1: 2019/07/30(火) 15:05:22.57
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1564466722/
3: 2019/07/30(火) 15:07:21.35
任天堂はジョガイジョガイ
4: 2019/07/30(火) 15:07:32.31
まぁな
6: 2019/07/30(火) 15:08:48.48
「思えない」なら(個人の感想です)の範疇なのでなにも問題はないな
7: 2019/07/30(火) 15:08:57.23
いま牽引してると思ってる奴はそうそういないと思うが
8: 2019/07/30(火) 15:10:03.21
海外のAAAも飽きられてるし
どこが牽引って時代じゃなくなってるよな
どこが牽引って時代じゃなくなってるよな
14: 2019/07/30(火) 15:12:21.84
>>8
飽きられてるってなんのこと?
GTA5が1億1000万本売れたけど
豚ハードがAAAタイトルからハブられてるからって酸っぱい葡萄みっともないよ
飽きられてるってなんのこと?
GTA5が1億1000万本売れたけど
豚ハードがAAAタイトルからハブられてるからって酸っぱい葡萄みっともないよ
9: 2019/07/30(火) 15:10:44.02
15: 2019/07/30(火) 15:12:31.37
>>9
マンガの展開は知らんけどそれって韓国なんじゃ……
マンガの展開は知らんけどそれって韓国なんじゃ……
20: 2019/07/30(火) 15:14:05.55
>>15
まぁネトゲではかなり強いとこか
まぁネトゲではかなり強いとこか
17: 2019/07/30(火) 15:13:03.99
>>9
ポーランドあたりかなぁ
徴兵あるかはしらんけど
ポーランドあたりかなぁ
徴兵あるかはしらんけど
10: 2019/07/30(火) 15:10:45.80
海外ではPCモニタでPCゲームが主流だっただけ
11: 2019/07/30(火) 15:11:00.69
任天堂含めようが牽引はしてないな
というか、そういう国自体もう無いと思う
というか、そういう国自体もう無いと思う
12: 2019/07/30(火) 15:11:11.89
わりと今中国のゲーム開発の伸びが凄いよな
16: 2019/07/30(火) 15:12:38.51
人気で押す任天堂か資金力で押す中国か
19: 2019/07/30(火) 15:13:28.20
>>1
亜人ってまだ連載してるの?
亜人ってまだ連載してるの?
21: 2019/07/30(火) 15:14:36.02
まあこの人はサブタイトルにFPSゲームの名前をつけてることからもわかるようにFPSキチだからなぁ。
FPSに限って言えば全くそのとおりでしょ。日本発のFPSなんて殆どないし。
FPSに限って言えば全くそのとおりでしょ。日本発のFPSなんて殆どないし。
26: 2019/07/30(火) 15:17:30.41
>>21
そういうの無いものねだりって言わない?
そういうの無いものねだりって言わない?
27: 2019/07/30(火) 15:17:44.38
>>21
PUBGぐらいでイキられても滑稽なんだが?
PUBGぐらいでイキられても滑稽なんだが?
22: 2019/07/30(火) 15:15:29.01
TVゲームはまだ日本は根強いよ
ビデオゲームは弱いけど
ビデオゲームは弱いけど
25: 2019/07/30(火) 15:16:09.20
これ絶対死ぬフラグやん
28: 2019/07/30(火) 15:18:34.15
佐藤さんレトロゲーマーの印象があった
29: 2019/07/30(火) 15:19:44.43
韓国のゲーム産業なんてそれこそウンコじゃん
MMOくらいしかない
MMOくらいしかない
33: 2019/07/30(火) 15:22:05.81
>>29
本当に韓国だったら多分PUBGの事だろうな
本当に韓国だったら多分PUBGの事だろうな
30: 2019/07/30(火) 15:21:34.72
この漫画、初期に原作者と編集が喧嘩して原作抜けて
無能作画が勝手に話作ってるゴミ漫画だからなぁ
無能作画が勝手に話作ってるゴミ漫画だからなぁ
45: 2019/07/30(火) 15:29:44.84
>>30
アニメで気になって原作読んだら粗が大きすぎた
アニメで気になって原作読んだら粗が大きすぎた
31: 2019/07/30(火) 15:21:53.94
佐藤は洋ゲー信者だった??
ていうか外人だったか
ていうか外人だったか
32: 2019/07/30(火) 15:21:54.08
日本は銃ゲーまったく作れないし
オープンゲーでも遅れてるからな
チャンスがあるとしたらAIを使った新しい何かだけど
新しいことやるのすら苦手ときてる
オープンゲーでも遅れてるからな
チャンスがあるとしたらAIを使った新しい何かだけど
新しいことやるのすら苦手ときてる
35: 2019/07/30(火) 15:23:28.31
佐藤は昔のピコピコゲーやってる
36: 2019/07/30(火) 15:24:07.15
亜人ちゃん絵柄変わったかと思ったら亜人の人か
38: 2019/07/30(火) 15:24:34.91
格ゲー枠ならスマブラSPは1300万売れてるし
TPSならスプラが800万売れてるにも関わらず
みない聞こえないとか漫画家ってあらゆる情報を仕入れて置かないで出来る職業なのか?
まあ版権の関係で任天堂関連商品扱われてない漫画の世界ならそれはそれで正しいのかも知らんが、
所詮架空のお話だから。で終わっちゃう話よなw
TPSならスプラが800万売れてるにも関わらず
みない聞こえないとか漫画家ってあらゆる情報を仕入れて置かないで出来る職業なのか?
まあ版権の関係で任天堂関連商品扱われてない漫画の世界ならそれはそれで正しいのかも知らんが、
所詮架空のお話だから。で終わっちゃう話よなw
39: 2019/07/30(火) 15:25:35.91
佐藤さんってアニメではアドバンスみたいなのをやってたような
40: 2019/07/30(火) 15:26:47.95
任天堂は独特のスタンス過ぎて売れてはいるけどフォロワーは殆どいないからな
国内サードは世界をターゲットにしてるのは洋ゲーの2番煎じみたいなのばかりだし、そういう意味では確かに牽引はしてないな
国内サードは世界をターゲットにしてるのは洋ゲーの2番煎じみたいなのばかりだし、そういう意味では確かに牽引はしてないな
41: 2019/07/30(火) 15:27:29.30
個人の感想を確定した者扱いにしたがるウジが群がってら
42: 2019/07/30(火) 15:27:56.16
TVゲームと限定すると、じゃあどこが牽引している?て話になる
44: 2019/07/30(火) 15:29:35.80
こういう論調の人って何故か日本対海外全部なんだよねー
49: 2019/07/30(火) 15:34:59.99
まだ佐藤で引っ張ってるのかこの漫画
54: 2019/07/30(火) 15:39:10.96
>>49
結局佐藤以上の敵キャラ作れなかったからねぇ
原作者の置き土産の佐藤1人で14巻まで話こねくり回せたらまあ万々歳っしょ
結局佐藤以上の敵キャラ作れなかったからねぇ
原作者の置き土産の佐藤1人で14巻まで話こねくり回せたらまあ万々歳っしょ
55: 2019/07/30(火) 15:41:05.95
>>1
ええと思う
悔しいならもっと頑張る的なやつ
ええと思う
悔しいならもっと頑張る的なやつ
56: 2019/07/30(火) 15:42:19.81
ただ単に死なないスタンド使いでしかなかったキャラを
化け物として育てた漫画力は大したもんだな
化け物として育てた漫画力は大したもんだな
60: 2019/07/30(火) 15:46:46.92
スタンドの正体とか死んでも生き返る理由を作中人物が気にしてないし、気にしたら負けみたいな雰囲気が嫌で読むのやめた
62: 2019/07/30(火) 15:48:45.43
>>1
単行本派のオレに
とんでもないネタバレをしてくれたな!
単行本派のオレに
とんでもないネタバレをしてくれたな!
63: 2019/07/30(火) 15:50:17.56
どんな漫画なんだよこれ
70: 2019/07/30(火) 16:01:46.81
>>63
レトロゲーム大好き戦闘狂おじいちゃんがやんちゃする話
レトロゲーム大好き戦闘狂おじいちゃんがやんちゃする話
65: 2019/07/30(火) 15:55:01.74
これはまあそうだねとしか
68: 2019/07/30(火) 15:59:49.98
こんな爺さんがゲーム詳しいか?
コメント
中国は本土の規制が厳しくなり続けているから未来は暗め
世界が狭くなったから国を越えて技術者が集まるし
バトロワ系で躍進してるとこみたいには稼げないけども
実写は悪に浪漫が無いところ全然駄目
技術力がねーのか金勘定でその道を選んでるのか知らないけど
外国の工場から冷凍シャリと冷凍すしネタを送ってこさせて
偉そうにふんぞり返ってるおっさんがそれを握って一流のすしですって状況やで今は。
今になって思うとユーザーのためにゲームをずっと作り続けてきた結果なんだよな。
最近はゲーム会社で一番誠実だと思うようになった。
それはいつかっていうと佐藤の過去編で語られたパックマンやディグダグがホットなゲームだった時代の話
比べて全く思えなくなった今は作中でスマホが出てくるような時代
そりゃその当時と変わらず日本が世界のゲームシーンをけん引してるとは思ってないだろ
ネトウヨって日本を少し叩いただけ(しかも敵の言葉)で全部を悪と判断するよな
マジもんの2bit脳じゃん
コメントする