今なら余裕やろ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579263277/
2: 2020/01/17(金) 21:15:04.29
あれはいつの時代でも無理やろ
3: 2020/01/17(金) 21:15:25.38
今でも読み返すとわけわからんから打ち切りやろ
花組とか星組とか出てきてから誰のための話か全くわからなくなってる
花組とか星組とか出てきてから誰のための話か全くわからなくなってる
4: 2020/01/17(金) 21:16:49.21
蘇れんかったな
5: 2020/01/17(金) 21:17:14.34
扉絵でマンキンと略してたのにはビビった
6: 2020/01/17(金) 21:17:26.52
初期のワクワク感ヤバかったのになぜ…
7: 2020/01/17(金) 21:17:28.36
あれはジャンプじゃむり
8: 2020/01/17(金) 21:17:43.72
最強がチョコラブで最弱がレンになると予想できた人はいまい
9: 2020/01/17(金) 21:19:05.61
>>8
予選では出場者トップの巫力とはなんだったんやろなあ
予選では出場者トップの巫力とはなんだったんやろなあ
10: 2020/01/17(金) 21:19:40.92
インフレに読者どころか主人公までついていけなくてどうすんねん
14: 2020/01/17(金) 21:20:43.36
戦犯恐山ルヴォワール
あれでライト層ポカーンや
あれでライト層ポカーンや
18: 2020/01/17(金) 21:21:29.71
>>14
マンキンの中では一番まとまってるエピソードなんやけどな
マンキンの中では一番まとまってるエピソードなんやけどな
24: 2020/01/17(金) 21:22:38.99
>>18
おもろいんやけど初期との矛盾が…
葉普通にオーバーソウルしとるやん
おもろいんやけど初期との矛盾が…
葉普通にオーバーソウルしとるやん
15: 2020/01/17(金) 21:20:46.52
でもノーザンライツは名曲だから・・・
16: 2020/01/17(金) 21:20:55.78
続き読んだけどあそこで打ち切りのままのが良かったな
17: 2020/01/17(金) 21:21:09.56
とにかく女キャラが可愛かった
19: 2020/01/17(金) 21:21:35.79
設定考えるのは上手いけどバトル漫画下手くそマン
23: 2020/01/17(金) 21:22:32.90
イラストのセンスはあるけど漫画のセンスがなかった
25: 2020/01/17(金) 21:22:40.22
主人公組以外強くしすぎちゃったからしゃーない
27: 2020/01/17(金) 21:22:46.24
ワイはなんやかんや好きだったで
31: 2020/01/17(金) 21:23:39.74
わざわざ版権集英社から引き上げで続編やるいうから相当練ってあるんやろうな思ってたらそうでもないというね…
41: 2020/01/17(金) 21:25:16.76
43: 2020/01/17(金) 21:25:29.31
主人公がパーティの中だと弱い方ってのは割と好き
50: 2020/01/17(金) 21:26:56.10
ホロホロが最弱かと思ったらなんか凄い血統だったんだっけ
54: 2020/01/17(金) 21:27:59.94
>>50
親父は別に凄くない
コロポックルが突然変異
親父は別に凄くない
コロポックルが突然変異
51: 2020/01/17(金) 21:27:05.87
林原めぐみが歌った恐山ルヴォワールすこ
57: 2020/01/17(金) 21:28:33.93
最近flowers読んだけどつまらなかった
キャラに魅力ないしメッセージも薄っぺらいし
キャラに魅力ないしメッセージも薄っぺらいし
61: 2020/01/17(金) 21:29:11.38
復習がどうのとかは今はそれも面白いかと思うけど小学生には鬱陶しいんだよな
63: 2020/01/17(金) 21:29:24.02
巫力的には5戦士でイケメンライバルが1番低くてイロモノ陽気三枚目キャラが1番高いというのは中々斬新だった
67: 2020/01/17(金) 21:29:43.55
正直序盤から突然大会出たりして話が急だった覚えしかない
その場のノリだけでかんとかしてた感
その場のノリだけでかんとかしてた感
72: 2020/01/17(金) 21:30:47.96
アニメは観てたけど声優がやたら豪華やった
77: 2020/01/17(金) 21:31:08.69
キャラデザならトップクラスの才能やろ
なお
なお
79: 2020/01/17(金) 21:31:22.83
むしろ途中でよく切られんかったわ
80: 2020/01/17(金) 21:31:32.21
完全版は良かったけど打ち切られた所は納得の糞展開やったろ
91: 2020/01/17(金) 21:33:10.45
終盤のグダグダ酷すぎたわ
死んだら強くなるとかで自分から進んで死のうとしててほんと萎えた
作者何考えてたんやろ
死んだら強くなるとかで自分から進んで死のうとしててほんと萎えた
作者何考えてたんやろ
96: 2020/01/17(金) 21:34:22.02
ジャンプ作品でトーナメント武闘会でダダ滑るってすごいよな
104: 2020/01/17(金) 21:36:12.52
ギャグが寒すぎる
111: 2020/01/17(金) 21:36:37.70
竜とファウストとかいうどう見ても脇役が主人公チームなのが違和感
普通ホロホロと蓮やろチームメイトは
普通ホロホロと蓮やろチームメイトは
113: 2020/01/17(金) 21:36:57.32
打ち切り自体はしゃーない
でも打ち切り方にも格というものがあるやろ
作者ガンコそうだしサンデーのガッシュみたいな確執でもあったのかと想像
でも打ち切り方にも格というものがあるやろ
作者ガンコそうだしサンデーのガッシュみたいな確執でもあったのかと想像
117: 2020/01/17(金) 21:37:44.66
>>113
ミカン(未完)みたいなクソみたいなシャレ残してくぐらいやから少なからずはあるやろな
ミカン(未完)みたいなクソみたいなシャレ残してくぐらいやから少なからずはあるやろな
122: 2020/01/17(金) 21:38:12.77
中盤以降は逆張りの極みみたいな漫画やったな
とにかく読者が興味無かったり嫌がる展開しかなかったわ
とにかく読者が興味無かったり嫌がる展開しかなかったわ
139: 2020/01/17(金) 21:40:13.95
葉が悟りキャラになってからおもんなくなったよな
145: 2020/01/17(金) 21:40:57.59
巫力で数値化されとるけどその時の精神力でパワーバランス変わりまくりやったな
戦闘力的なのを入れろって編集に言われたんやろうな
戦闘力的なのを入れろって編集に言われたんやろうな
169: 2020/01/17(金) 21:43:55.04
寝るぞー
コメント
って事らしいから円満な打ち切り。
作者がガンコで断ったんやが
売れてから作者の発言権増したら趣味に走って読者にそっぽ向かれると言う
ジャンプ漫画あるある
コメントする