
1: 2020/02/29(土) 09:25:32.69
ゴムゴムのピストルとか月牙天翔とかそういうインパクトかあるというか知名度のある技ないよな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1582935932/
3: 2020/02/29(土) 09:26:34.43
絵があれだから全部同じに見える
5: 2020/02/29(土) 09:27:04.36
ストラッシュとかメドローアとかいう必殺技だけで成立してる漫画
6: 2020/02/29(土) 09:28:38.96
半分は当たっている…耳が痛い
7: 2020/02/29(土) 09:28:39.73
干天の慈雨と霹靂一閃六連しか覚えとらん
9: 2020/02/29(土) 09:29:17.89
水の呼吸とか炎の呼吸とか言っても実質的にやってること一緒じゃね?って思いながら読んでたわ
10: 2020/02/29(土) 09:29:31.26
水車!
13: 2020/02/29(土) 09:29:50.62
氷砕重牙みたいなセンスが欲しいな
15: 2020/02/29(土) 09:31:09.90
ギャリック砲!
ビッグバンアタック!
ファイナルフラッシュ!
ビッグバンアタック!
ファイナルフラッシュ!
21: 2020/02/29(土) 09:32:35.58
なんなら何の呼吸だったかもわからん
23: 2020/02/29(土) 09:33:43.44
大気剣、流星剣、弾滑りのようなわかりやすい名前が必要なんだよね
24: 2020/02/29(土) 09:33:57.00
呼吸はまだわかる
日の神神楽はもうわからん
日の神神楽はもうわからん
26: 2020/02/29(土) 09:34:32.60
各技に違いが見られない
28: 2020/02/29(土) 09:35:56.19
名前が違うけど絵でその違いを表現出来てないからな
29: 2020/02/29(土) 09:36:13.64
水の呼吸ってあれ実際水出てるわけじゃないんでしょ
44: 2020/02/29(土) 09:39:29.01
>>29
呼吸使える奴に見えるだけやね
モブ隊士だと薄くて見えないとか草
呼吸使える奴に見えるだけやね
モブ隊士だと薄くて見えないとか草
30: 2020/02/29(土) 09:36:25.75
水の呼吸、一の型!…………えっと……🤔
31: 2020/02/29(土) 09:36:28.61
牙突みたいなオリジナリティある構えが大事なんや
34: 2020/02/29(土) 09:37:38.93
日の呼吸最初から最後まで繋げて神楽とかになるんなら他の呼吸でもできるようにしろ
36: 2020/02/29(土) 09:38:15.70
猫足恋爪
38: 2020/02/29(土) 09:39:05.80
イノシシの技とか狂い裂きくらいしか覚えてないわ
39: 2020/02/29(土) 09:39:11.00
「○○の呼吸」まででええやろ
それ以下はオマケや
それぞれの型がどんな技なのか作者も考えとらんやろし
それ以下はオマケや
それぞれの型がどんな技なのか作者も考えとらんやろし
41: 2020/02/29(土) 09:39:24.97
霹靂一閃と凪以外知らん
42: 2020/02/29(土) 09:39:27.70
水の呼吸とかは呼びやすいから子供が良く真似してるのみるぞ
一番ヤバいのはヒロアカやろ
一番ヤバいのはヒロアカやろ
48: 2020/02/29(土) 09:40:11.81
>>42
ガガン!
ガガン!
43: 2020/02/29(土) 09:39:28.75
この作品ってそういう売り方じゃねえから…
55: 2020/02/29(土) 09:41:32.70
呪術廻戦の難しい漢字並べまくりました!的な技名も駄目やな
やっぱ師匠ってスゲーわ
やっぱ師匠ってスゲーわ
59: 2020/02/29(土) 09:41:58.45
ヒノカミと水の呼吸を混ぜる発想はいいけど
絵でどうなってるか伝わってこない
絵でどうなってるか伝わってこない
63: 2020/02/29(土) 09:42:33.41
ワンピとかなんてほぼ分かるのにな
66: 2020/02/29(土) 09:42:54.67
拾壱ノ型 凪
78: 2020/02/29(土) 09:45:08.37
雷の呼吸 霹靂一閃だけ知ってる
他は水の呼吸○○ってのしかわからんわ
他は水の呼吸○○ってのしかわからんわ
87: 2020/02/29(土) 09:46:51.40
凪と霹靂一閃六連はわかるやろ
93: 2020/02/29(土) 09:48:15.88
何やってんのか分からんもん
>>87
こういうのは分かるから覚えてる
>>87
こういうのは分かるから覚えてる
90: 2020/02/29(土) 09:47:53.62
1個目と12個目が同音の技だから繋がって11個で円環になる←これならわかる
繋がって13個の技になる←???
繋がって13個の技になる←???
101: 2020/02/29(土) 09:49:37.14
何やってるのかわからない
全部同じにしか見えない
全部同じにしか見えない
114: 2020/02/29(土) 09:55:21.94
十二個の技が全部繋がる展開は熱いけど何してるのかは分からない
116: 2020/02/29(土) 09:55:42.38
呼吸はともかく型はマジでわからんかった
118: 2020/02/29(土) 09:56:43.16
通常攻撃レベルで技使ってるからな
コレって決める時だけ使う2~3個にしとかんと印象薄いわ
あと根本的に絵がごちゃごちゃしてるしわかりづらい
コレって決める時だけ使う2~3個にしとかんと印象薄いわ
あと根本的に絵がごちゃごちゃしてるしわかりづらい
123: 2020/02/29(土) 09:59:12.92
ラスボスのくせに通常攻撃しかない男
コメント
コメントする
コメント一覧
確かにドラゴンボールやワンピース、ナルトやBLEACHのメイン系の技は読んでるだけで覚えれる様なインパクトはあったけど
ちなみに覚えやすさトップはトリコ
他はポンポン新技繰り出すくせに違いがわからんのが多すぎるってのはある
ヒロアカ…鬼滅以上に技の違いがわからない
ブラクロ…そもそも技あるの?
呪術…漢字が難しい
五十歩百歩って感じだ
ゴムゴムシリーズで10個は稼げるだろ…
最近、鬼滅叩き記事多いな
子どもが真似してるらしいしその時点で覚えにくいってことはないと思うけど
その点師匠はすげーよな
最後までオサレたっぷりだし
結局、ワザは記憶に残ってない事実
黒棺の知名度とかクッソ高いのに記憶に残ってないのか…そうか…
むしろBLEACHってマイナーなのはともかく、鬼道にしろ破面とかの技にしろ結構覚えられてる方だと思うんだけど
他のまとめもこんなもんだと
これに象徴されてるよね
単発のときと繋げたときで絵的にも状況的にも全く違いがないという
風の呼吸
とかとりあえずは呼吸を覚えてたらそれはそれでいいからな
アニメでそれぞれの呼吸めっちゃ見栄え良くしてもらえるんだろうな
基本かめはめ波と元気玉だけ
逆に少年時代に使っていたジャン拳と界王拳は消えた
劇場版やGTだと10倍かめはめ波の時に使っていたけど