
1: 2020/05/06(水) 09:00:28.05
微妙
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588723228/
3: 2020/05/06(水) 09:01:49.73
スカーフェイスすこ
6: 2020/05/06(水) 09:03:31.37
万太郎の性格からして失敗している
9: 2020/05/06(水) 09:04:33.80
OP曲は神やけどな。正直全部読破しとらんから何があかんのかわかっとらんで
14: 2020/05/06(水) 09:06:10.12
>>9
あのopこれぞ正統派アニソンって感じで大好き
あのopこれぞ正統派アニソンって感じで大好き
10: 2020/05/06(水) 09:04:48.67
叩かれてるけど
時間超人編はまあまあ好き
時間超人編はまあまあ好き
11: 2020/05/06(水) 09:04:56.46
成長したと思ったら次でヘタレてんのやめろ
12: 2020/05/06(水) 09:05:29.77
ケビンマスクとかいう主人公
万太郎?知らん
万太郎?知らん
13: 2020/05/06(水) 09:05:46.26
2世は無かったことになってるやろ
15: 2020/05/06(水) 09:06:30.05
カオスももったいない使われ方やったな
24: 2020/05/06(水) 09:08:01.92
>>15
全体的に使われ方もったいない超人だらけ
チェックメイト ヒカルド スカー ビリーザキット
コイツら絶対うまく使って面白くできたろ
全体的に使われ方もったいない超人だらけ
チェックメイト ヒカルド スカー ビリーザキット
コイツら絶対うまく使って面白くできたろ
16: 2020/05/06(水) 09:06:36.92
バリアフリーマンとかいうカス
マジでいらん
マジでいらん
27: 2020/05/06(水) 09:08:57.00
>>16
まあキャラは立ってたと思う
インパクトはすごいわ
まあキャラは立ってたと思う
インパクトはすごいわ
17: 2020/05/06(水) 09:06:53.72
これの終了後、編集者やアシと大反省会やっただけゆではマシ
板垣とか絶対失敗認めんやろし
板垣とか絶対失敗認めんやろし
31: 2020/05/06(水) 09:09:39.88
>>17
良くも悪くも読者第一やからな
良くも悪くも読者第一やからな
21: 2020/05/06(水) 09:07:38.36
ヒット作の続編にしては面白い部類
25: 2020/05/06(水) 09:08:04.56
2世って叩かれすぎだよな
ネプチューンマンとか出てくるまでは普通に面白いやろ
ネプチューンマンとか出てくるまでは普通に面白いやろ
26: 2020/05/06(水) 09:08:31.76
般若のやつもすこ
34: 2020/05/06(水) 09:09:57.81
>>26
悪超人はボチボチ魅力的な超人はいたかはマジで勿体ない
ボーンコールド好き
悪超人はボチボチ魅力的な超人はいたかはマジで勿体ない
ボーンコールド好き
28: 2020/05/06(水) 09:08:58.27
ビリーザキットとケビンマスク
なぜあんなに差がついたのか
なぜあんなに差がついたのか
32: 2020/05/06(水) 09:09:45.21
ヘタレ万太郎、無能キッド、ケビンとかいう半グレ
育成力皆無の世代
育成力皆無の世代
33: 2020/05/06(水) 09:09:49.06
プロレスに無理矢理総合格闘技エッセンス入れたのは失敗
新日も総合プロレスやってた頃は糞つまんなかった
新日も総合プロレスやってた頃は糞つまんなかった
36: 2020/05/06(水) 09:10:35.03
日本のプロレス暗黒時代に始まったから
全体的に日本のプロレスの駄目な部分がてんこ盛り
おまけにd.m.pは本家NWOと同じくらいグダグダして崩壊
全体的に日本のプロレスの駄目な部分がてんこ盛り
おまけにd.m.pは本家NWOと同じくらいグダグダして崩壊
41: 2020/05/06(水) 09:11:30.53
テンポが悪かったのもあかんかったな
42: 2020/05/06(水) 09:11:57.12
悪は悪なんやで
正義超人のふりしても本質はかわらんのや
↑
これ最高に胸糞
正義超人のふりしても本質はかわらんのや
↑
これ最高に胸糞
51: 2020/05/06(水) 09:13:06.64
>>42
キン肉マン「正義超人も本当は卑怯な手も使うんやで」←ほんまイラン
キン肉マン「正義超人も本当は卑怯な手も使うんやで」←ほんまイラン
43: 2020/05/06(水) 09:12:04.22
二世は個々の試合で見るとと面白いんやけど
その前後のフリが(謎のキャラ推しあるし)
あとケビンマスクのゴリ押しやな
ぶっちゃけケビン自体はええけどプレイボーイ編集が「ケビンマスク前に出せば面白い!」とか思っていた節がある
その前後のフリが(謎のキャラ推しあるし)
あとケビンマスクのゴリ押しやな
ぶっちゃけケビン自体はええけどプレイボーイ編集が「ケビンマスク前に出せば面白い!」とか思っていた節がある
44: 2020/05/06(水) 09:12:06.41
なんか逆張りに徹しすぎて逆に白けたよな
ケビンマスク、優勝!
悪魔将軍、復活ならず!
トーナメント 正義vs正義 悪VS悪!
ケビンマスク、優勝!
悪魔将軍、復活ならず!
トーナメント 正義vs正義 悪VS悪!
52: 2020/05/06(水) 09:13:31.23
>>44
ケビン優勝は良かったと思うで
あれで次からの展開かサプライズ(笑)狙いになったのがあかん
ケビン優勝は良かったと思うで
あれで次からの展開かサプライズ(笑)狙いになったのがあかん
46: 2020/05/06(水) 09:12:23.17
キッドが無能すぎたな
あんな下げる必要あったのかな
あんな下げる必要あったのかな
53: 2020/05/06(水) 09:14:09.84
みんなの予想を裏切ることに全力を傾けた結果やしゃーない
60: 2020/05/06(水) 09:15:48.11
釣り鐘割りやザ・タービュレンスみたいな技はかっこいいのが多かった
67: 2020/05/06(水) 09:17:41.96
>>60
キン肉族の技やとマッスルグラビティが一番カッコいいと思うわ
キン肉マンに逆輸入して欲しいくらい
キン肉族の技やとマッスルグラビティが一番カッコいいと思うわ
キン肉マンに逆輸入して欲しいくらい
64: 2020/05/06(水) 09:17:06.21
阿修羅マンと老サンシャインのかけ合い最高
71: 2020/05/06(水) 09:18:36.92
OPはガチでアニメ史上最高だと思ってるわ
曲歌詞映像完璧すぎる
曲歌詞映像完璧すぎる
73: 2020/05/06(水) 09:18:58.77
万太郎の性格が糞すぎたわ
もうちょいなんとかならんかったのか
もうちょいなんとかならんかったのか
86: 2020/05/06(水) 09:20:22.20
>>73
前半ヘタレすぎやけど後半は一応まともちゃう
前半ヘタレすぎやけど後半は一応まともちゃう
74: 2020/05/06(水) 09:19:03.90
バリアフリーマン推しという迷走
76: 2020/05/06(水) 09:19:07.55
ケビンのキャラは凄い良かったからケビン優勝とかケビンとのタッグとかはめちゃくちゃ良采配やと思うわ
筋ラップとか
筋ラップとか
77: 2020/05/06(水) 09:19:10.21
ニンジャ→部下見殺しにして恨まれ自身も死亡
アシュラ→息子殺して放浪
バッファーマン→正義超人に出戻り
ケビン→正義超人に出戻り
2世内での生まれが全てって主張は割と一貫してる
アシュラ→息子殺して放浪
バッファーマン→正義超人に出戻り
ケビン→正義超人に出戻り
2世内での生まれが全てって主張は割と一貫してる
83: 2020/05/06(水) 09:19:45.56
アルティメットスカーバスターはバスター系の最高峰やと思ってる
https://i.imgur.com/6YAm11H.jpg
https://i.imgur.com/6YAm11H.jpg
88: 2020/05/06(水) 09:20:55.86
今の若者風超人書きたかったんだろうな
90: 2020/05/06(水) 09:21:08.62
ジェイドとかいう技の練習台
96: 2020/05/06(水) 09:22:00.83
万太郎は根はええやつなのは分かるが普段がいくらなんでも酷すぎるわ
101: 2020/05/06(水) 09:22:41.06
この反省があったから始祖編が生まれたと思うとなんとか許せる
コメント
その後、過去名作の二世物というジャンルを切り開いたと思ってる。
対・変身超人でかなり尺稼ぎやがるからなぁ。
しかも一番苦戦したフォームにはやられたままで最後の形態に
とんちなり相手の油断なりで勝つからそんなスッキリしない。
そのせいでマンタとケビン以外雑魚ばっか
総合の技術は体重>力の人間だから成り立つのであって、体重のわりに力が強くて、相手を高々と投げ上げる超人だと逆に不自然になるし、それ以上に動きが地味すぎる。
艦これの加賀の射形が変って叩かれてたけど、弓がホーミングする世界ならあれが一番リアリティのある射形だったのと同じ。
「その世界の法則なら何が一番リアルか」を考えて書かなきゃおかしくなるわ。
超人の出自とか、技とかといった作品のパーツパーツは
組み上げたらどれほど面白くなるんだろうとワクワクさせるものなのに
全編にわたってめちゃくちゃな組み方した結果そびえ立つクソになった
無印はそんなに悪くなかったと思ってる
老いた作者に面白いものはかけないという証明を最初にした作品。
その後、有能編集により復活したことから何が必要かを学ぶ教材としては有効。
これ
強敵だった超人が仲間になった途端にみんなかませになるし
あと無駄に残酷描写が多すぎ
ジェイドとか特に悲惨だった
シルバーマンの子孫だわこれ
サブキャラにスポット当たったり初代みたいな展開だったりだしな
チェックが仲間になるところで終わるラストは最高にすこ
万太郎とケビンしかほぼ活躍しないからチェックとかキッドの活躍も見たかった
マッスルグラビティ前倒しで出させて万太郎優勝で締めは良い改変だったと思うよ
それ以外は特に語る事はないけど
タッグ編は万太郎の態度のせいで敵対することになったセイウチンを
万太郎と戦わせなかったことが一番ダメ
あれ万太郎に反省させなきゃ
あと、「ケビンを助ける」という目的で戦い始めてるのに
ラストバトル前でケビン復活しちゃ面白くもなんともない
あれは無いわ。
エア読者はお前だボケナス
NIKU→LAPだ間違えんなカス
Vジャン版とアニメ1期は評価高い
本家の方も悪いわけじゃないがキン肉マンの続編と見るとうーん
テリーやラーメン、ウォーズらの試合はもういらん
コメントする