
1: 2020/02/03(月) 23:42:03.30
ワンピースのベースはフランス革命
ナポレオンのDの名を持つ
ナポレオンの誕生日とルフィの誕生日は同じ
ナポレオンが失脚したきっかけになったホレーショ・ネルソンは隻腕→シャンクスも隻腕
ナポレオンのDの名を持つ
ナポレオンの誕生日とルフィの誕生日は同じ
ナポレオンが失脚したきっかけになったホレーショ・ネルソンは隻腕→シャンクスも隻腕
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580740923/
2: 2020/02/03(月) 23:42:13.71
尾田っちマジかよ…
4: 2020/02/03(月) 23:42:20.11
流石に衝撃だわ
5: 2020/02/03(月) 23:42:28.81
うおおおおおおおおおお
6: 2020/02/03(月) 23:42:38.91
近海の主のランクまた上がるやん
8: 2020/02/03(月) 23:43:18.58
なおシャンクスの腕がなくなった理由はインパクトってだけ
12: 2020/02/03(月) 23:43:48.38
あのゴミみてえな考察動画乱発してる外人訴えられてくれんかな
25: 2020/02/03(月) 23:46:17.68
>>12
むしろ天竜人説を前から言ってたのアイツくらいやろ
むしろ天竜人説を前から言ってたのアイツくらいやろ
15: 2020/02/03(月) 23:44:39.92
ユイの研究所みたいな考察やな
21: 2020/02/03(月) 23:45:00.65
尾田はシャンクスの腕よくわからん動物に食わせたの後悔してんのかな
23: 2020/02/03(月) 23:45:31.74
ワンピースの世界観的にはフランス革命以前の大航海時代でしょ
ドレイクとかエースとかティーチとか名前使われてるのその時代だし
ドレイクとかエースとかティーチとか名前使われてるのその時代だし
31: 2020/02/03(月) 23:46:50.45
ナポレオンのDってなんやねん
38: 2020/02/03(月) 23:47:48.15
宝島やと最も敬愛したものがラスボスだったからあってるな
48: 2020/02/03(月) 23:49:12.79
お前らロックスはそれぞれの頭文字をとった~とかまるで確定したかのように語ってたのに普通にロックスって人がおったことがわかった途端なかったことにしたよな
49: 2020/02/03(月) 23:49:19.41
晩年のナポレオンを苦しめたローとかいう医師
50: 2020/02/03(月) 23:49:20.86
ナポレオンボナパルト←どこにDがあんの?
79: 2020/02/03(月) 23:53:05.79
>>50
島を追われてフランスで一生を暮らすと決めて出世しだした1794年ごろより、ナポレオーネ・ディ・ブオナパルテというイタリア人名の綴りから、フランス風のナポレオン・ボナパルトへ改名し、署名も改めた。んやで
島を追われてフランスで一生を暮らすと決めて出世しだした1794年ごろより、ナポレオーネ・ディ・ブオナパルテというイタリア人名の綴りから、フランス風のナポレオン・ボナパルトへ改名し、署名も改めた。んやで
53: 2020/02/03(月) 23:49:46.91
ちょっと前に立ったワンピースは飛行機説が凄いと思ったわ
世界が繋がるし
海軍も支配権失うし
天竜人にも攻撃出来るから支配されなくなる
時は空賊時代でルフィ達の新しい冒険が始まる的な終わり方で閉められる
世界が繋がるし
海軍も支配権失うし
天竜人にも攻撃出来るから支配されなくなる
時は空賊時代でルフィ達の新しい冒険が始まる的な終わり方で閉められる
59: 2020/02/03(月) 23:50:36.78
>>53
そんな最後アホ草過ぎる
炎上確定やろ
そんな最後アホ草過ぎる
炎上確定やろ
61: 2020/02/03(月) 23:50:59.94
>>53
馬鹿すぎて凄いってこと?
馬鹿すぎて凄いってこと?
66: 2020/02/03(月) 23:51:46.99
>>53
マクシム
はい論破
マクシム
はい論破
62: 2020/02/03(月) 23:51:09.55
読む前はシャンクスって師匠キャラポジションかと思ってたけど最初以降ルフィとは会ってないんだよな 尾田っちすげえよ
69: 2020/02/03(月) 23:52:23.01
ワンピースの正体は尾田がワンピース描いて築き上げた資産やで
尾田はルフィたちのおかげで稼いだから最後にプレゼントするんや
尾田はルフィたちのおかげで稼いだから最後にプレゼントするんや
78: 2020/02/03(月) 23:52:59.84
ルフィとナポレオンの誕生日全然違くて草生えるわ
85: 2020/02/03(月) 23:53:46.32
どんな終わり方しても文句言うやつおるやろな
87: 2020/02/03(月) 23:53:54.56
2人いる説が信憑性高すぎるのはやばい
97: 2020/02/03(月) 23:54:39.53
>>87
まあ五老星にぺこぺこしてるのは事実やからな
まあ五老星にぺこぺこしてるのは事実やからな
92: 2020/02/03(月) 23:54:09.34
結局実食ってないやつのが強い説あるよな
ロジャーもそうやろ
ロジャーもそうやろ
114: 2020/02/03(月) 23:56:29.30
シャンクスはこのまま戦闘シーン無しでフェイドアウトして欲しい
124: 2020/02/03(月) 23:57:10.65
海外の有名な名前からとってりゃ自動的に歴史と繋がる
コメント
コメントする
コメント一覧
感謝しろよゴミ汚駄
そこに歴史が刻まれてるんだよ
つまり名誉:歴史 も0 力:悪魔の実 も 財宝:悪魔の実うれば幾らでも
ロジャーが笑ったのは酒とか酒樽とか意外とショボいもんで、歴史の真実が明らかになるのはリオポーネの最重要部分的な。
このまま連載を250年ぐらい続けとけ