この回見たらハマれるっていう回教えて
それだけ見る
それだけ見る
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1588690436/
2: 2020/05/05(火) 23:54:38.591
うーん一話かなぁ
3: 2020/05/05(火) 23:54:50.461
19
4: 2020/05/05(火) 23:55:19.021
途中すっ飛ばしてそこだけか
じゃあ最新ジャンプイキナリ読めばいいんじゃね
じゃあ最新ジャンプイキナリ読めばいいんじゃね
5: 2020/05/05(火) 23:56:18.230
もうすぐ最終回だからがそれだけ見ればいいよ
6: 2020/05/05(火) 23:57:09.740
ジャンプ買ってるから今まで惰性で読んでるけどあんなもん過剰評価でしかない
7: 2020/05/05(火) 23:57:12.341
いや最終回はさすがによ?
なんか途中の回ですげー盛り上がるのないの?
なんか途中の回ですげー盛り上がるのないの?
12: 2020/05/05(火) 23:58:33.056
>>7
何か火の人が頑張って最終的に死ぬとこ
何か火の人が頑張って最終的に死ぬとこ
17: 2020/05/05(火) 23:59:29.432
>>12
何話?
何話?
21: 2020/05/05(火) 23:59:58.395
>>17
知らねえ
連載読んでただけだし
知らねえ
連載読んでただけだし
8: 2020/05/05(火) 23:58:04.997
まあ19だろうな
作画目当てで見たが演出も普通に上手くて感心した
作画目当てで見たが演出も普通に上手くて感心した
9: 2020/05/05(火) 23:58:07.195
話は面白くないけど作画は凄かったから見て後悔はしてない
俺が一時停止するほどってよっぽどだよ
俺が一時停止するほどってよっぽどだよ
10: 2020/05/05(火) 23:58:13.342
一話の富岡に立ち向かうシーン
あれが唯一の工夫して戦う描写だよ
その後はスピードを上げろしか言わない
ネタとして面白いのは無残様のパワハラ会議だけ
あれが唯一の工夫して戦う描写だよ
その後はスピードを上げろしか言わない
ネタとして面白いのは無残様のパワハラ会議だけ
16: 2020/05/05(火) 23:59:21.230
>>10
スピード云々は漫画だとクソだけどアニメは作画いいからきらいじゃない
スピード云々は漫画だとクソだけどアニメは作画いいからきらいじゃない
11: 2020/05/05(火) 23:58:19.552
アニメ19話がいいよ
13: 2020/05/05(火) 23:58:40.921
雷のやつが覚醒するところ
ほかは大して面白く無い
ほかは大して面白く無い
20: 2020/05/05(火) 23:59:48.325
>>13
あそこは地獄だろ
あのギャグ調は頭痛くなった
あそこは地獄だろ
あのギャグ調は頭痛くなった
14: 2020/05/05(火) 23:59:13.769
19って最後の方じゃないのか?
まあいいやそれ見るわ
まあいいやそれ見るわ
15: 2020/05/05(火) 23:59:19.462
ベストエピソードはアカザ殿の回想
18: 2020/05/05(火) 23:59:37.868
19話だけ見ても意味はない
演出目当てなら見ればいい
演出目当てなら見ればいい
22: 2020/05/06(水) 00:00:53.408
アニメだけ全話見たけど大して面白くないわよ
よっぽど暇な奴以外は見ない方がいい
よっぽど暇な奴以外は見ない方がいい
23: 2020/05/06(水) 00:02:13.735
男は黙って蝶屋敷回を楽しむ
24: 2020/05/06(水) 00:04:28.114
単純にワンピより売れたってのは凄い事だ
26: 2020/05/06(水) 00:06:15.454
善逸再登場までは打ちきり候補だったからな
27: 2020/05/06(水) 00:08:23.543
もしかしてアニメ11話辺りから善逸ってずっと出てくる?
だとしたら19話にたどり着けないんだけど
だとしたら19話にたどり着けないんだけど
28: 2020/05/06(水) 00:12:18.604
>>27
今までは1話完結的な話だったろうけど19話は数話に跨ってやるデカい話の大オチって感じだから割ともうすぐだと思うよ
今までは1話完結的な話だったろうけど19話は数話に跨ってやるデカい話の大オチって感じだから割ともうすぐだと思うよ
29: 2020/05/06(水) 00:14:06.104
途中抜けるけど基本ずっといるゼンイツ
30: 2020/05/06(水) 00:16:11.735
つまらなくはないけどサンデーの打ち切り漫画って感じ
31: 2020/05/06(水) 00:18:22.479
つまらんて意見もけっこう聞くんだけど売れたのは確かなんだろ?
その理由はなんなのかを知りたいんだよ
その理由はなんなのかを知りたいんだよ
36: 2020/05/06(水) 00:21:18.244
>>31
炭太郎が優しいから
鬼が死んだ時の対応が優しいから
炭太郎が優しいから
鬼が死んだ時の対応が優しいから
41: 2020/05/06(水) 00:26:13.668
>>36
M-1の総評でも話題になってたけどそういう優しいのを今世間が求めてるんだろうな
はめふらとかもそう
M-1の総評でも話題になってたけどそういう優しいのを今世間が求めてるんだろうな
はめふらとかもそう
58: 2020/05/06(水) 01:08:20.579
読んだことないんだけど>>36でいう優しいってのは敵を殺した後供養してあげるとか泣いてあげるとかそういう事?
主人公で敵ぶち殺してるんだろうにジャンプ一優しい主人公とか言われてるのよくわからん
主人公で敵ぶち殺してるんだろうにジャンプ一優しい主人公とか言われてるのよくわからん
59: 2020/05/06(水) 01:10:05.994
>>58
殺してから供養したとか泣いてあげたから優しいてイカれてるよな
殺してから供養したとか泣いてあげたから優しいてイカれてるよな
65: 2020/05/06(水) 01:35:18.214
>>58
敵の兄妹の首切って、生首のまま喧嘩始めたんだよ
ハンターハンターのダーツでキルア追い詰めた兄妹みたいに
で、「お前なんか産まれて来なきゃ良かった!」って言おうとした兄の口を主人公がふさぎ、「嘘だよ」「そんな事思ってないよ」「あんたらのした事は許されないが、二人きりの兄妹なんだから仲良くしなきゃ駄目だ」だかなんとか言ったんだよ
敵の兄妹の首切って、生首のまま喧嘩始めたんだよ
ハンターハンターのダーツでキルア追い詰めた兄妹みたいに
で、「お前なんか産まれて来なきゃ良かった!」って言おうとした兄の口を主人公がふさぎ、「嘘だよ」「そんな事思ってないよ」「あんたらのした事は許されないが、二人きりの兄妹なんだから仲良くしなきゃ駄目だ」だかなんとか言ったんだよ
34: 2020/05/06(水) 00:20:35.908
アニメとそれに合わせた宣伝が上手くいったんだろ
アニメ化するくらいだから元々人気もあったんだろうし
アニメ化するくらいだから元々人気もあったんだろうし
39: 2020/05/06(水) 00:24:16.406
19話って作画は凄いけどこれっぽっちも雰囲気に合っていない挿入歌のせいで気が抜けるわ
46: 2020/05/06(水) 00:36:55.052
蝶屋敷は可愛い子がたくさん出てきて楽しかったよ
47: 2020/05/06(水) 00:43:07.629
コロナで時間ありすぎて1話から最新話まで読んだけどカナヲちゃんが可愛いってことしか分からなかったです
60: 2020/05/06(水) 01:13:02.573
鬼滅の場合って1話は話の導入であってワンクールアニメの力の入れた初回って意味じゃない
ジョジョ1話を見てその後のストーリー展開を読めないでしょ
ジョジョ1話を見てその後のストーリー展開を読めないでしょ
62: 2020/05/06(水) 01:16:36.782
山のところのでかい妖怪が、
仮面の話とか鱗さんの話とか全部説明してくれたのは笑った
仮面の話とか鱗さんの話とか全部説明してくれたのは笑った
64: 2020/05/06(水) 01:25:17.130
黄色いやつはウザイけど、みんなそうおもってるから大丈夫だ
俺はその点だけを我慢しててら面白くなって最後まで観た
俺はその点だけを我慢しててら面白くなって最後まで観た
コメント
これでアンチの腐女子連呼が完全にゴミになっちゃいましたね〜 可哀想だから三色チーズ牛丼奢ってあげりゅ〜🤪
ワンピースと同様、無駄な残虐行為が大好きなキチガイの為の漫画として今後も一切関わらない
アニメの効果ってとんでもないんだな
合わないなら合わないでいいのに
必至っていうのは米1みたいな奴のことだ
無惨っていう鬼に家族を皆殺しにされて妹が鬼化させられたと記憶してるけど
それちゃんと読んだ情報なの?
そもそも、この漫画がお前さんに合わないなら黙って読まずにいればいいんだよ
他の漫画も巻き込んで、読者をキチガイ扱いするのは明らかにお門違い
個人的にはボカロ好きならより惹かれる作品だと思うよ
ワンピースはストーリーに関わるし社会問題にリンクさせて情操教育の面を持たせてるから意味あるやろ
やっちゃんとかシスタークローネと汚い黄色のコラコラボとかで打ち切りレースに勝てたこととか
独特の作画とキャラの味付けをジャンプでやれたって面がヒットの要因の一つじゃないかと
サブカル雑誌の雰囲気が少しあるから合わない人は合わない
光り始める前から見てる初期ファンなら変な漫画だから売れたって知ってる
打ち切り打ち切りビクビクしながら見てたんだから
謎の設定を捏造するなよ…
合わなかったんだから見なくていいやん、
さらにわざわざ書き込むなんてアホなんかな?
他の作品でも、同じスレ建てていくんか?
この作品面白くないを言ってる奴らはやっぱ性格行かれてんやな
いくら個人がそう思ったところで世間的に流行ってることに変わりはないし
世間的に人気ある作品をつまらないって言っちゃう俺、カッケーみたいに感じるのは気のせいだろうか
コメントする