1: 2019/08/29(木) 16:39:35.82
同じ週刊少年マガジン39号で炎々ノ消防隊の必殺技「紫電一閃」が七つの大罪でも使われてしまった��
しかも七つの大罪の方が掲載順が先なので炎々ノ消防隊側がパクった形に��
https://i.imgur.com/uJStcV6.jpg

https://i.imgur.com/xuyPdk2.jpg

しかも七つの大罪の方が掲載順が先なので炎々ノ消防隊側がパクった形に��
https://i.imgur.com/uJStcV6.jpg

https://i.imgur.com/xuyPdk2.jpg

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567064375/
2: 2019/08/29(木) 16:40:13.20
我間乱に紫電閃って技あったよな
3: 2019/08/29(木) 16:40:49.46
炎炎の作者は呪われとるで
4: 2019/08/29(木) 16:41:14.22
パクりが体に染み付いてるんやろなぁ…
5: 2019/08/29(木) 16:41:17.97
また炎炎の作者が巻末コメントでシュバるんやろうな
7: 2019/08/29(木) 16:41:45.00
七つの大罪ってまだ連載しとるんか…
9: 2019/08/29(木) 16:42:03.95
フォントまで一緒やん
せめて変えておけよ無能編集
せめて変えておけよ無能編集
10: 2019/08/29(木) 16:42:08.95
とことん持ってないな
11: 2019/08/29(木) 16:42:10.15
まぁええやろよくありそうなネーミングや
12: 2019/08/29(木) 16:42:12.19
紫電自体はよくある技やけど4文字丸被りはどんまいやな
13: 2019/08/29(木) 16:42:39.02
と思ったけど同じマガジン内か
アカンわね
アカンわね
14: 2019/08/29(木) 16:42:58.37
紫電一閃てグラブルか神バハでもあったしテンプレみたいなもんちゃうん
15: 2019/08/29(木) 16:43:14.23
雷電一閃にしろ
16: 2019/08/29(木) 16:43:19.28
これググッたら四文字熟語なんか
17: 2019/08/29(木) 16:43:20.67
絵の構図も似とるし
19: 2019/08/29(木) 16:43:47.08
さすがに同じ雑誌だしわからんかったとかないやろ
22: 2019/08/29(木) 16:44:18.61
熟語なのかよ草
正に必殺技なんて感じと語感しとるのに
正に必殺技なんて感じと語感しとるのに
23: 2019/08/29(木) 16:44:24.54
別に造語じゃないけど、それでも流石に滅多にない確率やろ
24: 2019/08/29(木) 16:44:29.71
大久保篤
デビュー作「B壱」→設定をDTBにパクられる
ヒット作「ソウルイーター」→メインキャラに棒読み声優を当てられてアニメ大爆死
最新作「炎炎の消防隊」→連載開始前に知り合いのデザイナーに設定を話したらプロメアにパクられる、京アニ火災でアニメお蔵入りへ
七つの大罪に技名をパクられる←New!
デビュー作「B壱」→設定をDTBにパクられる
ヒット作「ソウルイーター」→メインキャラに棒読み声優を当てられてアニメ大爆死
最新作「炎炎の消防隊」→連載開始前に知り合いのデザイナーに設定を話したらプロメアにパクられる、京アニ火災でアニメお蔵入りへ
七つの大罪に技名をパクられる←New!
33: 2019/08/29(木) 16:46:02.09
>>24
可哀想やな
ソウルイーターすこや
可哀想やな
ソウルイーターすこや
26: 2019/08/29(木) 16:45:03.21
編集アホやん
28: 2019/08/29(木) 16:45:04.36
大罪まだ終わってねーのかよ
31: 2019/08/29(木) 16:45:22.91
プリコネのパクリ
てか元々ある言葉やろ
てか元々ある言葉やろ
32: 2019/08/29(木) 16:45:58.57
編集もどうにかできなかったんかw
34: 2019/08/29(木) 16:46:02.76
え?これ同じ号なん?
41: 2019/08/29(木) 16:47:26.42
>>34
そやで
読んでたワイは一瞬ループ能力を得たんかと勘違いしたわ
そやで
読んでたワイは一瞬ループ能力を得たんかと勘違いしたわ
37: 2019/08/29(木) 16:46:47.30
かわいそうやけどありそうなネーミングやな
39: 2019/08/29(木) 16:47:05.91
大罪の方は一閃じゃなくね?
40: 2019/08/29(木) 16:47:12.79
紫電一閃って四文字熟語あるの初めて知ったわ
45: 2019/08/29(木) 16:47:54.26
編集部でコミュニケーションがないんか
50: 2019/08/29(木) 16:48:08.28
なんでちょっと構図も似てんねん
51: 2019/08/29(木) 16:48:14.17
気にしすぎちゃうの
58: 2019/08/29(木) 16:48:51.65
同じ号で被るのは草だわ
59: 2019/08/29(木) 16:49:01.60
技名くらい被るだろうと思ったら草
72: 2019/08/29(木) 16:51:03.97
>>59
技名だけじゃなくて構図もフォントもフォント位置も全部パクられとんのやで
七つの大罪側が編集を通じて炎炎のネームを入手してパクったのは明らかやな
技名だけじゃなくて構図もフォントもフォント位置も全部パクられとんのやで
七つの大罪側が編集を通じて炎炎のネームを入手してパクったのは明らかやな
61: 2019/08/29(木) 16:49:10.90
同じ号ならパクリもクソもないやん
65: 2019/08/29(木) 16:49:54.73
講談社ほんまくさっとる
手品先輩の件も速攻逃げ打ってるし
姑息すぎるわ
手品先輩の件も速攻逃げ打ってるし
姑息すぎるわ
66: 2019/08/29(木) 16:50:21.52
もうこれ逆に炎炎が悪いやろ
71: 2019/08/29(木) 16:50:59.02
一閃じゃないやん七つの大罪
何回切ってんの?w
何回切ってんの?w
73: 2019/08/29(木) 16:51:09.16
単純にこいつがよくある設定しか使ってないだけちゃうの
74: 2019/08/29(木) 16:51:27.36
両方ともガマランのパクリやん
75: 2019/08/29(木) 16:51:35.74
画力で負けてて草
79: 2019/08/29(木) 16:51:51.54
一騎当千のパクリやんけ
81: 2019/08/29(木) 16:52:00.18
同じ号で被っててちょっとワロタわ
84: 2019/08/29(木) 16:52:24.25
どっちかは紫電改にしろ
86: 2019/08/29(木) 16:52:29.31
同じ号内でこんだけ被るのは草
96: 2019/08/29(木) 16:53:16.06
両方とも漫画家としての発想力が低すぎるやろ
ありきたりな事しか書けてねぇし
ありきたりな事しか書けてねぇし
98: 2019/08/29(木) 16:53:29.00
ここまでパクられるのはもうパクられる方が悪い
99: 2019/08/29(木) 16:53:36.96
紫電も一閃もポピュラー過ぎるから
109: 2019/08/29(木) 16:54:32.13
極限一閃にかえろ
89%の期待度が高まるぞ
89%の期待度が高まるぞ
111: 2019/08/29(木) 16:54:46.86
一閃なのにめっちゃ斬るの草
122: 2019/08/29(木) 16:56:24.75
これ編集が責任とって謝罪せんとアカンやろ
作者間で喧嘩になるぞ
作者間で喧嘩になるぞ
124: 2019/08/29(木) 16:56:32.24
七つの大罪の方どう見ても一閃やないやん
編集がやらかしたやろ
編集がやらかしたやろ
132: 2019/08/29(木) 16:57:34.06
バクマンでこんな話あったな
コメント
青葉真司『パクリやがって😡🔥😵』
炎炎作者『パクリやがって😡🔥😵』
どう考えてもネットの話題狙ってるだろ
確かに炎炎は一週間延期+自主規制の嵐やけどお蔵入りはしとらん
構図だって別に独自性もない
しかも「掲載順が先」って…バカなのか?
こりゃあ自分で考えた構図じゃないくさいな……
パクってもなんの得もねえのに
典型的な構図だし、同じになってもしゃーないわ
連載する雑誌を間違えてると思うわ
ウルトラレッドっていう七つの大罪作者の昔の作品の技だもの
この作者、昔の自作漫画の技を持ってきたりするからな。ブリザードアクセルとか
こんな露骨でバレバレなのやらんでしょ、仮にマジでパクリなら名前ぐらい変えるって・・・
そもそも四字熟語だしよくある技名だし、七つの大罪の方は昔作者が書いてた漫画からのリボーンだし・・・
なんで炎炎信者ってこうも脊髄反射で周囲を攻撃するの・・・?
プロメアのときも「作者が名指ししてない」「そもそもパクられたと明言してすらいない」「企画がプロメアのほうが古い」「こじつけたら似てると言い張れるだけでそもそも全然別物」って状況証拠揃ってたのに結局終始現実を認めてなかったよね。
「企画がプロメアのほうが古い」って・・・。初期構想が固まらなくて
炎炎の話出たところでまるっと設定変えたやろ。
とはいえ炎炎信者は何にでも噛みつきすぎだとは思うが
脊髄反射で攻撃してたのはプロメアのまんさんなんだよなあ…
炎を始めとしたいくつかのワードは最初期にもう決まってていまの骨子が固まったのも炎炎より前だ
※24
デタラメないいがかりに反論することが攻撃とはたまげたなぁ・・・
しかも男のファンが少なくとも半々近いであろう作品で
まぁ腐女子が云々って方に話を誘導して「過激派に絡まれた被害者」のポーズがしたいんだろうけどね
炎炎信者は「パクリを認めた上で開き直るプロメア信者」なるものをでっち上げてたけどどこのどいつがそうだって言われると無言ブロックで逃げてたんだよなぁ・・・
ばっちょはジャンプで連載してたUltra Redでも紫電一閃は使ってたって言ってやれよ。
FGOに出るマシュのパクリとかセイバーのパクリとか言ってるコジキッズと同じレベルでひどい
triggerがやりたかったのはグレンラガン(+キルラキル?)を劇場でもう一度、というのは観れば分かるしバーニッシュだかは物語の出だしでチョロっとやって後は大して必要ない設定だった。
その時はまだまんさん人気なかったろ
あの後からじわじわ人気出てきたイメージ
作者の旧作のウルトラレッドや、金剛番長でも使ってたから
特に疑問には思わんかったな
コメントする