その2「巨人の能力を持つ人間を食べれば継承されるはずなのにエレンが食べられた時継承されなかった」
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1571263933/
2: 2019/10/17(木) 07:13:10.360
熱を発しているって設定消えたな
3: 2019/10/17(木) 07:13:24.705
アルミンが一番かわいい
4: 2019/10/17(木) 07:13:31.007
多分その日胃腸が悪かったんだろ
5: 2019/10/17(木) 07:14:38.147
食べたら継承じゃなくて、
一定量以上の脊髄液の摂取じゃないの?
一定量以上の脊髄液の摂取じゃないの?
6: 2019/10/17(木) 07:14:46.174
1がよくわからん
無垢は硬質化使えないから壊せないんじゃね?
無垢は硬質化使えないから壊せないんじゃね?
8: 2019/10/17(木) 07:17:31.112
それだけか?
9: 2019/10/17(木) 07:18:12.429
こまけえこたぁいいんだよ
10: 2019/10/17(木) 07:18:40.113
奇行種ならともかく普通の無垢巨人には壁を攻撃しようと思わないから壊せないよ
11: 2019/10/17(木) 07:21:21.563
2はあいつ腕だけ噛みちぎってあとは丸呑みだったからな
よく噛まないと継承できない
よく噛まないと継承できない
12: 2019/10/17(木) 07:22:32.660
そんな設定ないけど?
13: 2019/10/17(木) 07:28:47.920
ハリボテ設定らしいけど質量とパワーが見合ってないよね
巨人は謎パワー設定にしても立体機動の杭はあんだけ刺さるんだったら簡単には抜けんと思う
巨人は謎パワー設定にしても立体機動の杭はあんだけ刺さるんだったら簡単には抜けんと思う
14: 2019/10/17(木) 07:29:03.876
ライナーとベロベルトですら扉しか壊せないのに無垢が壁壊せるわけがない
継承の条件は脊髄液の摂取
継承の条件は脊髄液の摂取
16: 2019/10/17(木) 07:33:51.406
2は脊髄液
いいだろう私が認めよう
だが1は!壁が剥がれて巨人が中にいるのがバレたじゃないか!
つまり壊せるが壊さない!そういう事だろう!?
いいだろう私が認めよう
だが1は!壁が剥がれて巨人が中にいるのがバレたじゃないか!
つまり壊せるが壊さない!そういう事だろう!?
17: 2019/10/17(木) 07:33:52.218
超大型が襲撃したとき「超大型が消えた!」って言ってるけど一瞬では消えないよね
19: 2019/10/17(木) 07:40:42.203
>>17
超大型は一瞬で消える能力も備えてんじゃね?
一瞬で消えるっつか蒸気に変える能力
超大型は一瞬で消える能力も備えてんじゃね?
一瞬で消えるっつか蒸気に変える能力
23: 2019/10/17(木) 07:51:09.161
>>19
それだとエレンそこで脱落じゃん
それだとエレンそこで脱落じゃん
18: 2019/10/17(木) 07:35:48.153
人間には壁壊せるけど無知の巨人には壊せないんだぞ
20: 2019/10/17(木) 07:40:54.783
壊せるがっていうが硬質化した巨人の壁を硬質化パンチで殴り続けたとしてヒビが入る可能性はあったとして攻め側がやるメリットはなんなの?
パンチしてる時間普通に扉から中に入って暴れればいいだけでは?
パンチしてる時間普通に扉から中に入って暴れればいいだけでは?
21: 2019/10/17(木) 07:42:42.836
あの巨人生きてるんだし下手に壁壊しても回復されるんでは
壁から巨人を引っ剥がしてうなじ攻撃すれば壊れるだろうけど
壁から巨人を引っ剥がしてうなじ攻撃すれば壊れるだろうけど
24: 2019/10/17(木) 07:51:26.383
壊せないと言ってるのはウォール教
コメント
そこそこ設定に凝ってる人気マンガの宿命だろうけど
進撃の巨人は今の所これといった矛盾点はないよ
強いて言うなら立体起動の超性能をブラックボックスで説明付けてるところと、人類の領域が広すぎて壁の見回りがよくできるなってとこぐらい
ああ見えて日本より広いからな
無垢巨人は硬質化できないぞ
硬質化も硬さの違いあるみたいだし普通の硬質化で貫通できるのかね?
ガバガバなのは硬質化の壁にアンカーが刺さることだろ
大して硬くなかった
おまえばかだろ
初速どうなってんだよ
女型も鎧も爪硬質化して登ってるし
2.マガト初登場時エルディア人を差別してたのにキャラ変してたこと
3.巨人が役立たずで、タイバーも始祖は喰うのではなく殺す方針だった(マガトも始祖ガチャでも時間切れと言っていた)のに、パラディに攻めてきたとき補食に拘ったこと
それな
ピラミッドの化粧石みたいな
壁の表面は別に硬質化してない
駐屯兵団が補修してるのでモルタルかなんかだと思う
その破片を投げて鎧の巨人の足が吹っ飛ぶのは何なんだw
結局ライブ感じゃん
鎧>ブレード>アンカー>壁>肉
こうならないことばかり
鎧の硬質化は「硬い」けど「衝撃」を吸収しきれるものではない
戦艦の砲弾もそれ自体は本来なら鎧より柔らかいはず
むしろ一番不安定なのは肉の硬さかもしれないな
鉄より硬いはずだから超硬質ブレードが使われてるはずなんだけど
普通のナイフでも切ろうと思えば切れるんだよな
コニーがたまたま黒金竹製の超高級ナイフ持ってただけかもしれんが
コメントする