
1: 2019/07/07(日) 01:59:31.676
ライナーがマルコを殺そうとしたのに
「おい、、なんでマルコが喰われてる」ってどういうこと?
「おい、、なんでマルコが喰われてる」ってどういうこと?
2: 2019/07/07(日) 02:00:11.467
人格障害
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1562432371/
3: 2019/07/07(日) 02:00:50.952
>>2
何か理由があったとかじゃないのか
何か理由があったとかじゃないのか
4: 2019/07/07(日) 02:00:53.343
メンヘラだから
5: 2019/07/07(日) 02:01:27.973
>>4
そういう問題なのかよ
そういう問題なのかよ
6: 2019/07/07(日) 02:01:31.810
戦争神経症で戦士と兵士の人格が混在してるから
9: 2019/07/07(日) 02:02:13.356
>>6
なんかこれっぽいな
なんかこれっぽいな
7: 2019/07/07(日) 02:01:45.651
お前らと同じ糖質
8: 2019/07/07(日) 02:02:13.248
元々の使命と壁内でできた思い出の中で揺れて狂った
11: 2019/07/07(日) 02:02:59.023
>>8
ほんとに頭がおかしくなってたってこと?
単純に俺らのせいじゃないですよってのを他にアピールするために演技してたわけじゃないのか
ほんとに頭がおかしくなってたってこと?
単純に俺らのせいじゃないですよってのを他にアピールするために演技してたわけじゃないのか
13: 2019/07/07(日) 02:04:10.611
>>11
ベルト達ドン引きしてたのが答えにならんか
ベルト達ドン引きしてたのが答えにならんか
15: 2019/07/07(日) 02:05:25.886
>>13
あぁあれドン引きだったのか
ライナーの演技に気付かず理解してないだけなのかと思った
あぁあれドン引きだったのか
ライナーの演技に気付かず理解してないだけなのかと思った
16: 2019/07/07(日) 02:06:18.901
>>15
お前も二重生活してんのか?
お前も二重生活してんのか?
19: 2019/07/07(日) 02:08:13.338
>>16
してないが
してないが
21: 2019/07/07(日) 02:10:04.223
>>19
じゃあ仮にライナーの演技を理解してなくてあの表情してた理由
ドン引きしてる以外にあるのか言ってみろよ
じゃあ仮にライナーの演技を理解してなくてあの表情してた理由
ドン引きしてる以外にあるのか言ってみろよ
10: 2019/07/07(日) 02:02:26.574
>>1がアスペだから
12: 2019/07/07(日) 02:03:16.108
>>10
ごめんだけどあそこはほんと意味わからんかった
ごめんだけどあそこはほんと意味わからんかった
14: 2019/07/07(日) 02:04:14.861
ライナーの精神ヤバイのアニメでも原作でも結構表現されてるやんえ
18: 2019/07/07(日) 02:08:09.330
戦史と兵士って言葉わざわざ作中で使い分けてるの
もはやライナーの設定をわかりやすくするためだけのためとすら思える
もはやライナーの設定をわかりやすくするためだけのためとすら思える
20: 2019/07/07(日) 02:09:31.314
>>18
なるほどちゃんと読むわ
なるほどちゃんと読むわ
22: 2019/07/07(日) 02:16:44.084
お前がちゃんと見てないだけじゃん
エレン攫った時にベルトルトがライナーはガイジって既に言ってたんだからそのシーンはその要因をマルコの死と一緒に暴いただけじゃん
エレン攫った時にベルトルトがライナーはガイジって既に言ってたんだからそのシーンはその要因をマルコの死と一緒に暴いただけじゃん
23: 2019/07/07(日) 02:16:57.258
ライナーがとった行動自体はキ〇ガイすぎて
演技してるかと深読みしちゃう人もいるだろうな
演技してるかと深読みしちゃう人もいるだろうな
25: 2019/07/07(日) 02:26:29.249
26: 2019/07/07(日) 02:43:03.224
>>25
どう考えてもユミルの察しの良さのほうがすげえな
ここまで細かくわかるとか心理カウンセラーかよ
どう考えてもユミルの察しの良さのほうがすげえな
ここまで細かくわかるとか心理カウンセラーかよ
コメント
なぜ意味わからんになるのかがわからん
けど道の記憶が巨人継承で確実に起こるならユミルはライナーとベルトルトの計画知ってないとおかしなことになるか
そこは断片的とか無意識の部分なんじゃない?
エレンもグリシャの過去を知る前はほとんど記憶継承してなかったし
巨人大戦が起きた理由。始祖の巨人が全ての巨人もエルディア人の記憶も操れるのになんで内戦になるんだ? マーレに7つの巨人をとられたのはなんで? タイバーは、フリッツ王がヘーロンと組んでたから、と言うけど、争いも余裕で防げる力がありながら、なんでマーレに巨人分けてやって内戦引き起こして、不戦の契りでパラディに引っ込む必要あったの? これから伏線回収されるならいいけど、されないとモヤモヤする。
そもそも奴がいなければ残酷な世界にならなかったんじゃね?
タイバー周り明らかに演説時点ではまだぼかしておく感じて描かれてたし
同期のユミルは解説役ってのもあったろうけど、巨人継承による人格や記憶のブレの可能性を体感で知ってたのと、おそらく宗教指導者(神輿だけど)やってたから精神的に悩む人間を多く相手にしてた経験もあるかもしんない
ポルコがユミル挟んでたせいもあるけどマルセルの記憶を最近まであんま引き継いでなかったらしいあたり、個人差や条件、運もあるのかもね
ヴィリーも意味深なこと言ってよくわからんまま死んでるから、多分後々回収されるんやろうな。
現時点ではマーレ・パラディどっちの歴史正しいのかも判明してないし。
ネタバレ見てるだけなんだろ
なぜ?
ライナーを薄々疑いつつを試そうとした
ライナーは読めたけど正体を隠すために読めないと言って
マーレ文字が読めるユミルの正体を探ろうとした
当たりじゃないの?いくら兵士の人格だからってマーレ文字の知識まで欠落するのはあり得ないだろうしね
そんな感じには見えなかったが、
仮にそうだとして、壁外で製られた缶詰がウォール・ローゼ内の古城にあったのはなぜ?
ライナーは読めないフリ
その時点で二人とも正体がバレてなかったから探り合いみたいな
コメントする