことはやっぱり少しは良かったやんけ
17: 2019/02/27(水)20:36:40 ID:UpL
復活して強くなったオリバがデブボッコボコするんやろ
アライを思い出せ
アライを思い出せ
18: 2019/02/27(水)20:37:20 ID:g7k
武蔵は最初期から仕込んでた伏線でもあったしまだマシやろ
なおスクネ
なおスクネ
19: 2019/02/27(水)20:38:25 ID:VfN
少なくとも範馬刃牙までは楽しんで見てた
刃牙道始まって、最初こそ新鮮さがあったが徐々に真顔になってきた
バキ道始まって、タイムラインで出てくるまとめサイトの記事見るだけでよくなった
刃牙道始まって、最初こそ新鮮さがあったが徐々に真顔になってきた
バキ道始まって、タイムラインで出てくるまとめサイトの記事見るだけでよくなった
20: 2019/02/27(水)20:40:43 ID:UYi
武蔵は虐殺以外はキャラとしてかなり良かったと思うわ
24: 2019/02/27(水)23:18:17 ID:LOb
>>20
あのキャラデは漫画化された宮本武蔵の中で一番好きかもしれんわ
あのキャラデは漫画化された宮本武蔵の中で一番好きかもしれんわ
21: 2019/02/27(水)20:41:41 ID:Sy3
武蔵の顔がイケメンからカエル面になるの好き
怖い感じが出る
怖い感じが出る
22: 2019/02/27(水)23:04:12 ID:nEK
範馬刃牙までは読み返しても面白い
23: 2019/02/27(水)23:08:47 ID:rTF
くそみそにけなされた親子げんか編でも今に比べれば傑作の部類という事実
25: 2019/02/27(水)23:24:10 ID:cza
裏世界トップのオリバ
飛んでるヘリに自分をくくりつけて地面に杭を打ち込んで鎖に固定して
へリで筋トレやってるオリバ
ハーレーダビットソンみたいな大型バイクを造作も無く
投げ飛ばす事ができるオリバ
そんなオリバが全力でぶつかってぜんぜん動かせない
スクネを何十センチか後退させた大関
明らかに描写がオカシイやろ?オリバ弱体化デフレしすぎや
何で相撲の大関如きにあんな後退してんだよ
仮にも人外設定キャラやろうが
バキシリーズはシリーズを減る毎に劣化していってる
作者の才能の限界やね
飛んでるヘリに自分をくくりつけて地面に杭を打ち込んで鎖に固定して
へリで筋トレやってるオリバ
ハーレーダビットソンみたいな大型バイクを造作も無く
投げ飛ばす事ができるオリバ
そんなオリバが全力でぶつかってぜんぜん動かせない
スクネを何十センチか後退させた大関
明らかに描写がオカシイやろ?オリバ弱体化デフレしすぎや
何で相撲の大関如きにあんな後退してんだよ
仮にも人外設定キャラやろうが
バキシリーズはシリーズを減る毎に劣化していってる
作者の才能の限界やね
26: 2019/02/27(水)23:26:09 ID:WF0
>>25
オリバの筋肉は最愛の女性をお姫様抱っこするためにこさえた筋肉やからしゃーない
オリバの筋肉は最愛の女性をお姫様抱っこするためにこさえた筋肉やからしゃーない
27: 2019/02/27(水)23:27:15 ID:cza
>>26
言うても大関以下はありえんやろ
仮にもオリバも人外設定やで
言うても大関以下はありえんやろ
仮にもオリバも人外設定やで
28: 2019/02/27(水)23:28:52 ID:WF0
>>27
力の入れ方の問題やろ
力の入れ方の問題やろ
30: 2019/02/27(水)23:31:14 ID:cza
>>28
力の入れ方っつっても人外キャラが常人キャラに劣る訳ないやろ
お前バキ全巻見直せや
力の入れ方っつっても人外キャラが常人キャラに劣る訳ないやろ
お前バキ全巻見直せや
32: 2019/02/27(水)23:32:25 ID:WF0
>>30
こっちのセリフや
見直してこい
こっちのセリフや
見直してこい
29: 2019/02/27(水)23:29:25 ID:5nM
金竜山が本部より強いんやから
そこらの大関でもオリバより強いやろ
そこらの大関でもオリバより強いやろ
30: 2019/02/27(水)23:31:14 ID:cza
>>29
本部は武器や道具持ってなくて公園じゃなきゃ雑魚
本部は武器や道具持ってなくて公園じゃなきゃ雑魚
33: 2019/02/27(水)23:32:30 ID:t6J
既出キャラをかませにして
新キャラがかませ無双して
成長した主人公が倒すパターン
新キャラがかませ無双して
成長した主人公が倒すパターン
34: 2019/02/27(水)23:33:33 ID:cza
全身筋肉まみれで体重140kg以上で
ヘリで筋トレしたり大型バイクをぶん投げたりできるやつの
突進力が相撲の大関以下な訳ないやろ
むしろ下回るとか考えるやつ脳みそが腐ってる
ヘリで筋トレしたり大型バイクをぶん投げたりできるやつの
突進力が相撲の大関以下な訳ないやろ
むしろ下回るとか考えるやつ脳みそが腐ってる
35: 2019/02/27(水)23:35:40 ID:cza
あの世界の横綱レベルですら猪狩以下なのに
横綱以下の大関の突進力がオリバ以上な訳あるか
ワイに対して煽りレスするのもええ加減にせぇ糞ガイジ
横綱以下の大関の突進力がオリバ以上な訳あるか
ワイに対して煽りレスするのもええ加減にせぇ糞ガイジ
36: 2019/02/27(水)23:38:15 ID:cza
マジでさぁ・・・こういう弱体化描写とかやられると
つまんねーんだよ
刃牙が売れてねーのもこういうクソつまんねー弱体化ばっかりやってるからさ
つまんねーんだよ
刃牙が売れてねーのもこういうクソつまんねー弱体化ばっかりやってるからさ
40: 2019/02/27(水)23:43:09 ID:cza
範馬刃牙以降の刃牙はつまんねーからな
もう才能が枯れたんや板垣は
今の刃牙は板垣のつまらん老後の年金小遣い稼ぎ程度のつまらん作品でしかない
もう才能が枯れたんや板垣は
今の刃牙は板垣のつまらん老後の年金小遣い稼ぎ程度のつまらん作品でしかない
43: 2019/02/27(水)23:45:40 ID:jGW
>>40
みつどもえも終わってもはや刃牙なかったらチャンピオンやばいんちゃう?
描けって言われてそう
みつどもえも終わってもはや刃牙なかったらチャンピオンやばいんちゃう?
描けって言われてそう
48: 2019/02/28(木)00:03:46 ID:vFi
>>43
正直バキ程度の売り上げで
チャンピオンがヤバイっていうのは
最早チャンピオンは生命維持装置につながれて余命幾ばくもない老人やろうな・・・。
正直バキ程度の売り上げで
チャンピオンがヤバイっていうのは
最早チャンピオンは生命維持装置につながれて余命幾ばくもない老人やろうな・・・。
51: 2019/02/28(木)00:08:01 ID:Ab4
とりあえずもうかつてのライバルを噛ませにするのやめて…
筋肉自慢のオリバ、握力自慢の花山が力勝負で噛ませになるの見たないねん…
筋肉自慢のオリバ、握力自慢の花山が力勝負で噛ませになるの見たないねん…
52: 2019/02/28(木)00:12:35 ID:vFi
>>51
花山は克己程度の雑魚に破れた雑魚なのに
スペック戦ではスペックに勝ち
ピクルでは結構良い勝負をして負ける前に撤退
武蔵戦では結構見せ場があった作者に気に入られてる雑魚だから
かませにはならんで
花山は克己程度の雑魚に破れた雑魚なのに
スペック戦ではスペックに勝ち
ピクルでは結構良い勝負をして負ける前に撤退
武蔵戦では結構見せ場があった作者に気に入られてる雑魚だから
かませにはならんで
コメント
http://imepic.jp/uploaded/multi/J0ln18NH/9AIt
つーか痛餓鬼はマリアを完全に忘れてるだろ。
それは柔道とかグラップリング系の格闘技やってみればわかるよ
上手い人とやると体重60未満でも全然持ち上げられない
お前がトンに迫る重量挙げできるんならその経験談()にも意味があるけどオリバだぞ。
体重の使い方とかいう問題じゃねえわ。金剛拳の海王さんとかいうカノン砲の直撃に耐える人を力ずくでへし折ったの忘れたんかよ
今回噛ませ犬役のオリバは、ただただやられるだけっていういつもの板垣ってだけだろ。
そうそう。技術が入り込む余地がないくらいのハッタリ描写を散々したのに、やられ役になった瞬間にそれら全部無かったことにするのが板垣だよ。
かませになるにしてもピクルの時のジャック、武蔵の時のピクル、烈みたいにもう少しやりようはあったんじゃないかなって思っちゃう
相撲が短期決戦とはいえもう少し攻防があっても良かった
柔道やってたオレとしては身につまされる話だわ。
ダグ・ロジャース(東京五輪銀メダリスト190cm・111kg)は、木村政彦(170cm・85kg)に拓大留学時にボコられて自信喪失したそうだし、
遠藤幸吉(180cm・125kg)も木村政彦と乱取りしても、木村はピクリとも動かず、柔道にならず勝負にならなかったと証言してるね。
それなw
オリバ、ナイフで胸刺されても死なないしなw
おいおい、ナンパに嫉妬かい?
板垣は大関なら勝てると思ったのかね?
それともオリバはジャック以下の羆以下か?
オリバは警察で100kg級の柔道家連中ポンポン投げとる
スクネの重心の取り方が~とかの話では最早ないんだよな
武蔵編や宿禰編、ついでにピクル編は外伝にしときゃ良かったんだよ。
真っ向からピクルを圧倒できる技量を持つことによって範馬勇次郎と同じ土俵に立てるという事の証明なんですが…
コメントする