好き
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572075340/
8: 2019/10/26(土) 16:36:11.37
なろうだよね
10: 2019/10/26(土) 16:36:30.96
悟飯「また僕なにかやっちゃいました...?」
11: 2019/10/26(土) 16:36:38.28
一巻からあれをやるのがなろうやろ
12: 2019/10/26(土) 16:36:42.35
鳥山の読み切りのパターン
13: 2019/10/26(土) 16:36:45.58
鳥山はあの路線を続けたかったけど編集部からも読者からも大不評だった模様
15: 2019/10/26(土) 16:37:06.63
視聴率は良かった模様
16: 2019/10/26(土) 16:37:07.05
あの頃のビーデルさんを返して!
17: 2019/10/26(土) 16:37:07.75
あそこが人気出てればご飯主人公になってたんやろ
21: 2019/10/26(土) 16:37:47.29
ブウ編はそこまですき
それ以降きらい
それ以降きらい
23: 2019/10/26(土) 16:38:23.05
結局至高は人造人間編からのセル編なんだよなあ
34: 2019/10/26(土) 16:39:47.35
>>23
味方全員がなんからの戦犯行為をするのきらい
ナメック星が一番や
味方全員がなんからの戦犯行為をするのきらい
ナメック星が一番や
38: 2019/10/26(土) 16:40:53.04
>>34
ナメック星もぐうワクワクしたわ
ナメック星もぐうワクワクしたわ
27: 2019/10/26(土) 16:38:56.45
刃牙でもあったよなそんな話
35: 2019/10/26(土) 16:39:54.08
>>27
教師から評価されずに赤点寸前だった模様
教師から評価されずに赤点寸前だった模様
36: 2019/10/26(土) 16:40:10.34
>>27
あれは結果的にタイム達成できなかったからな
意図的に負荷かけてるとかで
あれは結果的にタイム達成できなかったからな
意図的に負荷かけてるとかで
30: 2019/10/26(土) 16:39:19.79
🤓「みんなをびっくりさせないように軽く投げて…っと」
👩👦🧒👧🧑😱「なんだ今の球は!?すごすぎる!?」
😅「え、これでもやりすぎ?」
🤓「お、ボールだ。空飛んで捕ろうっと」
👩👦🧒👧🧑😱「えええええ!?空を飛んでる!??」
😅「また僕なんかやっちゃいました?」
👩👦🧒👧🧑😱「なんだ今の球は!?すごすぎる!?」
😅「え、これでもやりすぎ?」
🤓「お、ボールだ。空飛んで捕ろうっと」
👩👦🧒👧🧑😱「えええええ!?空を飛んでる!??」
😅「また僕なんかやっちゃいました?」
37: 2019/10/26(土) 16:40:24.73
あの頃の髪型のビーデルさんすこ
40: 2019/10/26(土) 16:41:14.71
なろうって何の努力もなしにいきなりチートみたいな能力手に入れるやつだから
悟飯のはちょっと違うと思うけど
悟飯のはちょっと違うと思うけど
50: 2019/10/26(土) 16:42:37.53
>>40
特に修行とかしてない幼児だけど怒ったら親父より強かったです…
特に修行とかしてない幼児だけど怒ったら親父より強かったです…
54: 2019/10/26(土) 16:43:33.62
>>50
結構修羅場くぐってるからセーフ
結構修羅場くぐってるからセーフ
51: 2019/10/26(土) 16:42:57.89
なおその後
ウスノロ・・・
ウスノロ・・・
67: 2019/10/26(土) 16:46:18.07
アルティメットの時の目すき
69: 2019/10/26(土) 16:46:28.43
オレンジスターハイスクールな
75: 2019/10/26(土) 16:47:09.78
アンケートの結果をみてアッサリ路線変更
77: 2019/10/26(土) 16:47:23.47
セル編の流れから大きく変わったから好き
80: 2019/10/26(土) 16:47:46.48
ナメック星時点で5歳らしいけどしっかりしすぎやろ
92: 2019/10/26(土) 16:49:13.72
もっと放課後デート編とか文化祭編とかやって欲しかった
101: 2019/10/26(土) 16:50:34.99
大きくなってもお父さんと敬ってるところは好きよ
103: 2019/10/26(土) 16:50:52.33
青年悟飯を少年超2悟飯の格好良さを残した感じのデザインにできんかったんやろか?
敢えて田舎臭くしたのを狙ったんかな?
敢えて田舎臭くしたのを狙ったんかな?
105: 2019/10/26(土) 16:51:03.84
ドクタースランプの焼き直し感
114: 2019/10/26(土) 16:51:56.91
序盤の悟空が最強戦力じゃない頃がけっこうすきや
116: 2019/10/26(土) 16:52:07.44
ビーデルが気をコントロールして飛ぶ流れ、ワイも修行すればワンチャンいけそうと思ってワクワクしてたわ
123: 2019/10/26(土) 16:53:05.25
青年悟飯もしばらくはピッコロリスペクトなのか紫の道着きてるのすき
なおグレートサイヤマン
なおグレートサイヤマン
127: 2019/10/26(土) 16:53:46.89
ギニュー特戦隊見て格好良いって思ったんやろなぁ
141: 2019/10/26(土) 16:55:17.01
潜在能力全部出しをやったせいで伸び代がなくなるの悲しい
144: 2019/10/26(土) 16:55:30.49
無双するのがええんやなくて世間知らずの御飯みて楽しむシリーズやろ
159: 2019/10/26(土) 16:58:00.59
ベジータが未だに悟飯の才能惜しんでるのすき
167: 2019/10/26(土) 16:59:09.68
ビーデルの声がくっそ可愛いかった
もっと出せや
もっと出せや
179: 2019/10/26(土) 17:01:35.09
フリーザ相手にタンカを切るシーンはかっこいいのに
セルやブウみたいに自分の方が強いと確定したら煽り出すのはちょっといただけない
セルやブウみたいに自分の方が強いと確定したら煽り出すのはちょっといただけない
232: 2019/10/26(土) 17:08:14.52
ナメック星までみんな必死にやってたのに人造人間編からなんかフヌケになったよな
233: 2019/10/26(土) 17:08:14.90
そもそもバレたからなんやねんっていうな
ちょっと周りがうざいだけやん
ちょっと周りがうざいだけやん
コメント
ドラゴボのそれで言うなら
「幼い頃地球を救ったけど今は静かに暮らしたい」とかそんなタイトルになるから叩かれるんだよなあ
一般人の中で生活しようとしても激しい乖離のために力を隠していても溶け込めない。
自分の力を隠さずそのまま受け入れられるためには素顔を隠してヒーローとしての活動をするしかない。
自分の引き立て役として周囲をおちょくる描写ではなく、異常性を際立たせる一般人の描写なんだからキッズがダイスキ「それなろうじゃん」は成り立ってない。
早く廃れてくれ
一部のファンがブチ切れるのがおもしろいからドラゴボって言われるんだろうな
なお超
つまり嫌がらせしたいだけの知障
でもなろう呼ばわりはやめましぇーん
類友ってやつかな?
軽くジャンプして(まぐれで8mw)ホームランボールキャッチしたり
150km出てそうなボール顔面直撃でも蚊に刺された程度・・・
サイヤ人ってやっぱぐう化け物やわ
しかも修行と葛藤があっての覚醒だったし
何でなろうが出てくるか知らんがその呼び方嫌いだから安心しろ
最近転校してきた気にあるアイツ
ビーデルさんが悟飯を追っかけ回すラブコメ路線で良かったのに
パワーワードをパワワや
ハイドロポンプをイドンプみたいに
誰も呼んでないしいつまでも流行らないのに
壊れたスピーカーみたいに同じ事繰り返してるから嫌われるんやで
なろう太郎関連の話題とドラゴボ呼びを絡めるのは的外れや
コメントする