
1: 2020/03/08(日) 13:58:11.08
なんでこれ許されてるの?
今やったら大炎上やろ
今やったら大炎上やろ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1583643491/
2: 2020/03/08(日) 13:59:01.92
むしろ人はあっけなく死ぬって事を伝えたかったんやと思うな
5: 2020/03/08(日) 14:00:57.27
>>2
それでもラスボスやで
せめて主人公の手で仕留めようや
それでもラスボスやで
せめて主人公の手で仕留めようや
3: 2020/03/08(日) 13:59:58.63
いうても一般人やしな
4部のコンセプト的に良いと思う
4部のコンセプト的に良いと思う
10: 2020/03/08(日) 14:01:48.72
>>3
まあ日常の中の恐怖てのがテーマにあるのは分かるけどさ
何かね
まあ日常の中の恐怖てのがテーマにあるのは分かるけどさ
何かね
6: 2020/03/08(日) 14:01:02.34
6部「宇宙は一巡失敗して新しい世界が始まるで」
ワイ「?」
ワイ「?」
8: 2020/03/08(日) 14:01:33.08
お互いが最強クラスのスタンド使いが故に
お互いが試行錯誤して倒そうとしてるの好きやで
お互いが試行錯誤して倒そうとしてるの好きやで
12: 2020/03/08(日) 14:02:00.32
わざと弱いサラリーマンにしたってコミックス巻頭で言ってるじゃん
13: 2020/03/08(日) 14:02:22.94
杜王町そのものが吉良へ復讐を果たしたんやで
14: 2020/03/08(日) 14:02:29.61
かならずしも劇的な死があると思うな
15: 2020/03/08(日) 14:02:37.60
4部は日常の中の非日常がテーマだから
日常にあり得るラストにしたんじゃないの
日常にあり得るラストにしたんじゃないの
16: 2020/03/08(日) 14:03:08.74
これはエアプ
17: 2020/03/08(日) 14:03:18.34
ラスボス「無敵のチート防御能力やで」
主人公「さらに無敵の貫通攻撃や!」
ええんか?
主人公「さらに無敵の貫通攻撃や!」
ええんか?
22: 2020/03/08(日) 14:04:19.20
>>17
最高に熱いよね
最高に熱いよね
27: 2020/03/08(日) 14:05:07.11
>>17
act4に至るまでの道のりが主題なんやで
act4に至るまでの道のりが主題なんやで
18: 2020/03/08(日) 14:03:29.05
こっすい殺人鬼やしあっけなく死なんとあかんて
20: 2020/03/08(日) 14:03:56.55
ロードローラーで死なないのが三部だからね
車ネタでこれで死ぬのかという感じはある
車ネタでこれで死ぬのかという感じはある
31: 2020/03/08(日) 14:05:40.89
>>20
ロードローラーはスタプラで防御しとったけど救急車はもう動けなくなった所を顔面轢いてたからな
ロードローラーはスタプラで防御しとったけど救急車はもう動けなくなった所を顔面轢いてたからな
21: 2020/03/08(日) 14:04:18.14
ジャンプは、子供主人公は人殺しちゃいけないっていう、暗黙の了解があるんだよ
そりゃ例外もあるけど
そりゃ例外もあるけど
23: 2020/03/08(日) 14:04:21.17
逆にああいう終わり方なのに評価されてるのが4部の凄いところか
24: 2020/03/08(日) 14:04:34.48
そこまでの過程無視するイッチってアスペだよな
ワイは4部のラストは嫌いじゃないで
終わり方で言えば2部のほうがくそやろ
ワイは4部のラストは嫌いじゃないで
終わり方で言えば2部のほうがくそやろ
30: 2020/03/08(日) 14:05:34.59
>>24
なんで?
なんで?
41: 2020/03/08(日) 14:07:09.35
>>30
倒し方思いつかなかったから唐突に出てきた火山に頼ったって作者が言うてたし
倒し方思いつかなかったから唐突に出てきた火山に頼ったって作者が言うてたし
25: 2020/03/08(日) 14:04:37.01
仗助は人殺しはしないやろ
今まで何を読んでたんや
今まで何を読んでたんや
45: 2020/03/08(日) 14:07:34.91
>>25
アンジェロやエニグマの少年は殺したようなもんやけどな
アンジェロやエニグマの少年は殺したようなもんやけどな
52: 2020/03/08(日) 14:09:05.75
>>45
いや殺してないやろ
お前みたいな屁理屈言うキッズめんどいわ
いや殺してないやろ
お前みたいな屁理屈言うキッズめんどいわ
57: 2020/03/08(日) 14:09:45.99
>>52
この手の奴は何言うても折れないからNG安定や
この手の奴は何言うても折れないからNG安定や
28: 2020/03/08(日) 14:05:13.45
4部らしい終わり方だろ
29: 2020/03/08(日) 14:05:17.35
言うて轢かれる前には既に勝負ついてたからな
34: 2020/03/08(日) 14:06:24.71
6部は納得できん今でも
49: 2020/03/08(日) 14:07:49.13
>>34
わかる
逆にラスト以外は結構好きや
わかる
逆にラスト以外は結構好きや
35: 2020/03/08(日) 14:06:34.75
ほぼ勝利状態で事故って死んで振り返ってはいけない小道で裁かれるって別に不自然なことないやろ
40: 2020/03/08(日) 14:07:06.51
それは決着ついたあとの話やん
顔面グチャーして川尻浩作やなく吉良吉影を死なせなあかんかったんやで
顔面グチャーして川尻浩作やなく吉良吉影を死なせなあかんかったんやで
42: 2020/03/08(日) 14:07:17.83
普通の高校生である仗助に殺人はさせられんし良い落としどころやん
最後の最後で地獄に送ったのが吉良の性癖である手によってってのも綺麗な終わり方や
最後の最後で地獄に送ったのが吉良の性癖である手によってってのも綺麗な終わり方や
46: 2020/03/08(日) 14:07:37.18
言うほど今やって炎上しそうか?
50: 2020/03/08(日) 14:08:25.09
シンデレラの能力がひとつの原因と信じたい
51: 2020/03/08(日) 14:08:25.49
え?良い終わり方やん事故死
54: 2020/03/08(日) 14:09:37.25
死因はそれやけど殴られた時点でおわっとったようなもんやろ
55: 2020/03/08(日) 14:09:39.21
>>1は池沼か
61: 2020/03/08(日) 14:10:39.46
吉良が救急車に轢かれたのはとどめの一撃になってたただけで、もうあの時点では再起不能やったし
69: 2020/03/08(日) 14:11:39.37
救急車より結局スタープラチナ頼りになったのがなんかなって思う
コメント
最強でないと気が済まない小学生レベルに読者のレベルが下がってきてるってこと?
逆にここまで綺麗に収まってるのは無いと思うんだが…
アニメ版を最近見て終盤の3人まとめ過ぎだろうと思ったが、ラストまで見たら一番好きだった2部より好きになった
原作でうーん…と思った部分の補完うまかったと思う
ショックで転職した同僚なんだがな
吉良を救えなかった償いでシフトをバックに入れ全開でアクセルを踏んでしまったんだ
トドメが主人公の一撃とかじゃなく、通りすがりの救急車って部分が納得できないんやろ。
鬼滅でいえば炭治郎でも柱でもないモブ隊士が無惨にトドメ刺してるようなもんだし。
そこに至るまでの過程を加味してないからアホな指摘でしかないが。
5部でもボスが撒いた麻薬の被害者に刺されて死ぬしな
荒木先生は因果応報ってのをちゃんと考えてるよ
必要以上に主人公の肩を持たないのも好感しかない
コミック裏のあらすじにそのくだりが書かれたんやで
とか吠えてたかもな
コメントする