凄かったよな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1587945624/
2: 2020/04/27(月) 09:00:44.77
ピッコロはそうでもない
6: 2020/04/27(月) 09:01:35.18
>>2
先代はヤバかったやろ
先代はヤバかったやろ
3: 2020/04/27(月) 09:01:01.90
エアプ
ラディッツな
ラディッツな
19: 2020/04/27(月) 09:03:39.53
>>3
これな
地球最強コンビでも手も足も出なかった絶望感
これな
地球最強コンビでも手も足も出なかった絶望感
4: 2020/04/27(月) 09:01:21.05
大魔王の方は作品の空気感変わったからな
7: 2020/04/27(月) 09:01:50.82
ピッコロは大魔王はヤバそうやったけどマジュニアは何とかなる感あった
8: 2020/04/27(月) 09:02:00.71
ナッパやろ
10: 2020/04/27(月) 09:02:14.10
いきなりクリリン死んでたのは子供心にほんま怖かったし絶望した
そのあと悟空もぼっこぼこやしな
そのあと悟空もぼっこぼこやしな
11: 2020/04/27(月) 09:02:35.76
ベジータはあのナッパさんより強いんかっておもったよな
13: 2020/04/27(月) 09:02:54.78
アニメはクリリン死んで武天老師の語りでいきなり雰囲気変わったよな
14: 2020/04/27(月) 09:02:55.36
ナッパとリクーム戦の絶望感がハンパない。
24: 2020/04/27(月) 09:04:06.60
>>14
フリーザ第二形態もな
マッチョのが怖いDB
フリーザ第二形態もな
マッチョのが怖いDB
16: 2020/04/27(月) 09:03:23.19
フリーザの時に比べれば
18: 2020/04/27(月) 09:03:38.52
マジュニアはいきなりクリリンといい勝負してた時点で格落ちした
20: 2020/04/27(月) 09:03:40.34
やっぱナッパやろ
22: 2020/04/27(月) 09:03:51.92
身内キャラが死亡するような話じゃなかったしな
25: 2020/04/27(月) 09:04:11.23
ピッコロ→卵から出たばかりなのに何故か服を着た幼児の姿
ベジータ→異星人の腕むしゃむしゃ食ってる
言うほどか?
ベジータ→異星人の腕むしゃむしゃ食ってる
言うほどか?
26: 2020/04/27(月) 09:04:31.01
フリーザはなんだかんだ凄かった
ナメック星編が面白い理由の一つや
ナメック星編が面白い理由の一つや
27: 2020/04/27(月) 09:04:46.61
ワイはアニメでいきなり出てきたラディッツに悟空ボコボコにされる予告見た時に怖すぎて泣いた記憶がある
29: 2020/04/27(月) 09:05:40.48
ベジータ編になるとヤムチャでもおそらく
ラディッツといい勝負になるからインフレ期間や
ラディッツといい勝負になるからインフレ期間や
30: 2020/04/27(月) 09:05:44.19
ドラゴンボールの空気が変わる兆候があったのはタオパイパイからやと思うわ
原始人の親みたいなやつがしんだやん
原始人の親みたいなやつがしんだやん
36: 2020/04/27(月) 09:07:21.57
>>30
バイオレンスが解禁されたよな
天津飯のヤムチャ足へし折りとかドン引き
バイオレンスが解禁されたよな
天津飯のヤムチャ足へし折りとかドン引き
34: 2020/04/27(月) 09:06:36.32
絶望感は初代ピッコロ>>>マジュニア(笑)
やろ
やろ
38: 2020/04/27(月) 09:07:36.27
一番手に追えなかったのはナッパ かリクームじゃね?
44: 2020/04/27(月) 09:08:25.01
>>38
手下格のブサイクキャラを異様に強く見せるの好きだよな鳥山
手下格のブサイクキャラを異様に強く見せるの好きだよな鳥山
42: 2020/04/27(月) 09:08:05.17
自爆から復活したSS人2セルは結構絶望したけど
なんか尺の都合で打ち合いであっさり負けたなぁ・・・
やばいと思ったら瞬間移動できたはずだけど
なんか尺の都合で打ち合いであっさり負けたなぁ・・・
やばいと思ったら瞬間移動できたはずだけど
52: 2020/04/27(月) 09:09:29.04
>>42
瞬間移動はとっさにはできんのやぞ
瞬間移動はとっさにはできんのやぞ
43: 2020/04/27(月) 09:08:24.46
ピッコロ大魔王編の絶望感ほんますごかった
クリリンチャオズ亀仙人といきなり死にすぎや
クリリンチャオズ亀仙人といきなり死にすぎや
47: 2020/04/27(月) 09:09:08.23
セル編は面白いけど絶望感は少ないな
51: 2020/04/27(月) 09:09:24.06
ドラゴンボールはパート毎のボスがちゃんと強そうで怖いのがいいよね
57: 2020/04/27(月) 09:09:47.72
味方陣営殺しまくったナッパやろ
天津飯、餃子、ピッコロ
天津飯、餃子、ピッコロ
62: 2020/04/27(月) 09:10:20.34
いきなりクリリン死亡でピッコロ大魔王のロゴ紙見てビビってる亀仙人が実にリアルで怖かったわ
63: 2020/04/27(月) 09:10:23.59
ブウは設定上は多分オールスター吸収の悪ブウの方が強い筈なんやけど実際のシーンやと純粋の方が明らかに強そうなんだよな
その辺のちぐはぐさがあと少し絶望感とかが足りなく感じる要因なのか
その辺のちぐはぐさがあと少し絶望感とかが足りなく感じる要因なのか
83: 2020/04/27(月) 09:13:53.97
>>63
最後の最後に出て来たせいやね
やっぱ最後に出る敵=最強って概念や
最後の最後に出て来たせいやね
やっぱ最後に出る敵=最強って概念や
64: 2020/04/27(月) 09:10:29.98
ナッパが超強くて
ベジータどんだけやねん
て思ったな
ベジータどんだけやねん
て思ったな
67: 2020/04/27(月) 09:10:56.57
悟空でも病気にはどうしようもないんだなとい失望
70: 2020/04/27(月) 09:11:44.19
ピッコロのときはいきなり世界観が変わった恐ろしさ
ベジータのときは死んで復活というチート連発が開発される前の恐ろしさ やろ
ベジータのときは死んで復活というチート連発が開発される前の恐ろしさ やろ
73: 2020/04/27(月) 09:12:23.43
フリーザはどうしようもない感が凄かったな
91: 2020/04/27(月) 09:14:45.00
>>73
悟空がすでに10倍界王拳使ってる状態だったのは衝撃だった
悟空がすでに10倍界王拳使ってる状態だったのは衝撃だった
75: 2020/04/27(月) 09:12:29.42
セルは各形態わりとボコられてたし大してスリリングじゃない
79: 2020/04/27(月) 09:13:21.56
ナッパとリクームとか色物のヤバさ描くの上手いよな
コメント
コメントする