1: 2020/02/16(日) 12:41:13.375
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1581824473/
6: 2020/02/16(日) 12:42:28.564
ヒロアカめっちゃ好きだけどこれはマジで寒かった
7: 2020/02/16(日) 12:42:42.964
絵がショボい
8: 2020/02/16(日) 12:43:28.599
USJから寒いしこんなもんじゃね
9: 2020/02/16(日) 12:44:27.814
それよりこれからあるライブシーンのが話題になったしな
13: 2020/02/16(日) 12:45:52.338
言うほど例のシーンか?
14: 2020/02/16(日) 12:46:28.405
例のシーンて1000000%かと
16: 2020/02/16(日) 12:52:44.065
20: 2020/02/16(日) 12:56:46.572
>>16
これは俺「わかんねえの!?」って思った
これは俺「わかんねえの!?」って思った
25: 2020/02/16(日) 12:58:28.936
>>16
作者でそういうのいちいち取り合ってるのな
真面目なんだな
作者でそういうのいちいち取り合ってるのな
真面目なんだな
29: 2020/02/16(日) 13:00:01.891
>>16
これわかるわからないじゃなくて作者が釈明してるのがダサいって話な
これわかるわからないじゃなくて作者が釈明してるのがダサいって話な
19: 2020/02/16(日) 12:56:00.489
最後のあああああああが要らん
21: 2020/02/16(日) 12:57:06.621
>>19
あ7個は堀越の持ちネタだよ
あ7個は堀越の持ちネタだよ
22: 2020/02/16(日) 12:58:07.724
この人はいちいち言われたことを気にし過ぎな印象
23: 2020/02/16(日) 12:58:07.723
コメントの最後で「突然ああああ」って叫び出すのはどうかしてるだろ
27: 2020/02/16(日) 12:59:37.695
例のシーンって丸太かと思った
28: 2020/02/16(日) 12:59:41.829
中学生が読む漫画だしいいんじゃねえのあああああああ!!
30: 2020/02/16(日) 13:00:34.642
マルタも訂正してアンチ調子乗らせただけだしこの人ネット環境ないとこに閉じ込めて読者の声聞こえないようにしたほうがいいだろ
31: 2020/02/16(日) 13:01:32.910
>>30
そう思うわ
丸太も対応した方が間違い
だいたい事実かどうかすらわからんのに
そう思うわ
丸太も対応した方が間違い
だいたい事実かどうかすらわからんのに
34: 2020/02/16(日) 13:04:17.148
ツーアウト経験者だからビビり過ぎなんだよな
35: 2020/02/16(日) 13:05:33.025
ガッポイとかグランドセフトオートとか
作者本人はユニークな台詞回ししてるつもりなんだろうけど寒いしダサいわ
作者本人はユニークな台詞回ししてるつもりなんだろうけど寒いしダサいわ
37: 2020/02/16(日) 13:08:23.897
>>35
ファットマンだったかデブが出てきたときもトトロっていう効果音かなんか入れてたし感性が独特すぎて一般人には理解できんわな
ファットマンだったかデブが出てきたときもトトロっていう効果音かなんか入れてたし感性が独特すぎて一般人には理解できんわな
42: 2020/02/16(日) 13:12:28.190
ガン!じゃなくてガガン!w
43: 2020/02/16(日) 13:12:58.036
>>42
瞬間二連撃!w
瞬間二連撃!w
44: 2020/02/16(日) 13:13:30.083
あと数字の使い方が下手だわな
100万パーセントもその前に100%の力の攻撃を普通に防がれてる状態で唐突に言い出してなぜかそれで敵倒せてるから困惑した人もいただろうな
「限界を超えて~」だとか「力を出し切るんだー」とか入れて必殺技名言っとけばすんなり伝わったろうに段階飛ばして100万パーセントだとな
100万パーセントもその前に100%の力の攻撃を普通に防がれてる状態で唐突に言い出してなぜかそれで敵倒せてるから困惑した人もいただろうな
「限界を超えて~」だとか「力を出し切るんだー」とか入れて必殺技名言っとけばすんなり伝わったろうに段階飛ばして100万パーセントだとな
49: 2020/02/16(日) 13:16:37.175
ヴィランと戦わないとつまらん
68: 2020/02/16(日) 13:24:52.641
>>49
学生パートまじでいらないわ
プロ()がヴィランと戦う話しだけでいい
学生パートまじでいらないわ
プロ()がヴィランと戦う話しだけでいい
51: 2020/02/16(日) 13:17:13.377
100万%の何が駄目ってそれまで積み重ねてきた能力の%による強弱を無駄にした事だろ
ノリと勢いで100万%になるなら今までの描写はなんだったんだ?100%は全力ではないのか?では全力は何%なんだ?ってなってしまった
火事場の馬鹿力的な表現がしたかったのなら具体的な数字は使わずにワンフォーオール限界突破だとか∞%だとかそういう表現にしておくべきだった
ノリと勢いで100万%になるなら今までの描写はなんだったんだ?100%は全力ではないのか?では全力は何%なんだ?ってなってしまった
火事場の馬鹿力的な表現がしたかったのなら具体的な数字は使わずにワンフォーオール限界突破だとか∞%だとかそういう表現にしておくべきだった
57: 2020/02/16(日) 13:20:55.015
ヒロアカ楽しいけどこれいつ普通に100%出せるようになるん?(´・ω・`)おん?
59: 2020/02/16(日) 13:21:42.146
>>57
大人になったら
大人になったら
64: 2020/02/16(日) 13:23:21.109
デク何個も能力あるんだろ?
しょーもな
しょーもな
66: 2020/02/16(日) 13:24:32.839
ワンフォーオールの100%は全力、オールマイトと同じ威力、でもデクでは体がついてこないから使いこなせない、だから%を落として制御しながら戦っている
っていう認識を前提として読んでいる読者に対して何の前情報もなく唐突に100万%なんて出せば混乱するのは簡単に予想ができる
っていう認識を前提として読んでいる読者に対して何の前情報もなく唐突に100万%なんて出せば混乱するのは簡単に予想ができる
70: 2020/02/16(日) 13:25:15.733
気合いれた表現で使うなら別にそれでいいけど
それしちゃったら今後同じ%表現は出来ないよねってだけの話
だって気合なのか本当にその%なのかが表記だけではわからなくなったわけだし
それしちゃったら今後同じ%表現は出来ないよねってだけの話
だって気合なのか本当にその%なのかが表記だけではわからなくなったわけだし
73: 2020/02/16(日) 13:27:26.527
気合で限界超えれるとかクソ←わかる
気合なのかどうなのかわからない←どうかしてる
気合なのかどうなのかわからない←どうかしてる
79: 2020/02/16(日) 13:31:51.547
ヒロアカは本当に編集が仕事してないな
97: 2020/02/16(日) 13:43:24.212
こじつけようと思えばガッポイも不謹慎な意味にできそう
韓国人を罵るときの単語に発音が似てるとか
韓国人を罵るときの単語に発音が似てるとか
コメント
独りでもがくしかなくてほんと可哀そうだと思う
だから寒いってよりダサいなってのは思った
学校っぽいとは?とは前から突っ込まれてたけどね
堀越自身は優しいし、漫画とか本当に好きなのは伝わってくるんだが。メンタル弱いっていうか周りを気にするタイプだから、携帯すてちまえとは思う。
アホにはどの作者も絡まれてるんだよなぁ
大体無視してるのち対応してその対応が下手だからただの自滅
100万%は漫画仲間にも言われたらしいからな
今まできっちりパーセント表記してきていきなりぶっ壊したんだからそりゃナニコレって言われるわ
すぐ謝るからなめられるんだよ
漫画家は師匠みたいに開き直ってるぐらいがいい
じゃないとつけ込まれるぞ
地味な砂藤が案外ノリよかったり陽キャぽい切島が立ち上がってなくて元来の地味インキャなのが見え隠れする感じ
外野の声にビクビクしてるのはホント残念な点ではある
ただ、真面目過ぎる故に読者の指摘やら社会問題(個性社会故のものも多く含む)を丁寧に拾っていくスタイルは好感が持てる
独特なセンスが滑ってると感じる場面もあるけど、あのセンスじゃないとこの独特なキャラクター達は生まれなかったとも感じるし、個性として活きてるよ
コメントする