
1: 2020/01/30(木) 14:53:24.44
人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」の実写ドラマシリーズを、米動画配信大手ネットフリックスが世界に配信することが決まった。同社が30日に発表した。同漫画の実写ドラマ化は2017年夏に発表され、ハリウッドで進められていたが、ネットフリックスの参加で制作が加速されることになりそうだ。
実写ドラマ化は、漫画を発行している集英社と、人気ドラマ「プリズン・ブレイク」などの制作を担当したマーティ・アデルスタインさんのトゥモロースタジオが進めていた。今回、ネットフリックスが両社と提携。全10話のドラマシリーズとして世界各国に独占配信するという。脚本はネットフリックスのマーベルドラマシリーズを手がけるマット・オーウェンズさんが担当。人気ドラマ「LOST」を手がけたスティーブ・マエダさんがエグゼクティブプロデューサーとして加わることも発表された。
エグゼクティブプロデューサーを務める、原作者の尾田栄一郎さんは「2017年に発表したんですけど時間がかかるのよ、いろいろ! 水面下でじわじわ準備が進んでいます。そして今回これを発表していいそうです。あの世界一の動画配信サービスNetflixが大きく力を貸してくれる事になりました! 心強い‼ シーズンI10話でストーリーがどこまで進むのか。配役はどうなるの!? もう少しお待ちください。そしてご期待ください‼」とファン向けにメッセージを発表した。【佐々本浩材】
2020年1月30日 12時39分
https://mainichi.jp/articles/20200130/k00/00m/040/101000c
実写ドラマ化は、漫画を発行している集英社と、人気ドラマ「プリズン・ブレイク」などの制作を担当したマーティ・アデルスタインさんのトゥモロースタジオが進めていた。今回、ネットフリックスが両社と提携。全10話のドラマシリーズとして世界各国に独占配信するという。脚本はネットフリックスのマーベルドラマシリーズを手がけるマット・オーウェンズさんが担当。人気ドラマ「LOST」を手がけたスティーブ・マエダさんがエグゼクティブプロデューサーとして加わることも発表された。
エグゼクティブプロデューサーを務める、原作者の尾田栄一郎さんは「2017年に発表したんですけど時間がかかるのよ、いろいろ! 水面下でじわじわ準備が進んでいます。そして今回これを発表していいそうです。あの世界一の動画配信サービスNetflixが大きく力を貸してくれる事になりました! 心強い‼ シーズンI10話でストーリーがどこまで進むのか。配役はどうなるの!? もう少しお待ちください。そしてご期待ください‼」とファン向けにメッセージを発表した。【佐々本浩材】
2020年1月30日 12時39分
https://mainichi.jp/articles/20200130/k00/00m/040/101000c
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1580363604/
2: 2020/01/30(木) 14:54:18.22
どうせ全員アメリカ人だろ。
見ない。
見ない。
3: 2020/01/30(木) 14:54:53.68
>>2
全員日本人よりましだろ
全員日本人よりましだろ
4: 2020/01/30(木) 14:55:14.05
インディードのメンバーじゃないんかい
5: 2020/01/30(木) 14:56:15.71
とんでも能力出てこない序盤ならどうにかなりそう
6: 2020/01/30(木) 14:56:23.51
実写化してみたら、パイレーツオブカリビアンになったでござる。
12: 2020/01/30(木) 14:58:01.95
面白そう
17: 2020/01/30(木) 14:59:08.08
ゴムゴムの~~~って外人が言うんか
18: 2020/01/30(木) 14:59:12.26
阿部寛で実写化してたような
22: 2020/01/30(木) 15:00:00.72
日本で作ったら山﨑賢人にやられちゃうからな
26: 2020/01/30(木) 15:01:53.07
実写で手が伸びるとかって もう馬鹿馬鹿し過ぎて子供騙しも良いとこって映像になるわ
ファンタスティック4?だっけ でそういう能力あったけど本当チャチかった
ファンタスティック4?だっけ でそういう能力あったけど本当チャチかった
28: 2020/01/30(木) 15:02:41.63
めっちゃ楽しみw
30: 2020/01/30(木) 15:03:28.72
シティーハンターの海坊主並の再現力で頼む
36: 2020/01/30(木) 15:06:00.96
ドラゴンボールの悲劇再び
38: 2020/01/30(木) 15:06:42.39
まあアメリカ人に受けそうな内容だからな
40: 2020/01/30(木) 15:08:14.75
チョッパー.......
44: 2020/01/30(木) 15:11:33.09
誰を黒人にするのか気になる
47: 2020/01/30(木) 15:13:31.45
申し訳程度に日本人を起用しそうだな
53: 2020/01/30(木) 15:18:47.44
なにかにつけて、ドンッて太鼓鳴らすの?
62: 2020/01/30(木) 15:24:23.36
ウソップは黒人で間違いない
65: 2020/01/30(木) 15:27:24.28
実写化に不向きすぎな作品だろ
67: 2020/01/30(木) 15:30:14.05
ウィッチャーの実写化といいデスノートといいNetflix も節操なくなってきたな
アニメゲーム漫画を実写化しまくりじゃん
アニメゲーム漫画を実写化しまくりじゃん
69: 2020/01/30(木) 15:32:07.91
>>1
やっと情報出たか。
あれから音沙汰無かったからどうなったかと思ったぜ。
やっと情報出たか。
あれから音沙汰無かったからどうなったかと思ったぜ。
74: 2020/01/30(木) 15:36:12.05
実写されたやつにろくなのがない
82: 2020/01/30(木) 15:42:55.75
普通にCGで作ればいいのに
85: 2020/01/30(木) 15:47:51.77
銃夢は上手くいったじゃん
あれは世界最高峰のジェームズ・キャメロンが気に入って実写化したから
金も技術も熱意も桁違いのレベルだったからね
結局は原作の力よりそっちの腕で良し悪し決まる
あれは世界最高峰のジェームズ・キャメロンが気に入って実写化したから
金も技術も熱意も桁違いのレベルだったからね
結局は原作の力よりそっちの腕で良し悪し決まる
95: 2020/01/30(木) 16:03:04.49
無茶すんなぁ
106: 2020/01/30(木) 16:16:15.85
酷いことになるとしか思えないw
日本のアニメはキャラの造形的に実写無理でしょw
日本のアニメはキャラの造形的に実写無理でしょw
107: 2020/01/30(木) 16:16:22.96
どうせドラゴンボールみたいに原作読まないで作るんだろ
113: 2020/01/30(木) 16:48:32.45
インディーズのCMのキャストでいいじゃん
窪塚のサンジカッコよかった
窪塚のサンジカッコよかった
114: 2020/01/30(木) 16:50:54.28
言うほど実写で見たいか?
117: 2020/01/30(木) 17:02:15.33
原作に寄せすぎてただのコスプレものにしかならんだろ
124: 2020/01/30(木) 17:50:20.40
サンジのくわえタバコはどうすんだろ?
125: 2020/01/30(木) 17:51:58.41
>>124
アニメだと飴に差し替えられてる
アニメだと飴に差し替えられてる
138: 2020/01/30(木) 18:24:18.64
邦画でいつものメンツでやられるよりはいいです
まぁ観ないが
まぁ観ないが
140: 2020/01/30(木) 18:53:07.21
まあどう考えても別物になるやろw
143: 2020/01/30(木) 19:05:28.17
邦画でも洋画でも好きな奴が企画化するけど
製作スタッフ全員が好きとかないからね
だから原作とかけ離れたものになる
製作スタッフ全員が好きとかないからね
だから原作とかけ離れたものになる
151: 2020/01/30(木) 19:38:11.29
ハリウッドでドラマ化したら原作に無いキャラクターが出そうで怖い
男女や白人黒人のバランスを考えて差別されないようにとか何とか理由付けて出てきそう
男女や白人黒人のバランスを考えて差別されないようにとか何とか理由付けて出てきそう
155: 2020/01/30(木) 20:26:47.17
腕が伸びるのはアニメや漫画だからいいんであって、実写でやるとマヌケな画になりそうだ
165: 2020/01/31(金) 00:11:28.92
実写にする必要性を今一度・・・
コメント
コメントする