
1: 2019/04/20(土) 14:13:38.16 0
野沢雅子のアドリブだそうな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1555737218/
2: 2019/04/20(土) 14:14:35.30 0
来週の予告だけだよな
言ってるのは
言ってるのは
3: 2019/04/20(土) 14:15:23.28 0
ゲームでも言うてたろ
5: 2019/04/20(土) 14:16:07.18 0
さすが野沢雅子
6: 2019/04/20(土) 14:16:52.38 0
そりゃ原作で言ったら浮くだろ
7: 2019/04/20(土) 14:17:08.04 0
幽☆遊☆白書の
伊達にあの世は見てねーぜ
も言ってない
伊達にあの世は見てねーぜ
も言ってない
8: 2019/04/20(土) 14:18:17.26 0
毎回同じこと言うってアニメの文化だからな
ストーリー漫画ではなかなか無い
ストーリー漫画ではなかなか無い
9: 2019/04/20(土) 14:18:33.60 0
三波春夫の「お客様は神様です」も本人は一度も言ってない
有賀さつきの「一日中山道」も本当は言ってない
有賀さつきの「一日中山道」も本当は言ってない
10: 2019/04/20(土) 14:18:56.30 0
悟空<絶対見てくれよな←原作では一度も言ってないらしい
11: 2019/04/20(土) 14:25:43.43 0
おめぇ、ぶっ〇すぞ
12: 2019/04/20(土) 14:27:41.38 0
次回予告で言ってただけだろ
13: 2019/04/20(土) 14:30:25.47 0
ひょっとしてサザエさんもそうなのか
14: 2019/04/20(土) 14:31:04.20 0
さあて来週のサザエさんは
原作では3回言ってる
原作では3回言ってる
17: 2019/04/20(土) 14:41:32.51 0
ペロッこれは青酸カリも言ってない
18: 2019/04/20(土) 14:41:33.32 0
まじか
21: 2019/04/20(土) 14:57:53.38 0
ぼくドラえもんです、は原作に合ったんだろうか、
24: 2019/04/20(土) 15:24:48.96 0
>>21
ぼくドラえもん
ってセリフならあったな
ですまではあるかどうかわからん
ぼくドラえもん
ってセリフならあったな
ですまではあるかどうかわからん
22: 2019/04/20(土) 15:11:20.32 0
ずぇ~にがたのトッつぁ~ん
もアドリブ
もアドリブ
25: 2019/04/20(土) 15:27:40.70 0
へーあんたもナナっていうんだ
26: 2019/04/20(土) 15:28:49.75 0
27: 2019/04/20(土) 15:39:25.04 0
アムロ、行きまーすも1回ぐらいしか言ってないらしいな
あとお前はもう死んでいるってのもそんなに言ってないらしい
あとお前はもう死んでいるってのもそんなに言ってないらしい
30: 2019/04/20(土) 15:49:46.18 0
>>27
「お前はもう死んでいる」は原作では最初と最後の2回しか言ってない
「お前はもう死んでいる」は原作では最初と最後の2回しか言ってない
38: 2019/04/20(土) 16:27:22.74 O
>>30
最後は「お前はすでに死んでいる」
最後は「お前はすでに死んでいる」
28: 2019/04/20(土) 15:41:26.19 0
原作では「オッス」は言ってるし
「オラ悟空」も言ってる
その組み合わせなのでアニメ次回予告として多用されたこの言葉も
違和感が無い
「オラ悟空」も言ってる
その組み合わせなのでアニメ次回予告として多用されたこの言葉も
違和感が無い
29: 2019/04/20(土) 15:42:29.96 0
キン肉マンも屁のツッパリはいらんですよは
第1巻で一回だけサラっと言っただけ
第1巻で一回だけサラっと言っただけ
35: 2019/04/20(土) 15:55:51.49 0
「ドラゴンケースに入れてね」
原作では一回も言ってない
原作では一回も言ってない
37: 2019/04/20(土) 16:04:25.08 0
ちゃぶ台返しは1回だけらしい
41: 2019/04/20(土) 17:16:39.78 0
あべしは千葉繁のアドリブ
42: 2019/04/20(土) 17:20:26.30 0
チビ太のてやんでえバーローちくしょうもアドリブ
44: 2019/04/20(土) 17:40:28.91 0
ケンシロウのあたたたた、おわったー!ってのは終わったって意味のアドリブらしい
46: 2019/04/20(土) 20:41:41.25 0
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」
主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、子どもには見せられる内容ではありません
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、
その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
「オッス オラ 極右」
主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、子どもには見せられる内容ではありません
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、
その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
47: 2019/04/20(土) 20:43:22.81 0
予告だろ
悟飯役もやってるから名乗る必要がある
悟飯役もやってるから名乗る必要がある
コメント
しかもケンシロウの台詞は「お前はもう死んでる」なのに何故か い が足されてるという
自分の記憶の中では「魁!男塾」の主人公がめっちゃさわやかな声で時事をいれた次週予告してたのがめっちゃ違和感あった
コメントする