妖精王からゴッドハンドと渡り合うための力を授かる→バトル
たったこれだけで終わるもよう
たったこれだけで終わるもよう
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567326268/
2: 2019/09/01(日) 17:25:29.39
妖精王ってそんなに凄いんか?
3: 2019/09/01(日) 17:26:09.15
>>2
妖精王やぞ
妖精王やぞ
4: 2019/09/01(日) 17:26:52.38
結局ベヘリットは誰のためなん?もう誰か使った?
7: 2019/09/01(日) 17:27:43.77
>>4
おそらくべへリットと取り返しのつかない何かを引き換えにゴッドハンドに比肩する力を得る
おそらくべへリットと取り返しのつかない何かを引き換えにゴッドハンドに比肩する力を得る
5: 2019/09/01(日) 17:26:59.38
妖精の力で悪霊が弱るのは証明済み
妖精王ならゴッドハンドと渡り合うことも可能だから軍隊で消しに来てる
妖精王ならゴッドハンドと渡り合うことも可能だから軍隊で消しに来てる
8: 2019/09/01(日) 17:28:02.28
仲間を捧げることはない
多分
多分
9: 2019/09/01(日) 17:28:38.77
ガッツが記憶を失うとか仲間を一切認識できなくなるとかそういう形の別れはありそう
10: 2019/09/01(日) 17:29:03.43
キャスカ戻ったらマジで決戦しかやることないもの
12: 2019/09/01(日) 17:29:22.31
そんな事出来るんなら妖精王と面識ありそうな髑髏の騎士が今ごろゴッドハンドの一人位余裕で倒せてるんだよなあ
17: 2019/09/01(日) 17:30:00.30
>>12
髑髏の騎士は無能だからしょうがないだろ…
髑髏の騎士は無能だからしょうがないだろ…
13: 2019/09/01(日) 17:29:24.35
でもガッツとキャスはすでに贄(にえ)じゃん
19: 2019/09/01(日) 17:30:27.69
>>13
因果の流れから半歩踏み出した存在なんだよなぁ…
因果の流れから半歩踏み出した存在なんだよなぁ…
14: 2019/09/01(日) 17:29:39.74
リッケルトがなんかやるからあと10年かな
15: 2019/09/01(日) 17:29:52.45
【悲報】セスタス、ベルセルクが終わっても完結しそうにない
20: 2019/09/01(日) 17:30:57.72
>>15
そんな漫画もあったな…
ドラゴン桜の桜木みたいな先生がいるやつやろ
そんな漫画もあったな…
ドラゴン桜の桜木みたいな先生がいるやつやろ
18: 2019/09/01(日) 17:30:18.71
その力とはピピンのことやろなあ
28: 2019/09/01(日) 17:32:02.85
>>18
おそらく髑髏はゴッドハンドにあだなす妖精側のゴッドハンド
おそらく髑髏はゴッドハンドにあだなす妖精側のゴッドハンド
22: 2019/09/01(日) 17:31:17.67
グリカスと戦う意味もうなくなってるよな
どう終わらせるつもりなんやろ
どう終わらせるつもりなんやろ
30: 2019/09/01(日) 17:32:23.35
>>22
憎しみで塗り潰すから
憎しみで塗り潰すから
34: 2019/09/01(日) 17:32:58.51
>>22
グリが自分脅かす妖精島攻めてきたら戦わざるをえんやろ
グリが自分脅かす妖精島攻めてきたら戦わざるをえんやろ
38: 2019/09/01(日) 17:33:22.74
>>22
ワイは復活したキャスカをグリフィスが殺してガッツがグリフィス絶対殺すマンになると思ってるわ
ワイは復活したキャスカをグリフィスが殺してガッツがグリフィス絶対殺すマンになると思ってるわ
23: 2019/09/01(日) 17:31:34.35
妖精王がそんな便利な生き物なわけないやろ
あと20年後も連載してるのを覚悟しろ
あと20年後も連載してるのを覚悟しろ
33: 2019/09/01(日) 17:32:50.24
>>23
便利じゃなきゃ終わらないだろ!タコ船長と10年戦ったんやぞ…
便利じゃなきゃ終わらないだろ!タコ船長と10年戦ったんやぞ…
24: 2019/09/01(日) 17:31:44.67
骸骨マンとゾッドがなんやかんやあってガッツに憑依して勝つでいいじゃん
37: 2019/09/01(日) 17:33:09.70
>>24
ゾッドいらねえ…
ゾッドいらねえ…
25: 2019/09/01(日) 17:31:49.64
海に出てから読んでないけどパックは犠牲になって死ぬな
39: 2019/09/01(日) 17:33:39.56
>>25
むしろストーリーテラーとしてパックだけが生き残る可能性が高いよ
むしろストーリーテラーとしてパックだけが生き残る可能性が高いよ
26: 2019/09/01(日) 17:31:56.67
キャスカもちょっとトラウマ発動するぐらいで
無事もとに戻っちゃったし拍子抜け
揺さぶる物がないよなここずっと
無事もとに戻っちゃったし拍子抜け
揺さぶる物がないよなここずっと
27: 2019/09/01(日) 17:31:58.43
ゴッドハンド倒す漫画じゃない定期
32: 2019/09/01(日) 17:32:34.29
【悲報】最新巻(去年9月)発売後に掲載されたの2回だけ
52: 2019/09/01(日) 17:35:07.94
>>32
なお新雑誌で別の漫画描き始める模様
ベルセルクはほっぽっといてそれの準備してたんやろなぁ
なお新雑誌で別の漫画描き始める模様
ベルセルクはほっぽっといてそれの準備してたんやろなぁ
35: 2019/09/01(日) 17:33:00.58
あうあうあーは治ったん?
48: 2019/09/01(日) 17:34:34.91
>>35
治った
治った
36: 2019/09/01(日) 17:33:04.56
そんなことで勝てるなら誰でも勝てるじゃん
41: 2019/09/01(日) 17:34:04.28
リッケルトに再会してドラゴン殺しのパワーアップあるやろ
42: 2019/09/01(日) 17:34:08.02
あんまり覚えてないんやけど結局ガッツの目的って何なん
50: 2019/09/01(日) 17:34:58.75
>>42
キャスカを守ることと復讐
キャスカを守ることと復讐
43: 2019/09/01(日) 17:34:19.07
どこまで呼んだかすら忘れた
47: 2019/09/01(日) 17:34:34.33
最近読んどらんけどガッツの味覚とかどうなっとるんや?
妖精王パワーで元気になってたりせんの?
妖精王パワーで元気になってたりせんの?
54: 2019/09/01(日) 17:35:20.68
>>47
元に戻ったで
元に戻ったで
55: 2019/09/01(日) 17:35:27.90
リッケルトとガッツ合流するんだろうけどリッケルト側はあと誰が増えるんだろう
やっぱパワータイプが足りないからピ...
やっぱパワータイプが足りないからピ...
64: 2019/09/01(日) 17:36:39.23
>>55
やっぱルカ姉じゃない?
女いないやんあっち
やっぱルカ姉じゃない?
女いないやんあっち
60: 2019/09/01(日) 17:36:02.25
ガッツ「キャスカをささげる」
これで解決だろ
これで解決だろ
65: 2019/09/01(日) 17:36:46.26
>>60
捧げられてる者はもう捧げられない定期
捧げられてる者はもう捧げられない定期
61: 2019/09/01(日) 17:36:04.15
ベルセルク連載しろベルセルク連載しろ
63: 2019/09/01(日) 17:36:29.64
ガッツとグリフィスが幸せなキスするだけで終わるんだよなあ
その気あれば20年前に終わってるわ
その気あれば20年前に終わってるわ
コメント
フリーザ撃退エンドみたいなんが許されるわけないっしょ?
中二病が考えたみたいな展開になってんな
誰になんと言われても描くべきじゃなかった。
スレタイ見た瞬間の俺の偽らざる反応。
ってやってた頃が一番面白かったわ
ロシーヌ「は?」
ラストまでの大まかなストーリーを文字のみで記載してくれ。
もうそれでエエわ。
中二卒業したつもりになってむしろ悪化してるガイジがなんか言ってるwww
ていうか邪教の巨根ヤギおじさんっていろんなところにいるけど、みんな同一人物っぽいのはなんでなん?
転生したはずのグリフィスがこのままだと滅んでしまうことになるので、なんとしても、ガッツたちを殺さなければならなくなり、
ガッツとグリフィスの決戦が始まって、グリフィスの身体に取り込まれていた、ガッツとキャスカの子どもが鍵になって、グリフィスが滅んで終わり、
とかでいいんじゃね。
「汚ねえチャムだ」
やめーや腐れ女供
新生鷹の団と人類が共存して繁栄するENDが表面上は一番幸せなんじゃないのか?w
ガイバーでクロノスが地球征服して表向きは上手くやってるような感じで
完全に最終章だな。
だとしたらなんとかなる敵なのかも。
今までだと「どーすんだよコイツラ」としか思えない存在だったから。
もう覇気がねえ
やっぱパワータイプが足りないから
一押し萌えキャラターパサの存在を忘れるとは!
深淵の神を倒すしかないな
キャスカもグリフィスの死を望まなさそうだし。
ガツツ「妖精王浄化を」で化け物達全て闇へ帰るダンバインend。
パツクが語り部になる。
北斗の拳いちご味の方式だな(笑)
だって根本的に復讐譚だった筈じゃん
キャスカ守るとか言い出したらもう復讐のモチベーション保てないのでは?
もう一回蝕的な破局が来て俺の復讐はこれからだENDしか想像できない
戦力全く削れてないし
最新刊なんて、「魔法使いサリーちゃん」みたいな展開でちっとも面白くない
ガッツが血錆びた、ゴツい鋼鉄をぶん回して化け物と闘うから面白かったのに・・・・
少女は美しいので、18金のロリ漫画とかが見たい
それでも足りないからこそ強化が図られてるのだけどそれが不満になる
ガッツが持っているベヘリットも伏線だろうけどどう発動するのか?
コメントする