
1:
いつも苦戦して特に派手な技もなくボロボロにされるのに勝ち星だけはちょこちょこ拾っていくテリーマンのどこが弱いのか
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1558330752/
2:
子犬助けるマン
3:
腕ちぎるマン
4:
肩の星は取れるんだぞ!
6:
言うほど勝ってるか?
7:
戦績見るとまあまあ勝ってるけどイメージでは一勝もしてないくらい
9:
腕千切れてからの阿修羅マンの絡みは身体張ったギャグ
10:
後付けで全盛期のキン肉マンとガチファイトしてすごい死闘を繰り広げたことになったよ
11:
なんのアクシデントとか横槍もなくテリーがテリー自身の力で
普通に勝って終わった試合マジでラジアル戦位しか浮かばない
普通に勝って終わった試合マジでラジアル戦位しか浮かばない
13:
ガキ相手にイキってる雑魚
14:
個人成績
○スカイマン(オクラホマ・スタンピート)
●ロビンマスク(ボストンクラブ)
○ラーメンマン(反則勝ち)
○ウルフマン(手形の数で勝利)
○ザ・摩雲天(ブレーンバスター)
△アシュラマン(両者リングアウト)
△キング・ザ・100t(両者ノックアウト)
●モーターマン(無効試合)
△キン肉マン(時間切れ引き分け ※非公式)
△キン肉マン(両者ノックアウト ※非公式)
○カレクック
○ジェシー・メイビア
●BUKIボーイ(武器雷槌落とし)
○マックス・ラジアル(ブレーンバスター)
○ジャスティスマン(途中棄権)
○ハンマーヘッド(ナックルパート ※非公式)
○土偶マン(ナックルパート ※非公式)
○スマイルマン(テキサス・コンドルキック ※非公式)
○スカイマン(オクラホマ・スタンピート)
●ロビンマスク(ボストンクラブ)
○ラーメンマン(反則勝ち)
○ウルフマン(手形の数で勝利)
○ザ・摩雲天(ブレーンバスター)
△アシュラマン(両者リングアウト)
△キング・ザ・100t(両者ノックアウト)
●モーターマン(無効試合)
△キン肉マン(時間切れ引き分け ※非公式)
△キン肉マン(両者ノックアウト ※非公式)
○カレクック
○ジェシー・メイビア
●BUKIボーイ(武器雷槌落とし)
○マックス・ラジアル(ブレーンバスター)
○ジャスティスマン(途中棄権)
○ハンマーヘッド(ナックルパート ※非公式)
○土偶マン(ナックルパート ※非公式)
○スマイルマン(テキサス・コンドルキック ※非公式)
18:
>>14
しれっとウルフマン
しれっとウルフマン
19:
>>18
人気勝負でファンにつけられた手形の数勝負だったかと
人気勝負でファンにつけられた手形の数勝負だったかと
26:
>>14
これ見ると優秀じゃん
クロコダインやヤムチャクラスではないな
これ見ると優秀じゃん
クロコダインやヤムチャクラスではないな
28:
>>26
さすがにそのレベルはジェロニモかよくてブロッケンだろ
さすがにそのレベルはジェロニモかよくてブロッケンだろ
15:
でも息子は確実に出来損ない
17:
キン肉マングレートはカッコいい
22:
小銭を足蹴にされた子供は今でも軽蔑してる
23:
テリーはグレートとして生きていくべきだった
29:
素が強いんでなんか最初は推していくけど相手がなんかトリッキーなことしてきてやられるイメージ
31:
あいつの必殺技とかあったっけ?
33:
>>31
テキサスカーフブランディングみたいなやつ
テキサスカーフブランディングみたいなやつ
34:
>>33
テキサスコンドルキックと混ざってる
テキサスコンドルキックと混ざってる
32:
テリーは平和を守るとかそういう大義より
「お前みたいなヤツに舐められっぱなしじゃ生きてる甲斐がねえんだよーっ!」
っていうガッツで戦ってるところがあるからカッコいい
だがゴング前の不意打ちを複数回やってるのは
「お前みたいなヤツに舐められっぱなしじゃ生きてる甲斐がねえんだよーっ!」
っていうガッツで戦ってるところがあるからカッコいい
だがゴング前の不意打ちを複数回やってるのは
35:
義足という設定
38:
テリーは元ネタがしっかりし過ぎて技も地味なんよな
39:
高いところからの落下激突技がないからな
なおその気になればキン肉ドライバーは出来るもよう
なおその気になればキン肉ドライバーは出来るもよう
40:
バスターも出来るぞ
42:
金銀マスクの光で脚も治りました→やっぱり義足でした
43:
金銀マスク光で脚治ったって何処で言ってた?
49:
>>43
なんかの公式本だったな
なんかの公式本だったな
45:
ちょろっと鍛えてもらっただけでバスターやらドライバーできるようになるの強すぎないか
48:
ハンバーガー食うテリーカッコいい
コメント
勝ち星の見栄えこそいいが対戦相手は敵集団の最弱ばっかだし
ジャスティスは始祖の中でも上位だが
「基本技の性能は高いがコマンド技が無い格ゲーキャラ」みたいなもんだ
キッドはスタイルそのまま、テリーが持ってた補正は無くなったようなもんだからイマイチになるのも当然ではある
一方的に凹られただけで何のダメージも与えられなかったジャスティス戦は
言うに及ばすだけど、アシュラ戦も同じくらい一方的に負けてたし。
100トンはどうだろう…
たまに涙出る
同時に無量大数の最初の試合で、テリーマンの戦いに勝って当然の戦いなど一度もないってところからも表面的な実力で他を圧倒するものではないってのは自他ともに認めてるでしょ
ただそれでも実績的には過程はどうあれ純正正義超人で唯一始祖からバーベル自力で手に入れたのだけは確かですね
スカイマン戦はスペシャルマンいてこその勝利だし……
でも、後のスカイマンの数少ない名台詞俺の技だはこの試合が有ってこそ
わかったわかったのカレクックの受け答えは秀逸だし、これが切っ掛けでスカイマン&カレクックはタッグを組むようになったのかも知れない
派手な技はなくとも
ガッツと根性でボロボロになっても闘う姿は
モデルとなったテリーファンクそのままやん
そりゃプロレス好きなゆではテリーマンに感情移入するやろ
コメントする