今期の異世界アニメ枠やぞ
2: 2019/10/20(日) 15:53:13.04
監督がケモナーやろこのクソアニメ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571554367/
3: 2019/10/20(日) 15:53:46.84
続き?
6: 2019/10/20(日) 15:55:17.61
>>3
ダイバーズの続編やぞ
ダイバーズの続編やぞ
4: 2019/10/20(日) 15:54:47.68
ノリが過去最高にきつい
敵がデスアーミーしかいない
どう盛り上がれと?
敵がデスアーミーしかいない
どう盛り上がれと?
5: 2019/10/20(日) 15:55:16.83
ゲームじゃん
7: 2019/10/20(日) 15:55:47.33
おもろいんやけどなあ
8: 2019/10/20(日) 15:56:34.26
見てないけど糞やろ
10: 2019/10/20(日) 15:57:10.45
ダイバーズ空気やったけどその続編とか需要あるんか…
12: 2019/10/20(日) 15:57:56.04
>>10
ないよ
ないよ
21: 2019/10/20(日) 16:01:06.90
>>10
ダイバーズとかライバルが剣になったところで切ったわ
ダイバーズとかライバルが剣になったところで切ったわ
11: 2019/10/20(日) 15:57:22.79
主役とジャスティスナイトはともかく
残りがガンドランダーとウォドムだからな
残りがガンドランダーとウォドムだからな
20: 2019/10/20(日) 16:00:51.28
>>11
ウォドムはガンダムに変形するらしいで
ウォドムはガンダムに変形するらしいで
13: 2019/10/20(日) 15:58:00.48
ビルドファイターズ面白かった
その続きンゴ?
その続きンゴ?
14: 2019/10/20(日) 15:58:59.41
>>13
ちがうよ
ちがうよ
15: 2019/10/20(日) 15:59:06.48
なんかケモノっぽいのが出てたのチラッと見てはぁ??と思って以来
16: 2019/10/20(日) 16:00:15.66
初代ファイターズよかったのにどうしてこうなった
17: 2019/10/20(日) 16:00:22.91
なんでガンプラ作って戦わせるファイターズじゃないの?
ダイバーズ系は割と誰も望んでないやろ
ダイバーズ系は割と誰も望んでないやろ
24: 2019/10/20(日) 16:02:33.16
>>17
SAOみたいなネトゲアニメファン層狙っとるんちゃう(適当)
SAOみたいなネトゲアニメファン層狙っとるんちゃう(適当)
18: 2019/10/20(日) 16:00:35.86
ウォドムもガンダム変身フラグ立ってるし
みんなガンダムになるんだよなぁ
みんなガンダムになるんだよなぁ
19: 2019/10/20(日) 16:00:42.07
監督の飯の種なんや許してやってくれ
22: 2019/10/20(日) 16:01:43.64
物理的にぶっ壊れるファイターズよかったな
23: 2019/10/20(日) 16:01:46.22
序盤で作品のテーマがもろだしやんっていう
まあええけど
まあええけど
25: 2019/10/20(日) 16:02:38.51
え?なにこれ?ケモナー向けか?
26: 2019/10/20(日) 16:02:43.99
ビルド系は努力・友情・勝利路線でええのに 変更するからこうなる
28: 2019/10/20(日) 16:03:17.20
>>26
大筋は王道のままやろ
つまらんだけで
大筋は王道のままやろ
つまらんだけで
29: 2019/10/20(日) 16:04:31.67
ガンダム要素なくてただのMMO体験アニメになっとる
32: 2019/10/20(日) 16:05:05.60
一話しか見てないけど主人公がミカっぽくてきらい
ああいうのが流行りなんか
ああいうのが流行りなんか
コメント
コメントする
コメント一覧
ジャスティスなんとかがウザすぎだし、ウォドム乗りはアナル弱そうだしwww
ガンダムなので、モブ全滅とかあるかと思ったら、まだ無い。
あと「改造ってレベルじゃ無い」ガンプラはやめなされ。
たぶんほぼ全話ストーリーミッション
敵はNPCでどう盛り上がるんや?
笑ったけどな
まあビルドダイバーズ外伝くらいのノリで見るのが丁度いいだろうな
アースリィガンダムはかっこいいよ(ダイマ)
暑苦しいカザミが主人公で良かったんじゃないかな
あの中ではゲームを楽しんでそうだし初心者も気にかけてくれそうだしとは思った
ほんとこれ
前作の途中から見てないわ
なろう系とかの異世界ものの影響受けてるんか??
ビルダーズとトライはBD買うほど好きだったのになんなんだろうな。
現実と似てて最後にはガンプラそのものを戦わせるんじゃなくてデータ同士でやるから
いくらやっても壊れない、舞台通りゲームの延長だから緊張感がまったくない
作画がよかろうが何だろうが見る気は皆無、たった3作目でマンネリ突入したシリーズを延長させる意味が分からん
展開もほのぼのというか、波がないというか…退屈。
てか今回のアニメ一話から全然話が進まないけど大丈夫なんか?
中身小学生って言うならまだ納得出来るけど。
珍しい作品
つまらないんだよ
超簡単に言えば実写版ビルドシリーズ制作決定
なったけど個人的にははつまらないって思った
あと話題になるのはえちえちな身体だけww
ネットの叩き連中がいかに当てにならないかが分かるな