なお実写化
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562597892/
2: 19/07/08(月)23:58:49
2: 19/07/08(月)23:58:49
アニメは両方とも良かったな
7: 19/07/08(月)23:59:49
>>2
1期のダーク路線ほんと好き
フルメタルアルケミストの方も好きやけど
1期のダーク路線ほんと好き
フルメタルアルケミストの方も好きやけど
10: 19/07/09(火)00:01:10
>>7
パラレルワールドとの繋がりや映画の最後の「アインシュタインは胡散臭い」ってセリフ好きだったわ
パラレルワールドとの繋がりや映画の最後の「アインシュタインは胡散臭い」ってセリフ好きだったわ
19: 19/07/09(火)00:03:44
>>10
シャンバラもええよな
アルフォンス・ハイドリッヒ君かっこいいんだ...
シャンバラもええよな
アルフォンス・ハイドリッヒ君かっこいいんだ...
4: 19/07/08(月)23:59:32
1レス見るまでガチで忘れてた
5: 19/07/08(月)23:59:37
低能ワイ、登場人物や街がみんなカタカナで覚えられず3、4巻で無事死亡
8: 19/07/09(火)00:00:20
フルメタルアルケミスト派
9: 19/07/09(火)00:00:52
実写化はタッカーがただの大泉洋で草生えた思い出 マスタング大佐はミッチーが良かった...
12: 19/07/09(火)00:01:58
>>9
実写…?そんなものはなかったぞ
実写…?そんなものはなかったぞ
11: 19/07/09(火)00:01:21
黄色人種が白人の容姿を真似て寸劇をする痛快コメディ映画のことなんか覚えてへんわ。
13: 19/07/09(火)00:02:11
アニメは知らんが漫画は全部集めたなあ
やっぱ僕は王道を征くグリードですかね
しかしラストバトル辺りから結末まで忘れたわ
やっぱ僕は王道を征くグリードですかね
しかしラストバトル辺りから結末まで忘れたわ
14: 19/07/09(火)00:02:18
実写はウィンリィがクビになって本田翼が幼馴染だったんだよな
16: 19/07/09(火)00:02:49
ゲーム版をすこれ
17: 19/07/09(火)00:03:21
原作もアニメも実写化も成功した作品
ピンポン
のだめ
デスノ
銀魂
るろ剣
ハガレンさん後一歩やったのにね…
ピンポン
のだめ
デスノ
銀魂
るろ剣
ハガレンさん後一歩やったのにね…
20: 19/07/09(火)00:04:01
>>17
銀魂は成功と言っていいのかな……
銀魂は成功と言っていいのかな……
28: 19/07/09(火)00:07:18
>>20
続編まで作られたし成功の部類やろ
ドラゴンボールの実写化とか誰も覚えてなくない?
続編まで作られたし成功の部類やろ
ドラゴンボールの実写化とか誰も覚えてなくない?
29: 19/07/09(火)00:07:36
>>28
エボリューション…
エボリューション…
30: 19/07/09(火)00:08:04
>>28
違う意味で有名やろドラゴンボールは
違う意味で有名やろドラゴンボールは
18: 19/07/09(火)00:03:41
デスノは違うので失敗したから
21: 19/07/09(火)00:04:59
良原作に作画のお金かけた成功例の典型
23: 19/07/09(火)00:06:15
フルメタの原作をそっくり丁寧になぞる感じ好き
24: 19/07/09(火)00:06:34
漫画の絵を動かして見せたいってのはアニメも実写も同じ志でやってる筈なんやけどねぇ…
25: 19/07/09(火)00:06:44
ONちゃんとやすけんどこへ行った?
ぼかぁねぇ、君のようなねぇ
勘のいいガキは嫌いなんだよ!
ぼかぁねぇ、君のようなねぇ
勘のいいガキは嫌いなんだよ!
32: 19/07/09(火)00:08:54
>>25
鈴井さんはキング・ブラッドレイだった...
鈴井さんはキング・ブラッドレイだった...
26: 19/07/09(火)00:06:52
最後らへんに出てきた両手に錬成陣持ってるやつ強キャラ臭漂わせといて割とあっけなく死んだな
死因も忘れた
死因も忘れた
27: 19/07/09(火)00:07:17
ハガレン1期のラルクとアジカンの間のオープニング覚えてる奴、いない説
38: 19/07/09(火)00:10:46
典型的二枚目半やけどマスタング大佐すき
実写はミッチーにしろと作者が指定してたのに
実写はミッチーにしろと作者が指定してたのに
40: 19/07/09(火)00:12:05
実写は役者の問題とか以前に、セットもカメラもなってない
本クソ
本クソ
42: 19/07/09(火)00:12:52
ジョジョも忘れたらあかん
地味に三部作にしようとしてたのもレベル高い
地味に三部作にしようとしてたのもレベル高い
43: 19/07/09(火)00:13:15
映画って無料で撮っとる訳やないのに邦画業界さん何であんなにクソ量産しとるんや?
44: 19/07/09(火)00:13:51
原作がある分脚本やらに手間がかからんのやろなぁ
51: 19/07/09(火)00:52:05
原作、新旧アニメ、劇場版と大成功しておいて最後の最後で実写で大爆死した作品
54: 19/07/09(火)01:14:38
原作のブラッドレイぐうかっこいい
55: 19/07/09(火)01:19:06
一期はロゼの下りクソきもいしあれのせいで黒歴史だわ
ヒューズが死ぬ回は1期の方が良かっただけに勿体ない
ヒューズが死ぬ回は1期の方が良かっただけに勿体ない
57: 19/07/09(火)18:46:19
あとエンヴィー優遇されすぎやろと思った
コメント
ゲームもまったく売れてなかっただろうし
ハガレンはアニメ放映前からゲーム作成されるくらいには人気だったぞ
ガンガンであそこまで人気を出した作者が凄い
アニメ化したとき既に人気だったからな
コメントする