映画だけじゃいかん?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1569268433/
2: 2019/09/24(火) 04:54:39.79
どの映画だよ
3: 2019/09/24(火) 04:55:10.74
エヴァンゲリオン
5: 2019/09/24(火) 04:56:01.18
テレビ版とAirまごころを君にっていう映画だけ見ればええと思うんやけどね
6: 2019/09/24(火) 04:56:34.92
TV版6話まで見れば十分
9: 2019/09/24(火) 04:56:52.68
映像センスは一流だけどシナリオはカス
10: 2019/09/24(火) 04:57:02.60
賛否両論はげしいアニメだからなんとも言えん
11: 2019/09/24(火) 04:57:05.99
TSUTAYA行くか迷うわぁ
12: 2019/09/24(火) 04:57:26.38
ネトフリで見れたやろ
13: 2019/09/24(火) 04:57:43.78
わいアマプラやねん
14: 2019/09/24(火) 04:58:05.36
オタの必修科目の一つだからオタぶりたいなら見といたほうがいい
15: 2019/09/24(火) 04:58:28.96
アニメ見てエヴァの印象変わったわ 映画暗すぎやろ
16: 2019/09/24(火) 04:58:32.16
アニメは色々駆逐していこうと思ってる
17: 2019/09/24(火) 04:58:44.28
お願いだから
アニメ26話まで
シト新生
air/まごころを君に
漫画版エヴァ
新劇場版
の順で最後まで見てくれ
アニメ26話まで
シト新生
air/まごころを君に
漫画版エヴァ
新劇場版
の順で最後まで見てくれ
18: 2019/09/24(火) 04:59:03.60
>>17
これで見てみるか
これで見てみるか
19: 2019/09/24(火) 04:59:11.65
エヴァ以上のTVアニメ無いわ
20: 2019/09/24(火) 04:59:22.57
ガンダムもみたいわ
21: 2019/09/24(火) 04:59:22.90
正直意味不明やで
解説がほしいアニメ
解説がほしいアニメ
22: 2019/09/24(火) 05:00:18.51
最終回はポカーンなったわ
23: 2019/09/24(火) 05:00:44.99
なんか作者の頭いかれてるんやろ?
それだけは知ってる
それだけは知ってる
24: 2019/09/24(火) 05:01:40.01
ただ世界観はなんか好きノスタルジックで
25: 2019/09/24(火) 05:01:42.37
なんであんな狂った作品が当時社会現象になってた日本やばすぎやろ、めっちゃ面白いけど万人受けは全くしない感じのストーリーと映像なのに
26: 2019/09/24(火) 05:01:57.66
劇場版はヱヴァンゲリヲンな
27: 2019/09/24(火) 05:02:15.18
一気見して解説見るまでが楽しいで
29: 2019/09/24(火) 05:02:17.49
演出力が尋常じゃない
ストーリーはうんこ
ストーリーはうんこ
30: 2019/09/24(火) 05:02:36.93
ガンダム先見るわ
暇だったらエヴァンゲリオンみる
暇だったらエヴァンゲリオンみる
31: 2019/09/24(火) 05:02:56.52
今となっては最終回と旧劇しか価値ないと思う
メッセージ詰まってるのそこだしな
メッセージ詰まってるのそこだしな
32: 2019/09/24(火) 05:03:39.66
>>31
こういう理屈で創作物見てるガイジ多いよな
絵と音で楽しめよ
こういう理屈で創作物見てるガイジ多いよな
絵と音で楽しめよ
38: 2019/09/24(火) 05:05:41.55
>>32
旧作のレイアウトと音は好きやで
でもそれは主観やろ
見る価値の話とかするやつがガイジなんだよ
旧作のレイアウトと音は好きやで
でもそれは主観やろ
見る価値の話とかするやつがガイジなんだよ
45: 2019/09/24(火) 05:08:05.62
>>38
まー価値があるかどうかは見なきゃわからんわな
アニメが好きな奴には向いてないと思うわ
まー価値があるかどうかは見なきゃわからんわな
アニメが好きな奴には向いてないと思うわ
33: 2019/09/24(火) 05:04:16.00
ふつうにTVはギャグ多めで旧劇とかQの後に見るとホッコリする
34: 2019/09/24(火) 05:04:32.68
警告が沢山出るシーン好き
36: 2019/09/24(火) 05:05:23.88
無駄は考察は意味無いわむしろ庵野もヲタクのそういうところを馬鹿するつもりで作っとるやろ
37: 2019/09/24(火) 05:05:36.53
旧劇のアスカのシーンすき
39: 2019/09/24(火) 05:05:44.06
観ればネット上のネタとかがわかったりする程度で、個人的に見る必要は全くないと思う
42: 2019/09/24(火) 05:06:37.24
今見るとシンジくんがかわいそうすぎて見てられない
46: 2019/09/24(火) 05:09:10.25
ネタが分かるとか大事よな
そのためにガンダムもみたい
そのためにガンダムもみたい
47: 2019/09/24(火) 05:09:16.19
ただの親子関係のこじれに世界中が付き合わされとるクソアニメやで
49: 2019/09/24(火) 05:10:03.72
ストーリーとかどうでもいいんだよなあ
ストーリーを楽しみたけりゃ小説でも読んでりゃいい
ストーリーを楽しみたけりゃ小説でも読んでりゃいい
51: 2019/09/24(火) 05:11:05.53
双子の使徒倒すとことかめっちゃかっこええよな
ああいう演出今見ても斬新やわ
ああいう演出今見ても斬新やわ
52: 2019/09/24(火) 05:11:17.50
主人公がウジウジしすぎでイライラする
53: 2019/09/24(火) 05:11:21.71
1話とかめっちゃ引き込まれるし面白いで
54: 2019/09/24(火) 05:11:47.04
旧劇の天木氏よ来たれのイントロとともに補完に入るシーンなんて鳥肌もんや
56: 2019/09/24(火) 05:11:50.01
どうせシンエヴァ公開前にアマプラに全部来るから今無理して見なくていい
59: 2019/09/24(火) 05:12:20.64
>>56
これ期待するわ
アマプラそういうん多いしな
これ期待するわ
アマプラそういうん多いしな
68: 2019/09/24(火) 05:16:03.97
>>56
映画の権利は日テレが握っとるからあるとすればHuluや
映画の権利は日テレが握っとるからあるとすればHuluや
57: 2019/09/24(火) 05:12:00.27
アニメでしか出来ないことをやってる作品や
61: 2019/09/24(火) 05:13:53.51
10代の時に見ないとシンジのあの感じは響かんと思うわ
62: 2019/09/24(火) 05:14:25.74
いま19才やあと一ヶ月しかない
64: 2019/09/24(火) 05:15:08.94
新劇は見なくていい、TV版と旧劇だけで充分
72: 2019/09/24(火) 05:16:28.50
庵野の得意なことはシンゴジラに全て詰まってるから方向性知りたかったらそっち見た方が効率的
突き詰めていったらTV版でも新劇でもシンゴジラ的なパートが一番気合入ってるしよく考えられてる
他は特筆することはない
突き詰めていったらTV版でも新劇でもシンゴジラ的なパートが一番気合入ってるしよく考えられてる
他は特筆することはない
75: 2019/09/24(火) 05:17:37.01
もう四半世紀前のアニメなんやな…
コメント
どうしてストーリーが完結しなかったのか?
ガイナックスは何故解散したのか?
あまりに闇が深すぎる
当時推測されていたな。
無印トップをねらえを見れば十分
コメントする