今頃めっちゃ後悔してそう
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580336431/
2: 2020/01/30(木) 07:20:52.79
第二部昭和編やぞ
3: 2020/01/30(木) 07:21:02.18
そのかわりテンポ良くなったからセーフ
6: 2020/01/30(木) 07:21:51.83
集英社はガチでイラついてそう
7: 2020/01/30(木) 07:22:02.23
ダラダラ引き伸ばしてもしゃあない
2部3部とかやったらええんちゃうしらんけど
2部3部とかやったらええんちゃうしらんけど
8: 2020/01/30(木) 07:22:57.70
主人公がサイヤ人ばりに死にかけるたびに短期間で成長し血統も最高の才能が覚醒するようになってて草ですよ
12: 2020/01/30(木) 07:24:06.09
サムライ8を生き残りさせるためや
サムライみたいな漫画はジャンプに二つもいらん
サムライみたいな漫画はジャンプに二つもいらん
13: 2020/01/30(木) 07:24:07.08
他作品も見習って欲しいスピード感なのでセーフ
14: 2020/01/30(木) 07:24:18.59
ラスボスはただの下っ端やったって事にすりゃまだまだ続くやろ
19: 2020/01/30(木) 07:24:48.67
リアルに「どうすれば引き延ばせるか」が編集部内で最重要課題として連日会議やってそう
22: 2020/01/30(木) 07:25:05.25
ええやんその方が伝説になる感じがして
24: 2020/01/30(木) 07:25:45.26
綺麗に終わらせてくれるんやったらええで
28: 2020/01/30(木) 07:25:59.71
ジョジョみたいに主人公すげ替えて2部やりそう
33: 2020/01/30(木) 07:26:28.68
マジで無能だよな
テンポ速すぎたせいで描写適当なとこ多いしもったいないわほんまに
テンポ速すぎたせいで描写適当なとこ多いしもったいないわほんまに
36: 2020/01/30(木) 07:27:41.77
青い彼岸花を唯一作ったのに無惨様に殺されて医者が実は生きてて黒幕なんやろ
そうじゃなきゃ無惨様ただのバカじゃん
そうじゃなきゃ無惨様ただのバカじゃん
38: 2020/01/30(木) 07:27:55.76
2部やるかひたすらサイドストーリー消化して売れてる間だけは意地でも連載させるぞ
41: 2020/01/30(木) 07:28:08.36
炭治郎が完全に鬼化して炭治郎を禰豆子が倒す鬼滅疾風伝がはじまるとワイは予想
51: 2020/01/30(木) 07:28:58.84
アメリカかイギリス辺りに行けばええやろ
53: 2020/01/30(木) 07:29:12.22
次は無惨様が若い頃の話や
65: 2020/01/30(木) 07:30:20.53
彼岸花作った医者が他の患者にも投与して
無惨みたいなやつがまだ居るって設定でもいい
無惨みたいなやつがまだ居るって設定でもいい
68: 2020/01/30(木) 07:30:30.11
ジョジョみたいに続けていくつもりやろなぁ
71: 2020/01/30(木) 07:30:42.68
ここで終わればええやろけど
まさかの恒例の引き延ばしに入ったらアンチウキウキやろなぁ
まさかの恒例の引き延ばしに入ったらアンチウキウキやろなぁ
77: 2020/01/30(木) 07:31:10.17
禰豆子が太陽克服できた理由とか青い彼岸花とか医者とか色々まだやることあるよな
93: 2020/01/30(木) 07:32:42.58
トーナメントやればええやろ
112: 2020/01/30(木) 07:34:11.60
昨日本屋行ったら入口に鬼滅の刃1~17巻再入荷!って貼り紙貼ってあって、いつも新刊並べてる台に何も置いてなくて「鬼滅の刃売り切れました」と貼り紙してあった
異常事態すぎるやろ
異常事態すぎるやろ
131: 2020/01/30(木) 07:36:10.69
無惨を倒した炭次郎だけど外見が化物なのでパンピーに嬲り殺されてからのねづこ闇落ちで第二の無惨化
これやな
これやな
132: 2020/01/30(木) 07:36:21.20
無惨様が逃げおおせるって展開もあるやろ
158: 2020/01/30(木) 07:38:50.95
さっさと終わらせてサムライ8にタンジロウってキャラだせばええやん
160: 2020/01/30(木) 07:38:58.11
無惨倒して黒幕は別だったとかだったらクソ萎えるから
続けるなら無惨逃がして欲しい
続けるなら無惨逃がして欲しい
179: 2020/01/30(木) 07:40:49.35
展開早いのはええけど最近の話面白いかって言われるとそうでもないっていうw
185: 2020/01/30(木) 07:41:12.75
アニメに負けじと盛り上げていきましょうって編集が言ったら気合入れて詰め込み過ぎて最終決戦になったんやろな
196: 2020/01/30(木) 07:42:18.89
作者は本気で終わらせる気だから誰も止められんくなっとるやろ
205: 2020/01/30(木) 07:42:58.51
無惨様とのバトルくっそつまんね
下弦上弦のほうが血鬼術で色々工夫してて面白かった
下弦上弦のほうが血鬼術で色々工夫してて面白かった
226: 2020/01/30(木) 07:44:26.53
炭治郎が第二の無惨になって2部やろ
229: 2020/01/30(木) 07:44:31.68
まだ主人公達ガキだし全員柱に昇格させて後輩入れりゃ続くか
設定的に敵もいくらでも出せるだろ
設定的に敵もいくらでも出せるだろ
240: 2020/01/30(木) 07:45:28.19
ねづこ闇落ちでええやん
太陽も効かない最強吸血鬼やぞ
太陽も効かない最強吸血鬼やぞ
244: 2020/01/30(木) 07:45:39.14
無惨が竈門家を襲った理由は?→謎
無惨が禰豆子に血を多く与えた理由は?→謎
禰豆子の睡眠、幼児化、日光克服の理由は?→謎
日輪刀って何なの?→謎
呼吸って何なの?→謎
痣って何なの?→謎
青い彼岸花って何なの?→謎
縁壱が生きてた時代と縁壱零式ができた時代が離れてる理由→謎
縁壱零式に誰がどういう理由で刀を隠した?→謎
無惨が禰豆子に血を多く与えた理由は?→謎
禰豆子の睡眠、幼児化、日光克服の理由は?→謎
日輪刀って何なの?→謎
呼吸って何なの?→謎
痣って何なの?→謎
青い彼岸花って何なの?→謎
縁壱が生きてた時代と縁壱零式ができた時代が離れてる理由→謎
縁壱零式に誰がどういう理由で刀を隠した?→謎
250: 2020/01/30(木) 07:46:14.17
アニメ化前は毎週のように光るものがあるとかキャッキャやってたのにな
298: 2020/01/30(木) 07:49:28.26
信者が内容語らない漫画
ライブ感重視しすぎた結果、殺し方も雑、パワーアップも雑、駄作の道を走ってしまった
ライブ感重視しすぎた結果、殺し方も雑、パワーアップも雑、駄作の道を走ってしまった
301: 2020/01/30(木) 07:49:47.66
むしろこの漫画は人気絶頂で終わらせるのはアリやろ
信者が神格化してくれるしこれ以上続けても駄作になるのは分かり切っとる
信者が神格化してくれるしこれ以上続けても駄作になるのは分かり切っとる
328: 2020/01/30(木) 07:52:01.91
もうちょっとだけ続くとか言いながらめちゃくちゃ続いた漫画もあるからセーフ
コメント
敵:ボス倒すと終了
対立構造が単純で第三勢力もないし、伏線も多く張れない。キャラの魅力と緊張感だけで、よくここまでもったと思うよ。
無理はするな、終わっとけと思う。
仮にやるなら、10年後とか、キャラが全員寿命で死なないけど、設定が変わっててもありうるぐらいの続編とか、んな感じじゃないの?
基本はジョジョと同じようにやったほうがいいと思う。
自分が知らないだけだとは思わないのかな
所詮漫画のアンチなんてやってんのは
オタクの中でも孤立するような厳選された陰キャやからな
このまま綺麗に終わってくれるのもアリだなと思ってるけど
正直、今の鬼滅フィーバーは鬼滅が面白いからって感じじゃなくて女オタクのキャラが好きだからのみだなと思ってるよ、おそ松フィーバーの時と同じような
その実、少なくとも俺が知ってる鬼滅好きでキャラ以外の内容、時代背景だとかに触れてるの見ないし
玉壺みたいなかっこよくも可愛くもないキャラはそもそも語られもしないしな、正直あいつがどうしてああいう見た目になったのかそっちの方がめっちゃ気になるけど誰もそれについては語ろうとしないし
まあ、金落とすやつが正義なのでグッツとか買わない俺は何も言わないけど
蝗害みたいにジャンルからジャンルに移るよなーとは思う
ん?アクタージュと勘違いしてる?
なお渋の男女比は大差ない模様
完全にワイが勘違いしてたわ
サンガツ
しのぶさんや蜜璃ちゃんのえろ絵増えたよね
「しのぶさん可愛い」「蜜璃ちゃんえろい」「可愛い女キャラの薄い本早よ」としか言わない男ヲタもいるから何とも
あっちはあっちで落ち着くといいね
内容語れよ
僕ヒデの方が面白い
普通に面白い。
てか漫画自体頭空っぽで全肯定マンになって読んだ方が楽しくない?
みんながそんな批判するほど内容無いわけじゃないし、ただ女オタクがどうこうの売上のレベル超えてるやろあれ。
見かける頻度で言えばストーリーよりキャラの話ばっかりって印象
一気に増えたファン層がキャラ目当ての人ばかりだから仕方ないとは思う
中野も連帯責任な
「炭次郎の優しいところがよい」とか言ってたら炭次郎というキャラの魅力と同時に炭次郎の優しさが感じられたエピソードを褒めてるわけだし
コメントする