
1: 2019/08/10(土) 11:14:10.18
面白すぎるだろ
2: 2019/08/10(土) 11:14:50.90
逆に当初から予想できたような漫画ってあるんか
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565403250/
3: 2019/08/10(土) 11:14:58.44
練りすぎ定期
4: 2019/08/10(土) 11:15:22.08
いつかネカフェなりラーメン屋で見たい
大人なったら漫画置いとるところ行く機会なくなった
大人なったら漫画置いとるところ行く機会なくなった
5: 2019/08/10(土) 11:15:34.97
最初はウェブ漫画並みに絵下手やったしな
想像つかんわな
想像つかんわな
6: 2019/08/10(土) 11:15:59.55
ゴリ押しも納得するレベル
7: 2019/08/10(土) 11:16:18.49
まとまってていい
8: 2019/08/10(土) 11:16:21.02
2000年後のキミヘからなんか伏線張ってる感あったやん
9: 2019/08/10(土) 11:16:24.04
マーレに話いってから作者自体も何したいのか分かってなさそう
10: 2019/08/10(土) 11:16:43.36
>>9
お前がアホだから解ってないだけだろ
お前がアホだから解ってないだけだろ
17: 2019/08/10(土) 11:20:05.87
>>10
ワイは追えてるけど風呂敷広げすぎて納めどころ見失ってる印象だわ
ワイは追えてるけど風呂敷広げすぎて納めどころ見失ってる印象だわ
25: 2019/08/10(土) 11:22:32.22
>>17
畳めもしないのに風呂敷広げるとかそんなアホなことこの作者はせえへんで
畳めもしないのに風呂敷広げるとかそんなアホなことこの作者はせえへんで
11: 2019/08/10(土) 11:17:02.76
>>9
ちゃんと読んでないやろ
ちゃんと読んでないやろ
15: 2019/08/10(土) 11:19:39.03
>>9は釣りやろ笑
12: 2019/08/10(土) 11:18:08.09
いや最初からストーリーは最後まで考えて描いてる感じあったやろ
18: 2019/08/10(土) 11:20:20.27
>>12
最初から考えてるけど1話サブタイ回収したらクソストーリーになる気がしてたけどめっちゃおもろい
最初から考えてるけど1話サブタイ回収したらクソストーリーになる気がしてたけどめっちゃおもろい
13: 2019/08/10(土) 11:18:36.80
売れてから編集部総出で設定整理しとるからな
14: 2019/08/10(土) 11:19:06.59
連載始まって10年経つわけだけど
作者は早く全部ストーリー見せたくてウズウズし続けてたんやろな
作者は早く全部ストーリー見せたくてウズウズし続けてたんやろな
16: 2019/08/10(土) 11:19:50.99
大まかな構想は今通りやろ
19: 2019/08/10(土) 11:20:40.85
ジャンプ編集部、無能
って思ったけど本家ジャンプじゃ進撃みたいな作風はアカンやろな
って思ったけど本家ジャンプじゃ進撃みたいな作風はアカンやろな
24: 2019/08/10(土) 11:22:10.00
>>19
なぜYJに推薦がなかったのか
なぜYJに推薦がなかったのか
20: 2019/08/10(土) 11:21:17.79
作者「マブラヴ参考にしたわ」
21: 2019/08/10(土) 11:21:25.85
今最初の方の絵見ると、これで載ってたの?ってレベルだからね
22: 2019/08/10(土) 11:21:51.00
アニメが有能やったな
早々に大作になると気付いて金つぎ込んで作られてた
早々に大作になると気付いて金つぎ込んで作られてた
27: 2019/08/10(土) 11:23:04.07
東京グールと進撃
どこで差がついたのか
どこで差がついたのか
28: 2019/08/10(土) 11:23:22.23
ユミルちゃん怖い
https://i.imgur.com/UiLeKYZ.jpg
https://i.imgur.com/UiLeKYZ.jpg
30: 2019/08/10(土) 11:23:54.21
>>28
あのユミリとは関係あるのか?
あのユミリとは関係あるのか?
32: 2019/08/10(土) 11:24:36.77
>>30
なにもないで
なにもないで
35: 2019/08/10(土) 11:25:35.11
>>32
なんもないんかい!
なんもないんかい!
29: 2019/08/10(土) 11:23:26.47
ジャンプが拾ったら3巻位でおわっとったわ
33: 2019/08/10(土) 11:24:57.47
辻褄合わせるのがサイコパス並みやな
34: 2019/08/10(土) 11:25:10.03
今回のジークとエレンの昔の回想シーンみたいに
ところどころ二人の黒い影が1巻の時からあるってわかってくっそ驚愕したわ
最初からそういう高層だったんやなすげえわ
ところどころ二人の黒い影が1巻の時からあるってわかってくっそ驚愕したわ
最初からそういう高層だったんやなすげえわ
36: 2019/08/10(土) 11:25:39.62
序盤はテラフォーマーズみたいな設定だけおもろいタイプやと思ってたわ
39: 2019/08/10(土) 11:26:35.63
>>37
ほぼマブラヴやぞ
ほぼマブラヴやぞ
38: 2019/08/10(土) 11:26:10.12
全部最初からオチまで考えとるのは凄いわ
40: 2019/08/10(土) 11:27:16.01
今回のジークとエレンの記憶旅の人影が3巻にあると聞いて戦慄した
コメント
コメントする
コメント一覧
割と冒険させてもらえたし月刊ペースだからストーリーも丁寧に進められる
老舗雑誌だとこうはいかん
グールと比較されてるけど週刊誌連載でストーリーの丁寧さはなかなか難しいんちゃう長期連載となると
ハガレンだって月刊誌だからストーリーの完成度上げられただろうし
グールに限らずアニメ化ガチャ外れたらもう命運決まったようなもんだしさ
てかヤンジャンはなんであんなにアニメ化下手なの(号泣)
後から見返すと印象が変わるシーンが多い
ジークがエレンに「救い出してやるからな…」とかあれだけ殺しといてなに言ってんだコイツ…って最初は思ったもん
ひどいのはいまだに言ってるからな
正確には28巻で8000万部なのが化け物
1巻あたり約285万部売れてる計算になる
これは少年漫画の中ではワンピDBスラダンに次ぐ数字
グールの落ちぶれ方はマジで怖かった
アニメなんて「売上だけは良いやつ」のポジションすら逃していたし
少子化している今の時代に8000万部だから。DBやスラダンの時代にあったら倍はいってるだろう