sssp://img.5ch.net/ico/morara.gif
アニメ「ゴブリンスレイヤー」の新作エピソードとなる
「ゴブリンスレイヤー -GOBLIN’S CROWN-」の劇場公開日が、2020年2月1日に決定。
併せてPV第1弾、前売券情報が公開された。
蝸牛くものライトノベルを原作とする「ゴブリンスレイヤー」は、
ゴブリンの退治のみを請け負う冒険者・ゴブリンスレイヤーを描いたダークファンタジー。
TVアニメは2018年10月から12月にかけて放送された。
PV第1弾には雪山に挑むゴブリンスレイヤー一行や、受付嬢、牛飼娘といったキャラクターたちの新規カットが収められている。
前売券は9月14日より上映予定劇場の窓口、または映画前売券情報サイト・メイジャーの通販で購入が可能。
特典として、原作のイラストを手がける神奈月昇による描き下ろしイラストを使用したクリアファイルが、全5種から1枚ランダムで付属する。
公開劇場は公式サイトで確認を。
■ 「ゴブリンスレイヤー -GOBLIN'S CROWN-」
2020年2月1日(土)新宿バルト9ほかにて公開
<省略>
<動画>『ゴブリンスレイヤー -GOBLIN’S CROWN-』PV第一弾
https://A/zF10msMPl7Y ※A = youtu.be
<画像>前売券特典のクリアファイル
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0910/GS_tokuten_GS_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0910/GS_tokuten_shinkan_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0910/GS_tokuten_yousei_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0910/GS_tokuten_ushikai_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0910/GS_tokuten_uketsuke_fixw_640_hq.jpg
<画像>「ゴブリンスレイヤー -GOBLIN'S CROWN-」PV第1弾より。
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0910/GC_cut08_fixw_640_hq.jpg
<画像>「ゴブリンスレイヤー -GOBLIN'S CROWN-」ティザービジュアル
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0323/gbsGC_teaservisual_fixw_640_hq.jpg
<画像>「ゴブリンスレイヤー -GOBLIN'S CROWN-」ティザーPVより。
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0526/GbS_OVA-PV_0001_fixw_640_hq.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-00000047-nataliec-ent
アニメ「ゴブリンスレイヤー」の新作エピソードとなる
「ゴブリンスレイヤー -GOBLIN’S CROWN-」の劇場公開日が、2020年2月1日に決定。
併せてPV第1弾、前売券情報が公開された。
蝸牛くものライトノベルを原作とする「ゴブリンスレイヤー」は、
ゴブリンの退治のみを請け負う冒険者・ゴブリンスレイヤーを描いたダークファンタジー。
TVアニメは2018年10月から12月にかけて放送された。
PV第1弾には雪山に挑むゴブリンスレイヤー一行や、受付嬢、牛飼娘といったキャラクターたちの新規カットが収められている。
前売券は9月14日より上映予定劇場の窓口、または映画前売券情報サイト・メイジャーの通販で購入が可能。
特典として、原作のイラストを手がける神奈月昇による描き下ろしイラストを使用したクリアファイルが、全5種から1枚ランダムで付属する。
公開劇場は公式サイトで確認を。
■ 「ゴブリンスレイヤー -GOBLIN'S CROWN-」
2020年2月1日(土)新宿バルト9ほかにて公開
<省略>
<動画>『ゴブリンスレイヤー -GOBLIN’S CROWN-』PV第一弾
https://A/zF10msMPl7Y ※A = youtu.be
<画像>前売券特典のクリアファイル
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0910/GS_tokuten_GS_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0910/GS_tokuten_shinkan_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0910/GS_tokuten_yousei_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0910/GS_tokuten_ushikai_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0910/GS_tokuten_uketsuke_fixw_640_hq.jpg
<画像>「ゴブリンスレイヤー -GOBLIN'S CROWN-」PV第1弾より。
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0910/GC_cut08_fixw_640_hq.jpg
<画像>「ゴブリンスレイヤー -GOBLIN'S CROWN-」ティザービジュアル
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0323/gbsGC_teaservisual_fixw_640_hq.jpg
<画像>「ゴブリンスレイヤー -GOBLIN'S CROWN-」ティザーPVより。
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0526/GbS_OVA-PV_0001_fixw_640_hq.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-00000047-nataliec-ent
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1568094524/
2: 2019/09/10(火) 14:50:19.35
1話だけは良かったな
3: 2019/09/10(火) 14:50:49.19
1話だけの一発屋
4: 2019/09/10(火) 14:51:03.99
イマイチ
6: 2019/09/10(火) 14:52:21.64
ゴブリンなんて隣の半島に一杯居るよ
7: 2019/09/10(火) 14:52:26.99
アニメで綺麗に終わってたじゃん
8: 2019/09/10(火) 14:52:35.44
原作読んだけどタイトル通りゴブリンスレイヤーだからゴブリン以外には
話が広がらないんだよな
別モブも出てきてるけどあくまでゴブリン狩ってたらついでに出てきましたって印象が強い
特化しすぎてる
話が広がらないんだよな
別モブも出てきてるけどあくまでゴブリン狩ってたらついでに出てきましたって印象が強い
特化しすぎてる
9: 2019/09/10(火) 14:53:11.46
漫画はSSRだったがアニメはカスだったな
10: 2019/09/10(火) 14:54:06.94
今からアニメ見たい人は1話と最終話だけ見れば全部わかる
11: 2019/09/10(火) 14:54:33.72
絵柄がなぁ
16: 2019/09/10(火) 14:56:46.15
ダークファンタジーなのは最初だけで、結局はただのハーレムアニメになったな。
19: 2019/09/10(火) 14:57:50.39
やる夫スレの奴はよかった
31: 2019/09/10(火) 14:59:52.65
出落ち漫画で出落ちアニメだった気がする
惰性で5巻くらいまで読んじゃったけど
惰性で5巻くらいまで読んじゃったけど
45: 2019/09/10(火) 15:08:37.17
マドマギほどのインパクトは無いにしろ
こんな作品あってもいいなって感じで良かった。
こんな作品あってもいいなって感じで良かった。
50: 2019/09/10(火) 15:12:13.49
ゴブリンなんていうバリエーションの限られた敵を倒すだけの話でよく続くな
51: 2019/09/10(火) 15:13:00.52
1話みたいのが続くと思ってたよ。
59: 2019/09/10(火) 15:18:20.86
アニメ化→劇場版の流ればっかだな
90: 2019/09/10(火) 15:47:45.68
劇場に現れるゴブリンたち
105: 2019/09/10(火) 16:13:45.16
アニメは萌え系、真面目系の雰囲気が強めに感じてしまうのがね
基本コミカル、シュールが売りだとは思ったんだけど
基本コミカル、シュールが売りだとは思ったんだけど
109: 2019/09/10(火) 16:27:57.53
ゴブリン社会の詳細をもっと書いてほしい。
113: 2019/09/10(火) 16:42:15.60
1話目だけベルセルクレベルにダークだった
122: 2019/09/10(火) 16:58:50.51
主人公が万能とかではなく割と普通に負けたりするのはやっぱりハラハラして面白い
コメント
コメントする
コメント一覧
あのスタッフだと期待半分って所
Goblin slayer vs Gobiln paladin
で検索したら出てくるイラスト並みの
周りが火の中の戦い迫力を出せるんだろうか
そりゃあの世界がいわゆる
トールキンからの創作ファンタジーの
パロディ世界になってるターンエーみたいなもんで
ネタが豊富だからね 中つ国で言うゴンドール
(地球だとイタリアとかギリシア)周辺を思わせる場所
が結構出てくる
作中のゴブリンからして元ネタは
ウルク=ハイとかトールキンネタは非常に多い
ゴブスレの師匠はホビットの冒険の主人公
あの世界のビルボ・バキンスにあたる人
完全に負けてるし少なくとも作画演出面に
関してはそれ程優秀なスタッフじゃないな
ヒーローモノだから普通に
レギュラーキャラは死なないのはもちろん欠損すら無い手厚い保護受けたり
割と主人公が女の子にモテモテで他所のラノベがやってる様な普通のお色気シーン豊富
最初楽しみだったけど話数が進むにストーリー楽しむ作品では無いな。ってなる
まあ萌えヒロインとエロ自体は絶え間なく供給されるのでそれ目当てで見れるけど
個人的に神官以外パーティは全滅さして入れ替えた方が引き締まったんじゃないかな
そうじゃなくても一人二人殺した方が良かった
何か1話のアレに批判が集中してそれ以外のダメな所をファンもアンチも触れられなくなってるのが厄介
何の媒体の話してるのか知らんけど
どっち道 話の見る所間違ってるよ
話の方向性というか
意図が分かって無いんだねとしか言えない
それ以外のダメな所を
↑
単に自分が気に入らないか
話が分かってないんだろうなソレ
主人公が精神的なリハビリというか
少しずつ人生に前向きになっていく話にそんな
極大ネガティブ化要素いれなきゃならんのか
死んだら死んだでゴブリンが雑魚
どうのこうの言い出すだけの癖に
欠損はせずとも重症は負うし
欠損は直らない世界なんだからそのまま戦いから
退場するしか無くなる 恐らくゴブリンスレイヤー
の話が終わる時だソレは そういう伏線もある
そんな中堅としてTOPクラスの人間がホイホイ
死んでてたまるか
オーガの巻物云々は
本来は脱出等の命綱になるもの
自分の生き残りより相手を殺す事を優先してる
それも損得抜きにってのを端的に表現してるだけ
要するに自分の人生これからについて
先の事を考えて無いヤツだってのを示してる
(目の前の事しか見れない見れてない)
エルフ娘はそういう部分と根は子供っぽい
部分に気が付いてるからあーやって目を掛けてくる
もう少し楽しく生きてみなさいよって事
ま、ゴブリンが無残に殺されるグロとモブが酷い目にあって
主人公がヒロイン達にさすゴブさすゴブされるのを楽しむ作品ですな
低能な楽しみ方してる所悪いが
なろうじゃないぞ?コレ
さすゴブってゴブリン褒めてどうすんだ()
気持ち悪い〜😩
こういうコメントする
斜めに構えた自分がカッコイイとか?
外伝ダイカタナの方の影響かな?