
1: 2019/10/27(日) 23:02:26.01
進撃の巨人よりもクオリティが高い物語はマジで存在していないしな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572184946/
2: 2019/10/27(日) 23:02:52.35
ザックレー総統の真似する奴が出たらどうすんだよ
3: 2019/10/27(日) 23:03:03.69
日本人の"人間レベル"を向上させるためにも 進撃の巨人の義務教育化は必須だと思うわ
5: 2019/10/27(日) 23:03:57.61
進撃そういえば地ならししたよな
次楽しみ
次楽しみ
6: 2019/10/27(日) 23:04:26.63
子ども達が頭エレンになったら大変なことになるからやめろ
8: 2019/10/27(日) 23:04:30.08
ガビの洗脳され具合と心境の変化は子供心ながら感じるものはあるはずや
9: 2019/10/27(日) 23:04:43.80
ピークちゃんのファミリーネームなんでまだ不明なの?
10: 2019/10/27(日) 23:05:13.01
マーレ編からはもう子供にわからんやろ
14: 2019/10/27(日) 23:07:53.66
>>10
小学生は無理かもしれないけど中学生ぐらい少年少女にも人気の作品だから普通に大丈夫だろ
小学生は無理かもしれないけど中学生ぐらい少年少女にも人気の作品だから普通に大丈夫だろ
11: 2019/10/27(日) 23:05:20.18
もちろんわいらは抵抗するで
12: 2019/10/27(日) 23:05:46.91
深すぎて子供は理解できないやろ
13: 2019/10/27(日) 23:06:53.62
>>12
非出生主義にかぶれられても困るしな…
非出生主義にかぶれられても困るしな…
15: 2019/10/27(日) 23:08:10.76
国語?
道徳と物理と体育と音楽にも使えるだろ
道徳と物理と体育と音楽にも使えるだろ
29: 2019/10/27(日) 23:11:37.14
>>15
立体機動の授業は草
立体機動の授業は草
16: 2019/10/27(日) 23:08:55.16
こんなクソ漫画教科書にしてどうすんねん
ワイはエレンが始祖ユミル懐柔して巨人化した所で切ったぞ
ワイはエレンが始祖ユミル懐柔して巨人化した所で切ったぞ
20: 2019/10/27(日) 23:09:42.12
>>16
来月楽しみやな
来月楽しみやな
31: 2019/10/27(日) 23:11:44.51
>>20
エレンの真意早く知りたいわ
エレンの真意早く知りたいわ
32: 2019/10/27(日) 23:12:22.16
>>31
切ってないやんけ!
切ってないやんけ!
17: 2019/10/27(日) 23:08:57.59
古典の授業でユミル信者爆誕
18: 2019/10/27(日) 23:09:15.34
まあ善悪の徹底した相対化っぷりは道徳的やと思うがグロすぎんよ
19: 2019/10/27(日) 23:09:32.78
先生「なぜそんなことが分かる?」
27: 2019/10/27(日) 23:11:10.39
>>19
?そんなの決まってるだろ?
?そんなの決まってるだろ?
21: 2019/10/27(日) 23:09:51.40
カイジはガチで採用しろ
限定じゃんけんのみ
限定じゃんけんのみ
30: 2019/10/27(日) 23:11:39.22
>>21
そんな美味い話は無いって教えやな
そんな美味い話は無いって教えやな
24: 2019/10/27(日) 23:10:35.39
戦え
25: 2019/10/27(日) 23:10:44.71
普通に主要人物の思想がヤバすぎて無理やろ…
自殺志願者、反出生主義者、特攻扇動者、洗脳された国民云々
自殺志願者、反出生主義者、特攻扇動者、洗脳された国民云々
26: 2019/10/27(日) 23:11:08.40
ヒストリアみたいなめんどくさい奴が増える
28: 2019/10/27(日) 23:11:10.46
北欧神話のパクリが無理に決まってんだろ
33: 2019/10/27(日) 23:12:53.93
道徳の教材としてはネタが豊富やな
34: 2019/10/27(日) 23:12:58.15
つか作品からして「誰かに教えられた通りに生きなくて良い、お前は自由だ」みたいな作品やん
これ学校の教育に使ったら先生の言う事誰も聞かなくなりそう
これ学校の教育に使ったら先生の言う事誰も聞かなくなりそう
39: 2019/10/27(日) 23:14:11.86
>>34
常識を疑えってだけやん
常識を疑えってだけやん
35: 2019/10/27(日) 23:13:28.40
義務教育でこんなすごいの読ませたら作家が絶滅するわ
今後読む物語全部陳腐になるんやぞ
進撃はゴールとしてあればいい
スタートにするもんじゃない
今後読む物語全部陳腐になるんやぞ
進撃はゴールとしてあればいい
スタートにするもんじゃない
36: 2019/10/27(日) 23:13:34.52
ワイもイェーガー派になるやでー
37: 2019/10/27(日) 23:13:40.18
火の鳥ときりひと讃歌にしとき
38: 2019/10/27(日) 23:13:54.91
1⃣サシャが死んだ場面でエレンが笑ったのはなぜか考えよう
42: 2019/10/27(日) 23:15:13.40
>>38
最後に言った言葉が「肉…」やし、エレンは「サシャはいつも通りやな…」みたいな感じで笑ったんちゃうん
最後に言った言葉が「肉…」やし、エレンは「サシャはいつも通りやな…」みたいな感じで笑ったんちゃうん
40: 2019/10/27(日) 23:14:16.56
ワンピのほうがいい
仲間の大事さとか身につくし
仲間の大事さとか身につくし
41: 2019/10/27(日) 23:14:44.01
集団で生活することを学ぶ最適な場でこれ以上なにを教える必要があるんや?
コメント
そこまでの漫画じゃないな
今年の巨人展は親子連れも多かったらしいから新規もそこそこいるんだろうし
教科書に載せろとかは思わないがw
ちょっと違う
【狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり】
冗談のつもりでも愚かな人を真似れば、本当に愚かなのと同義だということ
たしか徒然草
ふだん読書せんワイは進撃の巨人のお陰でセンター現代文48点取れた
二番煎じの狂人
ネタだろ
センターの現文って100点分だから
そんなクソ点数どうやったら取れるんだよ
真面目な話、専門調査で子供の国語力の低下がヤバいレベルってのが結果として出てるから進撃は兎も角としてもそのうち漫画を取り入れようとか三流官庁の文科省がいいかねないよなぁ
漫画すらまともに読解できないヤバいのが多いし
「巨人キモチわる~www」みたいなパニックホラーとして見てたキッズ達は王政編が理解出来ずに大量脱落したからな
コメントする