1: 2019/11/18(月) 23:00:13.15
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574085613/
3: 2019/11/18(月) 23:00:49.80
コンビニおでんで毎回買うんだが😡
4: 2019/11/18(月) 23:00:52.12
え?
6: 2019/11/18(月) 23:01:02.28
入れるぞ
7: 2019/11/18(月) 23:01:05.08
絶対買う
8: 2019/11/18(月) 23:01:07.38
お前ん家貧乏なの?練り物と大根だけなの?
12: 2019/11/18(月) 23:02:08.35
ちくわぶ無さそう…
13: 2019/11/18(月) 23:02:18.79
牛すじのないおでんとかありえるの?
19: 2019/11/18(月) 23:03:04.30
牛スジから出汁出るんよなぁ
20: 2019/11/18(月) 23:03:03.90
コンビニおでんにあるやん
23: 2019/11/18(月) 23:03:33.07
むしろ必須やろ
25: 2019/11/18(月) 23:03:42.56
とりあえず大根うまいおでんなら許す
28: 2019/11/18(月) 23:04:20.80
牛すじ無しでもありでも構わないがちくわぶとかいうカサ増しはいらん
32: 2019/11/18(月) 23:04:42.36
ダイコンの近くに牛スジ入れて滲み出た出汁を大根に吸わせるのが普通やろ
35: 2019/11/18(月) 23:04:55.11
むしろ一番うまい
37: 2019/11/18(月) 23:05:09.79
だいこん、たまご、こんにゃく、ちくわ、じゃがいも
これがおでんのベスト5や
これがおでんのベスト5や
41: 2019/11/18(月) 23:06:18.56
かしわは入れへんのか?
42: 2019/11/18(月) 23:06:21.16
家で作るおでんは牛すじ入れた事ないわ
43: 2019/11/18(月) 23:06:36.38
牛すじどこが美味いのかわからん
50: 2019/11/18(月) 23:07:36.34
>>43
牛すじは、だしがらみたいなまずいのと
身がついたおいしいのがある
牛すじは、だしがらみたいなまずいのと
身がついたおいしいのがある
44: 2019/11/18(月) 23:06:36.94
おでんは牛すじとだいこん食うためにあるようなもんだろ
46: 2019/11/18(月) 23:06:55.79
関西のおでんは肉多いな
牛すじとか手羽先とか
牛すじとか手羽先とか
49: 2019/11/18(月) 23:07:15.98
牛すじはビーフシチューやろ
55: 2019/11/18(月) 23:08:02.79
もつが入ってるおでんもあるよね
56: 2019/11/18(月) 23:08:10.94
普通ウインナーだよね
60: 2019/11/18(月) 23:08:41.08
ロールキャベツとか最初に入れた奴誰だよ
62: 2019/11/18(月) 23:09:07.54
スジ肉もいいけどブロック肉入れてホロホロ肉になるから美味いよ
63: 2019/11/18(月) 23:09:20.74
餅巾着もうま
64: 2019/11/18(月) 23:09:21.16
おでんの具はくじら、牛筋、ウインナー、つみれ、こんにゃく、卵、だいこん。ロールキャベツ、もちきんでいい
68: 2019/11/18(月) 23:10:19.02
>>64
ロールキャベツとかいうゴミいれんな
ロールキャベツとかいうゴミいれんな
71: 2019/11/18(月) 23:10:34.54
>>64
くじらってどこ地方のおでん?
くじらってどこ地方のおでん?
77: 2019/11/18(月) 23:11:25.03
>>71
関西
関西
65: 2019/11/18(月) 23:09:34.42
はんぺん、ちくわぶは眼中にない
69: 2019/11/18(月) 23:10:19.97
関西では当たり前に入れるけど関東は違うの?
80: 2019/11/18(月) 23:11:44.16
>>69
入れる
スーパーにも普通に売ってるしコンビニにも当然ある
入れる
スーパーにも普通に売ってるしコンビニにも当然ある
73: 2019/11/18(月) 23:11:02.57
最初は邪道やとおもとったが餅巾着はありや
うまい
うまい
74: 2019/11/18(月) 23:11:07.04
早く世界政府編と話を合流させてくれ
79: 2019/11/18(月) 23:11:40.07
おでんの大根が好きになったら大人
85: 2019/11/18(月) 23:12:35.72
個人的にはおでんに肉系は邪道なんだよなぁ
うまいにはうまいんだけどせっかく練り物の魚介ダシが肉の味に台無しにされる感じが
うまいにはうまいんだけどせっかく練り物の魚介ダシが肉の味に台無しにされる感じが
89: 2019/11/18(月) 23:13:26.73
練り物が地味に高価でツライ
90: 2019/11/18(月) 23:13:56.18
一番いらないのは昆布結んだやつ説
97: 2019/11/18(月) 23:15:17.61
>>90
あれ出汁とったら適当に捨てる奴だから食わんでいいよ
あれ出汁とったら適当に捨てる奴だから食わんでいいよ
92: 2019/11/18(月) 23:14:10.71
鬼ヶ島で鬼と戦う直前に「鬼のように入れて。」なんて表現使っとるんやから今後牛すじが物語の重要なファクターになってくるのは自明やろ
95: 2019/11/18(月) 23:15:04.92
安いステーキ肉いれるわ 美味い
96: 2019/11/18(月) 23:15:12.69
牛すじは食感ほぼないぐらいがちょうどええ
それ以外はいらん
それ以外はいらん
99: 2019/11/18(月) 23:16:11.69
おでん食ってる暇あったら続き書けよ
101: 2019/11/18(月) 23:16:31.38
むしろおでん以外で見たことない
コメント
美味いぞ牛すじ
普通のちくわぶは粉の塊ってだけでそそられないが、アメリカ産の冬小麦で作られた某メーカーのちくわぶは麦の香りとほんのりとした甘みのある上等な逸品だった。
硬い肉などいらぬ通じぬ
なので冷めるとコラーゲンが固まってお出汁がゼリー状になる
うちは関西だが鯨の脂身(コロ)が沢山入ってて美味い
北日本だと魚の練り物だけで何種類も入れるから牛スジは見たことない
コメントする