
1: 2019/08/25(日) 20:41:35.25
仮に話が壮大ですごかったとしてよ
新人賞で勝ち上がるためには1話完結の短編力がないとダメじゃないか
新人賞で勝ち上がるためには1話完結の短編力がないとダメじゃないか
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566733295/
2: 2019/08/25(日) 20:41:48.70
唐突にどうした?
4: 2019/08/25(日) 20:42:19.08
>>2
唐突に思った
唐突に思った
3: 2019/08/25(日) 20:42:17.74
web漫画でやってなんJで宣伝すればええやん
6: 2019/08/25(日) 20:42:29.80
>>3
漫画新人賞突破の話や
漫画新人賞突破の話や
5: 2019/08/25(日) 20:42:21.97
最近流行りのツイッターから出版社パターンでええやん
7: 2019/08/25(日) 20:42:35.63
偉い人のチ〇ポ舐める
11: 2019/08/25(日) 20:43:28.79
>>7
まず会えんだろ
まず会えんだろ
8: 2019/08/25(日) 20:42:37.30
短編力は構想力あれば十分かけるぞ
14: 2019/08/25(日) 20:43:53.30
>>8
短編の構想力を短編力というのではなかろうか
短編の構想力を短編力というのではなかろうか
9: 2019/08/25(日) 20:42:58.48
進撃の1話参考にしろ
あの出来ならあそこで切ってても絶対通るから
あの出来ならあそこで切ってても絶対通るから
15: 2019/08/25(日) 20:44:17.89
>>9
完結してないとダメってよく言うけども
完結してないとダメってよく言うけども
12: 2019/08/25(日) 20:43:40.18
たしかに
13: 2019/08/25(日) 20:43:46.24
短篇かける構成力があれば長編描くのは楽勝
って手塚神も言ってたで
って手塚神も言ってたで
17: 2019/08/25(日) 20:44:46.79
>>13
その逆は然らないやろ
その逆は然らないやろ
22: 2019/08/25(日) 20:46:08.96
>>13
きっとある程度はその通りなんだろうけど
時速30kmで走れればフルマラソン一時間半切れるって言われてる感じ
きっとある程度はその通りなんだろうけど
時速30kmで走れればフルマラソン一時間半切れるって言われてる感じ
29: 2019/08/25(日) 20:47:48.64
>>13
でも芥川龍之介は長編書くのが苦手で短編ばかり書いてたぞ
でも芥川龍之介は長編書くのが苦手で短編ばかり書いてたぞ
16: 2019/08/25(日) 20:44:34.22
三話ぐらい描いて持ち込む勇者もいるらしいで
18: 2019/08/25(日) 20:45:20.82
>>16
それはもちろん承知しとる
やくねばとか辞書くらいのネーム出して全部読ませたらしいしな
それはもちろん承知しとる
やくねばとか辞書くらいのネーム出して全部読ませたらしいしな
19: 2019/08/25(日) 20:45:49.78
そんなん当たり前やろ
1話を面白く出来ない奴に長編描く権利なんか無いわ
1話を面白く出来ない奴に長編描く権利なんか無いわ
23: 2019/08/25(日) 20:46:34.25
>>19
よっしゃ行くぞ!海賊王に俺はなる!
で終わる短編でええんか
よっしゃ行くぞ!海賊王に俺はなる!
で終わる短編でええんか
25: 2019/08/25(日) 20:47:13.70
>>23
ラストはそれでええやろ
一話で完結するようだったら話膨らまんやろ
ラストはそれでええやろ
一話で完結するようだったら話膨らまんやろ
30: 2019/08/25(日) 20:47:51.19
>>25
新人賞作品と連載1話は違うやん
新人賞作品と連載1話は違うやん
27: 2019/08/25(日) 20:47:27.29
>>23
ええやろ
ええやろ
31: 2019/08/25(日) 20:48:08.79
>>27
新人賞に出すときの話やで
新人賞に出すときの話やで
32: 2019/08/25(日) 20:48:09.25
>>23
ええやろ
他になにがあんねん
ええやろ
他になにがあんねん
34: 2019/08/25(日) 20:48:53.54
>>32
話が終わってないやん
連載1話はそれでええけどあれは新人賞突破作品ではないじゃん
話が終わってないやん
連載1話はそれでええけどあれは新人賞突破作品ではないじゃん
20: 2019/08/25(日) 20:45:52.87
賞は奇をてらった作品だして、連載決まったら壮大な話にするればええやん
26: 2019/08/25(日) 20:47:15.65
>>20
あーなるほど
ファイアパンチみたいな1話はマジですごいな!みたいなのやればいいのか
てかあの人姉の妹とか1話完結はガチで面白いよな
あーなるほど
ファイアパンチみたいな1話はマジですごいな!みたいなのやればいいのか
てかあの人姉の妹とか1話完結はガチで面白いよな
21: 2019/08/25(日) 20:46:07.78
構成力って起承転結それぞれをきっちり埋める能力って事でええんかな
24: 2019/08/25(日) 20:47:01.87
なろうでええやん
33: 2019/08/25(日) 20:48:09.80
そもそも出版社が欲しがるのは大構想持ったやつよりちゃんと手を動かして形にできるやつやろ
35: 2019/08/25(日) 20:49:25.98
>>33
そりゃそうだな
こんなとこでウダウダ言ってるより漫画描く奴の方がええわな
そりゃそうだな
こんなとこでウダウダ言ってるより漫画描く奴の方がええわな
36: 2019/08/25(日) 20:49:36.58
進撃だって見せ場を先に消費してあとから過去回想入れる構成で繋いでるだろ
コメント
次に求められるのは他にも原稿はないの?という段階
一作品だけでGOサインが出るというのはまずないからね
数撃ちゃ当たるじゃないけど量が求められる
どうしてもそれを世に出したいなら、小説として全編完成させて持ち込みましょう。
それができない漫画家を構成力が高いとは言わん
一話完結ぐらい賞に引っ掛けられん程度では絶対にムリ
コメントする