ワロタ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1587564686/
2: 2020/04/22(水) 23:11:37.756
まぁこれは必ずそうなるよね
3: 2020/04/22(水) 23:11:52.353
コミュニケーションツールとして重用された結果の仮初めの人気だからね
4: 2020/04/22(水) 23:12:09.356
本当に面白かったらアニメ化する前から人気出てたはずだから
5: 2020/04/22(水) 23:12:15.609
そう言う風に穿った物の見方しか出来なくなったらおしまいだよ、おっさん
6: 2020/04/22(水) 23:12:56.385
黒子って何年前だっけ?
7: 2020/04/22(水) 23:13:07.696
るろ剣>>>鬼滅≧封神演義
実際このくらいのポジションが適切だよな
実際このくらいのポジションが適切だよな
8: 2020/04/22(水) 23:13:10.850
10年後はもっともっとすごい作品が出てる明るい未来だな
9: 2020/04/22(水) 23:13:19.395
おそ松さんみたいなもん
熱冷めたらみんなもう話題にもしない
熱冷めたらみんなもう話題にもしない
10: 2020/04/22(水) 23:13:23.799
わりと評価高いのやめろ
11: 2020/04/22(水) 23:14:17.698
コロナ自粛でコミュニケーションツールとして使えなくなってからは露骨に飽きられ始めてるしね
12: 2020/04/22(水) 23:14:59.017
言うてヘタリアを今振り返ることってあるか?
ブームに食いつくイナゴは去ったあとはからけつとなったコンテンツには目もくれないよ
ブームに食いつくイナゴは去ったあとはからけつとなったコンテンツには目もくれないよ
13: 2020/04/22(水) 23:15:43.055
まぁ10年後にはせいぜいリボーンあたりと肩並べてる程度の作品だよな
15: 2020/04/22(水) 23:16:38.090
>>13
リボーン枠はブラクロだろ
キャラデザ良いけど話がつまらん的な
リボーン枠はブラクロだろ
キャラデザ良いけど話がつまらん的な
14: 2020/04/22(水) 23:16:18.946
封神演義を馬鹿にしてるのか鬼滅の評価高いのか分からん
16: 2020/04/22(水) 23:17:16.242
らきすたとかけいおんも中身ねえよって若いオタクにバカにされてるしな
鬼滅も間違いなくそうなる
鬼滅も間違いなくそうなる
20: 2020/04/22(水) 23:19:07.386
>>16
鬼滅って日常マンガだったのか…
鬼滅って日常マンガだったのか…
17: 2020/04/22(水) 23:17:54.064
で、散々ディスった後にアニメ観て腰を抜かすんだろ
18: 2020/04/22(水) 23:18:04.653
進撃の巨人は10年後でも余裕で語り継がれてるけど鬼滅は忘れられてる
21: 2020/04/22(水) 23:20:14.507
婚期滅のヤバイババアが使い道のない貯金を注ぎ込んだ結果としての虚構の人気にすぎないからね
本当に面白かったらアニメ化する前から評価されてふはずだけど現実はこのザマだから
https://i.imgur.com/mEqXY1S.jpg
本当に面白かったらアニメ化する前から評価されてふはずだけど現実はこのザマだから
https://i.imgur.com/mEqXY1S.jpg
22: 2020/04/22(水) 23:21:52.189
キャラが個性的に見えんだろ、黒バスとかFreeみたいなもん
お前らでいうところのごちうさ
お前らでいうところのごちうさ
23: 2020/04/22(水) 23:22:34.114
まぁどう考えても看板の器じゃないにしては長持ちした方だよね
24: 2020/04/22(水) 23:22:57.512
最近キャラが無駄に死に過ぎな気がする
25: 2020/04/22(水) 23:23:29.835
封神演義やリボーンって鬼滅ぐらいつまらん漫画なんだ
26: 2020/04/22(水) 23:23:48.238
下手すると戦時中じゃねーかな
こんな平和な時代があったんだだろ
こんな平和な時代があったんだだろ
28: 2020/04/22(水) 23:24:45.100
未だにエバンゲリョン人気だし鬼滅もいけるっしょ
29: 2020/04/22(水) 23:25:39.190
もうワンピでなってるよ
30: 2020/04/22(水) 23:28:46.251
実際10年後に鬼滅はどんな風に評価されてるんだろうか
コメント
管理人もカワイソウ
漫画なんて読み手によってスキキライ別れまくるから嫌いな人がいても自然なことだが
人気相応じゃないかも知れないが作者の実力はかなり高い
本当の鬼滅好きなんて全体の何%だよ
なんなら封神はついこの間再アニメ化に・・・
あれ?封神はアニメ化してないハズ・・・
封神再アニメ化・・・?
真似しようにも動きが簡略化され過ぎてて何してるか分からないからとりあえず呼吸って叫びながらワチャワチャしてるの草
センスないなお前、、 100日後にしぬワニとか流行ってた頃にTwitterとかであげてそう。
この売れ方は税金でガッツリ持っていかれるだけでここから先が勝ち組になれるかの一番大事な時期やぞ
ufoの方からすり寄ってきたんだぞ
それに本来流行らせたかったのはヒロアカだ
鬼滅・・・絶賛したのは冨樫、中堅地味漫画扱い、深夜アニメ、oped同一人物のアニソン歌手、ufoの偉いやつがハマってオファー
ヒロアカ・・・ナルトが終わったばかりの岸8に絶賛させる、力量に合わないゴリ推し看板扱い、夕方アニメ、主題歌にポルノと米津、ゴリ推し専用アニメ会社ポンズ
あと、無駄な引き伸ばししないで終わらせることができればいいんだけど・・・。
(1)死なないもしくは生き返る
(2)復帰不可能な怪我(四肢切断等)はしない
が当たり前の少年漫画に一石を投じたよ。
鬼滅ババアマスクしろよ
大怪我、欠損しても元気ピンピンで戦線に参加してる時点でジョジョと同じノリの二番煎じやぞ
逆張り野郎が他人のセンスを語るなよ
ひろゆきくらいの実績あるならともかく
女を馬鹿にするためのツールとして生き残るだろ
リボーンや封神演義はこれよりは面白かったけどな
小中学生にウケるけど粗が多いからネットのおっさんに叩かれるタイプの漫画
お前の勝ち組の基準高すぎだろ
まず鬼滅以前の短編読み切りから作者にファンがついてたからな
本来万人受けするタイプじゃない尖った才能よ
こんなのが流行るとか世も末だわ
これ読んでる奴は脳に欠陥あるよ
ガノタの事悪く言うのやめろよ
たぶん読んでないよね
言いたいことや描きたいネタはたくさんあるんだけどそれをキャラクターのやり取りや絵で表現できていない
1mって結構長いな
一緒にすんなよ
バトル漫画って悪役のキャラで評価が代わると思うから、今後無惨がディオやラオウとかと同格として扱ってもらえるかどうかだな
そら、漫画なんだし現実と比較すりゃ頑丈だろ。
漫画の世界において、切れてないので繋がると、切れても繋がるには圧倒的な差があるぞ。
ブリーチとか黒歴史だよな~
なぜあれが人気なのかわからん
PPAPが大ブレイクしたのは4年前だけど、誰一人「あんな下らないもので笑ってた奴w」ってならないっしょ?
「あぁあったなぁそんなんw」で終わる
鬼滅も一緒。
流行りに乗ることがセンスだと思ってんのw
「どこが面白いのか」なんてアンチ丸出しの質問に語るだけ無駄だから客観的な数字出してんだろ
その質問に答えて「なるほどその通りだ」なんて言う奴見たことない。最初から否定ありきの質問じゃねえか
この作品についてお前の意見が聞きたいって言ってるのにコイツはアンチだと決め付けて客観的な数字しか出せない時点でファンじゃない
「この作品何が面白いの?」なんてアンチの煽り常套句じゃねえか
相手の質問の仕方が好意的ならみんなちゃんと答えるよ。お前みたいに無礼で喧嘩腰のやつには相手も威圧的になるってだけの話だろ
ただ作品そのものでいってもるろ剣より面白いよ
というかむしろるろ剣がそこまで面白くない あれこそ良くも悪くもその当時の売れ線に上手く乗れたってだけの作品だと思う
ドラゴンボール、スラムダンク、ナルト、ワンピース
今後もこの辺りと名前を並べるような作品だとは思わないわ。
結局語れる中身は無いんやな
「けど」の使い方間違ってるぞお前
ほとんどナレーションとモノローグで話進むしね
「キャラデザも出来る小説家」になった方が良かったんやろか
進撃みたいに面白そうな世界観にしろや
何が彼らをここまで狂わせるのか
※42 鬼滅は前向きな話題がいくらでも溢れてるからなぁ、アンチたちは血眼になって自分たちに都合のいい集会所探しをやってる。だからこういうまとめ作っとけば簡単に数を稼げるって寸法よ
最初の方でモノローグ説明がくどくて、あ、これ駄目だと思ってリタイアしてしまった
あと信者がカップリングの話しかしないので興味なくなりましたね
売れてるから気に食わない。この一点が根底にあるから芸がないw
三流だが、女性だけあってほのぼの系はよさそうなんだけどな
けど明らかにアニメによる過大評価が凄まじいし、単体の漫画・物語としてみるとマジで大したことはない
好みの問題だけどベルゼバブとかPSYRENとかの方が面白いまである、いやそれは言い過ぎだとしてもその程度の特別注目を集めるでもなく、一定のファンがいてそれなりの巻数で終わって、「俺は好きだったけどな」みたいなことを後からたまにささやかれるぐらいの作品なんだよこれは
それなら何にも気持ち悪くないし笑顔で見送って、次回作に期待、とか言えるんだよ
けどこんなに過剰に持ち上げられて最高の漫画とか評されると「いやお前に漫画の何がわかるんだ」「どれだけの漫画を読んできたんだ」とツッコミを入れたくなるのは仕方が無いことだと思うよ、いやほんと
いや、別に嫌いではないよ?それなりに楽しんだし、何ならアニメ見てもしかして面白い漫画なのかなって5巻ぐらい買ったよ?まぁ無駄金だったね、アニメの演出が素晴らしいだけで漫画としては三流だった、それだけのこと
まだラフ絵のハンターハンターの方が漫画として面白いからね、まぁ連載しないハンタはそれはそれで一読者としてフラストレーションは溜まってるけど、冨樫の立場に立つと仕方がないよなとも思うからな
コメントする