
1: 2019/08/18(日) 20:15:40.08
トリックのパクリはあっても異人館村は話としてはええと思った
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566126940/
4: 2019/08/18(日) 20:16:18.31
死体バラバラにして死体増やすトリックすこ
5: 2019/08/18(日) 20:16:21.02
学校の七不思議
7: 2019/08/18(日) 20:17:12.73
魔神遺跡
11: 2019/08/18(日) 20:17:53.37
>>7
宗像先輩が可愛いのはたしかに分かるがトリックとかがちょっと雑な気がする
それでも十分面白いが
宗像先輩が可愛いのはたしかに分かるがトリックとかがちょっと雑な気がする
それでも十分面白いが
8: 2019/08/18(日) 20:17:14.71
魔神遺跡
パイセン最高や
パイセン最高や
10: 2019/08/18(日) 20:17:52.95
怪盗紳士
16: 2019/08/18(日) 20:18:47.41
>>10
さくらが可哀想や
あのトリックはよくやれたわ
さくらが可哀想や
あのトリックはよくやれたわ
14: 2019/08/18(日) 20:18:34.25
黒死蝶は最後泣いたわ息子のために母親が一緒に死ねるところが
15: 2019/08/18(日) 20:18:36.11
魔神遺跡こんな人気やったんか😭
ワイだけかと思ってた
ワイだけかと思ってた
18: 2019/08/18(日) 20:19:02.21
首刈りの落ち武者が出てくるやつ
19: 2019/08/18(日) 20:19:05.23
溺死した恋人が握ってたイニシャルの奴皆殺しにしたろ
22: 2019/08/18(日) 20:19:37.83
>>19
なおターゲットは逃して金田一に丸投げした模様
なおターゲットは逃して金田一に丸投げした模様
20: 2019/08/18(日) 20:19:11.80
剣持警部の殺人
26: 2019/08/18(日) 20:20:18.13
犯人がめっちゃ頑張ってドアを次々移動してくやつ
29: 2019/08/18(日) 20:20:39.65
普通は露西亜人形館だよね
32: 2019/08/18(日) 20:20:53.76
アニメだと幽霊客船の演出好き
崖の上のマントと犯人あぶり出しの演技とか
崖の上のマントと犯人あぶり出しの演技とか
35: 2019/08/18(日) 20:21:36.51
ノベルスありなら電脳山荘が一番だと思ってるわ
38: 2019/08/18(日) 20:22:03.73
金田一が逃亡する事件
40: 2019/08/18(日) 20:22:18.00
ちっちゃい頃読んだからトリック覚えてないけど七不思議と旧日本兵のやつが怖かったのは覚えてる
44: 2019/08/18(日) 20:22:49.78
あんまり共感されないけど、飛騨からくりの犯人の気持ちはわかる
47: 2019/08/18(日) 20:23:12.36
首吊り学園はアニメになってないんだっけか
48: 2019/08/18(日) 20:23:09.97
岩窟王
高遠が出しゃばる話嫌いやがこれは好き
高遠が出しゃばる話嫌いやがこれは好き
50: 2019/08/18(日) 20:23:22.93
トリックなら天草か露西亞あたりか?
67: 2019/08/18(日) 20:24:51.91
>>50
分かるが天草は手がかりが描写されてないから何だか納得いかんわ
そりゃ真相あてクイズで過去最低なわけや
ワイはロシア館が好きやな
分かるが天草は手がかりが描写されてないから何だか納得いかんわ
そりゃ真相あてクイズで過去最低なわけや
ワイはロシア館が好きやな
56: 2019/08/18(日) 20:24:00.79
雪影村
基本的に誰も悪くなかった悲しい事件でよう覚えとるわ
基本的に誰も悪くなかった悲しい事件でよう覚えとるわ
58: 2019/08/18(日) 20:24:03.58
連載のタイムリー感としては巌窟王はよかった
60: 2019/08/18(日) 20:24:23.52
飛騨からくり屋敷ほんとすき
猿彦すき
猿彦すき
61: 2019/08/18(日) 20:24:29.82
トリックの完成度としては天草財宝伝説だな
シンプルにして超難解で正答率が極めて低かったらしいし
シンプルにして超難解で正答率が極めて低かったらしいし
63: 2019/08/18(日) 20:24:42.91
魔犬のやつ好き
68: 2019/08/18(日) 20:24:59.54
雪夜叉伝説殺人事件は怖かった
75: 2019/08/18(日) 20:25:53.92
講談社初の1億部は進撃になると思ってたけど金田一の勝ちやった
81: 2019/08/18(日) 20:26:38.66
今やってる華道家のやつは割と良かったわ
外人雇ってアリバイ作るような事件の頃と比べたら持ち直したわ
外人雇ってアリバイ作るような事件の頃と比べたら持ち直したわ
84: 2019/08/18(日) 20:26:49.96
総合的にはロシア
96: 2019/08/18(日) 20:28:07.09
犯人達の事件簿で全部ギャグになったし
101: 2019/08/18(日) 20:28:24.92
犯人の苦労話パロディー好き
トリックに無理がある
トリックに無理がある
123: 2019/08/18(日) 20:29:55.87
>>101
えっ、これ私ひとりでやるの…?流れお決まりだけどすこ
えっ、これ私ひとりでやるの…?流れお決まりだけどすこ
104: 2019/08/18(日) 20:28:38.10
やっぱ怪盗紳士やろ
後味の悪さと清涼感両方味わえる
後味の悪さと清涼感両方味わえる
110: 2019/08/18(日) 20:29:11.35
高遠が洗脳する話全部薄っぺらくてきらい
112: 2019/08/18(日) 20:29:28.46
Rの高遠絡みマジゴミ
117: 2019/08/18(日) 20:29:41.94
話として面白いのは浅野先生のやつやな
121: 2019/08/18(日) 20:29:54.11
高遠がかっこよかったのは露西亜人形まで
あとはだいたいゴミ
あとはだいたいゴミ
コメント
コメントする
コメント一覧
犯人の動機が純粋に金だったのが凄い人間らしくて良かった
ブチギレ女犯人すこ
トリックは異人村が好きだけど、うん…
あと弥生さんの奴。不可思議要素も好きなの
タロット山荘、怪盗紳士も好きかな