たくさんはいないだろ
カイドウとビッグマムがエネルに勝てるビジョン浮かばないし
白ひげのグラグラ攻撃でギリいけるかどうかじゃね?
カイドウとビッグマムがエネルに勝てるビジョン浮かばないし
白ひげのグラグラ攻撃でギリいけるかどうかじゃね?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1573876484/
2: 2019/11/16(土) 12:55:14.007
はい覇気
5: 2019/11/16(土) 12:55:48.589
>>2
覇気は当てなきゃ意味ないんだぞ
エネルにはマントラがあるから避けれる
覇気は当てなきゃ意味ないんだぞ
エネルにはマントラがあるから避けれる
3: 2019/11/16(土) 12:55:44.861
強すぎるから月に飛ばされたんだろ
6: 2019/11/16(土) 12:56:20.791
>>3
やっぱ強すぎるとそういう運命になっちゃうんだね
やっぱ強すぎるとそういう運命になっちゃうんだね
4: 2019/11/16(土) 12:55:44.992
覇気ベラミー以下
11: 2019/11/16(土) 12:57:22.586
>>4
見聞色がズバ抜けて強いぞ
雷と相まって最強
見聞色がズバ抜けて強いぞ
雷と相まって最強
7: 2019/11/16(土) 12:56:28.099
エネルは何が来ても最悪空飛んで逃げればいいからな
15: 2019/11/16(土) 12:58:35.212
>>7
真面目に相手する必要がないってことだわな
空から攻撃しまくれば勝てる
真面目に相手する必要がないってことだわな
空から攻撃しまくれば勝てる
8: 2019/11/16(土) 12:57:12.040
見聞色の使い手同士が戦うと心の読み合いになって終わらなそう
19: 2019/11/16(土) 13:00:33.615
>>8
同じレベルの見聞色だと確かにそうなるかもな
でもエネルと同じレベルの見聞色が使えるやつがいるかどうか
島全体を監視出来るエネルの覇気と少し先の未来が見えるだけのカタクリじゃレベルが違うし
同じレベルの見聞色だと確かにそうなるかもな
でもエネルと同じレベルの見聞色が使えるやつがいるかどうか
島全体を監視出来るエネルの覇気と少し先の未来が見えるだけのカタクリじゃレベルが違うし
9: 2019/11/16(土) 12:57:13.478
グラグラ強いの?
23: 2019/11/16(土) 13:01:51.537
>>9
強いよ
規模がでかすぎて味方巻き込んでしまうのがデメリットなだけ
強いよ
規模がでかすぎて味方巻き込んでしまうのがデメリットなだけ
10: 2019/11/16(土) 12:57:22.067
あれ悔し紛れに言っただけだから
28: 2019/11/16(土) 13:03:15.586
>>10
悔し紛れに聞こえるかも知れんが言ってることは真実だろ
悔し紛れに聞こえるかも知れんが言ってることは真実だろ
12: 2019/11/16(土) 12:58:05.381
覇気で防御出来るんちゃうの?
じゃなきゃマグマの能力者の実態をとらえたところで熱で焼き殺されちゃうじゃん
じゃなきゃマグマの能力者の実態をとらえたところで熱で焼き殺されちゃうじゃん
30: 2019/11/16(土) 13:06:28.034
>>12
武装色の覇気なら防御力を高くするから攻撃を防げるかもしれん
しかしエネルは2億ボルトもの雷を出せる
いくら覇気でもこれほどの威力は死ぬだろうな
武装色の覇気なら防御力を高くするから攻撃を防げるかもしれん
しかしエネルは2億ボルトもの雷を出せる
いくら覇気でもこれほどの威力は死ぬだろうな
13: 2019/11/16(土) 12:58:17.255
手に巨大な金玉付けられ、ギア2でもないただのパンチを「速い!」って避けられなかったからなぁ・・・
31: 2019/11/16(土) 13:09:49.957
>>13
避けようとしたら避けられたけど
あれ状況的に避けちゃいけなかったじゃん
避けようとしたら避けられたけど
あれ状況的に避けちゃいけなかったじゃん
16: 2019/11/16(土) 12:59:41.851
エネル程度だと四皇の前に出ただけで覇王色で気を失いそう
32: 2019/11/16(土) 13:11:39.380
>>16
バレットの覇王色に格下のルーキーたちが耐えられた
つまりある程度の強さがあれ覇王色に耐えられる
エネルなら余裕だろうな
バレットの覇王色に格下のルーキーたちが耐えられた
つまりある程度の強さがあれ覇王色に耐えられる
エネルなら余裕だろうな
17: 2019/11/16(土) 12:59:46.564
なんでルピーの攻撃避けられなかったの?
34: 2019/11/16(土) 13:18:22.824
>>17
避けれたぞ
攻撃があたったときはそれなりに理由があったろ
避けれたぞ
攻撃があたったときはそれなりに理由があったろ
18: 2019/11/16(土) 13:00:33.498
マムでもエネルと似たことできそう
35: 2019/11/16(土) 13:19:10.906
>>18
マムのあれは雷っぽいことが出来るだけで
エネルは雷そのものだから
マムのあれは雷っぽいことが出来るだけで
エネルは雷そのものだから
20: 2019/11/16(土) 13:00:56.526
覇気持ちでも遠距離攻撃に徹してたらだいたいの奴に勝てそう
36: 2019/11/16(土) 13:20:18.112
>>20
これなんだよな
わざわざ近距離で相手にする必要もないわ
これなんだよな
わざわざ近距離で相手にする必要もないわ
41: 2019/11/16(土) 13:24:29.648
>>36
カタクリとかでも視界特化なの考えると島一個ってかなり特殊なのかな
エネルが見えなくても雷来るのだけ見えたりはしそうだけど
カタクリとかでも視界特化なの考えると島一個ってかなり特殊なのかな
エネルが見えなくても雷来るのだけ見えたりはしそうだけど
43: 2019/11/16(土) 13:27:03.410
>>41
エネルの島監視はゴロゴロの能力で操った電波を併用して会話盗聴してるだけで見聞色自体はギアすら使ってないルフィにボコボコにされる程度のもんだぞ
エネルの島監視はゴロゴロの能力で操った電波を併用して会話盗聴してるだけで見聞色自体はギアすら使ってないルフィにボコボコにされる程度のもんだぞ
48: 2019/11/16(土) 13:45:45.800
>>43
範囲は素の力だぞ
範囲は素の力だぞ
21: 2019/11/16(土) 13:01:01.548
実際のところめっちゃ遠くから落雷かましてるだけで一瞬で距離詰める手段持ってる黄猿以外は完封できそう
38: 2019/11/16(土) 13:22:26.655
>>21
更に黄猿は距離つめてもエネルにはまともに戦えんだろうな
光と雷とじゃ相性が悪すぎて黄猿が感電しまくる
更に黄猿は距離つめてもエネルにはまともに戦えんだろうな
光と雷とじゃ相性が悪すぎて黄猿が感電しまくる
22: 2019/11/16(土) 13:01:44.873
最近のワンピには攻撃当てまくってもどうしようもないのちらほらいるけどエネルはガチで殴ったらなんとかなりそうな感じあるじゃん?
42: 2019/11/16(土) 13:26:54.298
>>22
まあ防御力の低さに関しては弱いと言わざるを得ないけどな
でもエネルは避けれるから
まあ防御力の低さに関しては弱いと言わざるを得ないけどな
でもエネルは避けれるから
26: 2019/11/16(土) 13:02:41.572
2年前のまだ覇気すら習得してない雑魚雑魚ルフィの攻撃すら避けられなかったエネルの見聞色まがいのマントラをそこまで神格化できる神経がわからん
29: 2019/11/16(土) 13:03:32.733
エネルは反射神経が雷じゃないから雑魚だよ
マントラ使えても避けられなきゃ意味ない
マントラ使えても避けられなきゃ意味ない
39: 2019/11/16(土) 13:22:29.766
射程が最高クラスだからな 海軍本部も雲の上から雷落としてれば潰せるだろ
45: 2019/11/16(土) 13:29:33.217
カタクリとエネルが対峙したらどっちも動けなさそう
46: 2019/11/16(土) 13:33:19.841
ダイヤモンドも電気を通さないからジョズにボコられるぞ
47: 2019/11/16(土) 13:45:02.691
一度負けた奴が強くなって再登場何てよくある事だしもしもう一度出るなんて事故があれば今の時代に合わせたパワーアップが完了した状態で登場するな
そうなったら強すぎるしやっぱどう足掻いても本編には出れないよなあいつ
そうなったら強すぎるしやっぱどう足掻いても本編には出れないよなあいつ
49: 2019/11/16(土) 13:47:34.962
>>47
嘗ての強敵と利害が一致して共闘って盛り上がるし絶対出るだろ
クロコダイル然り
月にもなんかありそうだし重要キャラだろ
嘗ての強敵と利害が一致して共闘って盛り上がるし絶対出るだろ
クロコダイル然り
月にもなんかありそうだし重要キャラだろ
コメント
四皇側の攻撃はわかっててもスピード的に避けれない
遠距離で雷って言ってもマクシムあってもマムやカイドウにはダメージ通せない
それに忘れてるか知らんけど、覇気ってガードも出来るんだからな
三大将が白ひげの攻撃を止める時に使ったり、最近ルフィが訓練してるアレで
寧ろクロコダイルやエネルの段階で能力面での強設定大盤振る舞いし過ぎてインフレ上限付近まで行っちゃったから
覇気に設定ガン積みしないとならなくなったわけで、
その時その時の勢いで適当に吹かしてる四皇の覇気強い設定なんて整合性なんざとれてるわけないだろ。
エネルも再登場するなら四皇のなんちゃって強設定には適当な理由付けて対応可能になってるゾ
少なくとも敗北者には確実に勝てる
海軍連中にも普通に月歩やらなんやらで追い詰められて袋叩きにされそう
怒などのブーストかかったから倒せただけで
ギア習得後で安定して倒せるかと言えば無理だろ
クイナは階段で転んで死んだが鳥の人は町破壊レベルの爆弾で瀕死で済んだ
カマキリは100万ボルトで瀕死になったが
それの20倍で老体のガンフォールは同レベルのダメージですんだりとしてるから
パガヤが異常にタフなだけとも捉えられる
うじゃうじゃって言ってるけど
この時期迄にエネルより強い奴をルフィって見たことあんの?
せいぜいドフラに勝てるぐらいじゃね?
コメントする