
1: 2019/09/28(土) 12:22:38.783
いきなりセルだったら詰んでたよな?
2: 2019/09/28(土) 12:24:09.123
いきなり馬鹿でかい魚だぞ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1569640958/
3: 2019/09/28(土) 12:24:31.439
3: 2019/09/28(土) 12:24:31.439
セルは情報集めてたからいきなり出てきても弱かったんじゃね
11: 2019/09/28(土) 12:28:38.864
>>3
セルは未来から来たからやろうと思えばピッコロ大魔王時代でもこれたぞ
セルは未来から来たからやろうと思えばピッコロ大魔王時代でもこれたぞ
15: 2019/09/28(土) 12:31:41.027
>>11
あそこから初期に戻ったら17号も18号もいねーじゃねーか
あそこから初期に戻ったら17号も18号もいねーじゃねーか
17: 2019/09/28(土) 12:34:34.889
>>15
失敗作として封印されてただけだからどうせ3年もかからず作られるだろ
失敗作として封印されてただけだからどうせ3年もかからず作られるだろ
4: 2019/09/28(土) 12:25:24.257
逆説的だが悟空が強くなっていったせいで強敵が生まれるようになった
5: 2019/09/28(土) 12:25:25.715
いきなり出てきても良くてピッコロ大魔王並みの強さでは?
6: 2019/09/28(土) 12:25:47.028
そういう世界線だったというだけ
7: 2019/09/28(土) 12:25:55.927
悟空死亡後に一年修行しただけでラディッツ程度まで強くなった地球人達に驚き
ヤジロベーもやたら強いし
ヤジロベーもやたら強いし
8: 2019/09/28(土) 12:27:03.415
ナルトもワンピースもそうじゃねえか!
24: 2019/09/28(土) 12:48:36.931
>>8
その点BLEACHは凄いよな
愛染が徐々に少し強い敵を送り込んでたんだからさ
その点BLEACHは凄いよな
愛染が徐々に少し強い敵を送り込んでたんだからさ
9: 2019/09/28(土) 12:27:49.072
ご都合主義にそういう突っ込み入れてたのしいか?
単純にいきなりフリーザ出てきたら連載が1~2年で終わるだろw
単純にいきなりフリーザ出てきたら連載が1~2年で終わるだろw
10: 2019/09/28(土) 12:28:38.753
>>9
二年ももたない
一話で地球乗っ取られて終わり
二年ももたない
一話で地球乗っ取られて終わり
27: 2019/09/28(土) 12:50:38.038
>>10
どうせ主人公補正で倒すからそれはない
どうせ主人公補正で倒すからそれはない
12: 2019/09/28(土) 12:29:43.719
漫画だから
おわり
おわり
13: 2019/09/28(土) 12:30:11.971
なんでドラゴンボール限定なの
14: 2019/09/28(土) 12:30:45.534
そんなこと言ったって科学技術だって
徐々に進化してるんだからさ
徐々に進化してるんだからさ
16: 2019/09/28(土) 12:32:42.573
はじめからビルスが気まぐれで地球潰してたら始まりもしなかったな
18: 2019/09/28(土) 12:37:17.323
http://kuugo.web.fc2.com/db-kousatu-h/db-kousatu-h.html
この戦闘力考察サイトによると
第21回天下一武道会の悟空、クリリン、ジャッキーチュン、ナム
超聖水授業後の悟空、桃白白、孫悟飯
第22回天下一武道会の悟空、クリリン、ヤムチャ、天津飯、ジャッキーチュン、チャパ王(書かれてないけどおそらく鶴仙人と餃子も)
これらは全て技の卓越具合が違うだけで力は同じなんだとか
この戦闘力考察サイトによると
第21回天下一武道会の悟空、クリリン、ジャッキーチュン、ナム
超聖水授業後の悟空、桃白白、孫悟飯
第22回天下一武道会の悟空、クリリン、ヤムチャ、天津飯、ジャッキーチュン、チャパ王(書かれてないけどおそらく鶴仙人と餃子も)
これらは全て技の卓越具合が違うだけで力は同じなんだとか
19: 2019/09/28(土) 12:38:39.506
ナムとパンプットとチャパ王とサタンの強さの序列教えて
35: 2019/09/28(土) 13:08:49.552
>>19
サタン>チャパ王>ナム>パンプット
サタン>チャパ王>ナム>パンプット
20: 2019/09/28(土) 12:41:28.871
パンプットがサタンの若い頃って説好き
21: 2019/09/28(土) 12:43:36.602
前まではゴジータ4が最強だったのに
今じゃあんなクソガキが最強キャラなんだもんな
今じゃあんなクソガキが最強キャラなんだもんな
22: 2019/09/28(土) 12:46:02.474
サタンは亀仙人か悟空義父の若い頃並の強さはあるだろ
25: 2019/09/28(土) 12:49:09.826
>>22
作者がサタンの強さはボブサップくらいってインタビューで答えてる
ちなみに当時はボブサップ全盛期の時代
作者がサタンの強さはボブサップくらいってインタビューで答えてる
ちなみに当時はボブサップ全盛期の時代
23: 2019/09/28(土) 12:47:49.925
チチですら亀仙人より強いんだっけ…
26: 2019/09/28(土) 12:50:27.457
RPG全否定はやめろ
28: 2019/09/28(土) 12:51:12.549
超見た感じ亀仙人もっと強いやろ
29: 2019/09/28(土) 12:52:32.048
悟空が地球に来なくて頭を打たなかったら?
↓
ターレス
↓
ターレス
30: 2019/09/28(土) 12:53:22.406
新生フリーザ軍と普通に戦う亀仙人…
31: 2019/09/28(土) 12:58:49.416
亀仙人に関しては修行を密かにしてたで納得いく
32: 2019/09/28(土) 12:59:43.557
日常的にクリリンとかと手合わせしてたら確かに伸びそうではある
33: 2019/09/28(土) 13:04:26.677
ターレスが悟空の本当の兄でラディツは別の奴の子供とすり替えられたって説好き
34: 2019/09/28(土) 13:05:03.642
ヤムチャが悟飯の本当の父親説好き
36: 2019/09/28(土) 13:13:02.985
ラディッツはゲームのifストーリーが優遇されてるから恵まれてる
37: 2019/09/28(土) 13:22:31.112
インフレクソ漫画ってのはそういうもんだから
いきなりセルだったらセルも弱くして登場してたよ
いきなりセルだったらセルも弱くして登場してたよ
38: 2019/09/28(土) 13:30:12.576
その点ジョナサンやジョセフがとその後のシリーズ主人公と頭脳戦でいい勝負しそうなの凄い
コメント
いきなり強いやつ出てたらクソ確定(OVAや映画を除く)
考えたやつ頭おかしいだろ
どう考えても勝てないから
服従するんじゃね?
最終的に宇宙中の悪を壊滅できる英雄を造る為に運命を操作してるんでないの
所詮。フリーザなんて両津勘吉に四苦八苦した程度やぞ?
トゥーンワールドが発動すればジ・エンドや
フリーザ軍って全盛期の上級戦士でも戦闘力1500のクリリンに大した事はないって言われる程度の強さだぞ
そっから弱体化してるから戦闘力1000もない連中の集まりだ
そして亀仙人はサイヤ人編時点で気を感じ取れなかったのに、セル編で闘ってる悟空見て悟空ではセルには勝てないと現地で見てるクリリン達でさえ気付けなかった事に気付いてたり、ブウ編で精神と時の部屋からブウ出てきた時にまずいこの気は!!と気を読めるようになってる
ヤムチャ・ピッコロの弱体化は意味わからんが(ピッコロとかザーボンと同等の戦闘力の奴に負けるし)
主人公が死んだら殺したやつを主人公にすれば
永遠に続けられるじゃん
エネルギー無限の17&18号やセルはドクターゲロが長い年月をかけて作り上げたんだから、直ぐには出てこないだろ。
セルは色々な奴の細胞を集めないといけないし。
ラディッツは悟空が多少は戦力になる位成長しただろうと予想して迎えに来たんだから、もっと早い段階だと戦力にならないから迎えに来ない。
フリーザは勝手な行動をしたベジータ達の会話を盗み聞きして地球の存在を知ったんだから、ラディッツが来なければ地球の存在を知らなかった。
早い段階で可能性があるとしたらブウだけでしょ。
なるほどな、まあそれならフリーザ軍とは戦えてもおかしくないか
でも力の大会に真っ先に参戦決まってたのはおかしいよな
相手が実力過信して舐めくさってたやつらばかりだったから戦えたけど、普通に油断も隙もないやつに狙われたら瞬殺だろうに
たまたまそうなった時空が正史ってだけで
いきなり強敵が出てきて終わった時空だってあるって
未来トランクス見ればわかるだろうが
フリーザ軍って戦闘力4000のナッパがもうかなり別格に見られてたから
大半の兵士は戦闘力1000とか2000ぐらいなんだろうね
能力が高くないとそれ以上の人間にはなかなか会えない
実力が違いすぎると、一方的に制圧されるだけで、対立軸は成り立たないから必然
実力が近いもの同士でしか係争関係が成立しない
単に主人公がそのレベルの土俵に立ててなかっただけ
そもそもブウ編?で気の探知能力上がってる描写があるから隠れて修行は後付じゃないと思うよ
ここまで強くなったのは後付だろうけど
同じこと書こうとした
セルはその二人を吸収するために過去にやって来たんだからこの辺が先に登場することは無いかな
「ふふふ、ヤツなど我ら四天王の中で最弱……」ってヤツ
ただまあ格闘マンガ系はともかく、軍事軍隊系漫画では
戦力の逐次投入ってのは愚策中の愚策ではある
17号18号造ってセルを生んだ、だろうな順番的に
まあ間接的に悟空が原因とも言い切れなくない
もっともあのままレッドリボン軍放置してたら世界征服なん
だから潰す以外選択はないだろうけど
コメントする