
1: 2020/05/09(土) 01:48:27.022
なんで大佐が偽物って気付けたん?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1588956507/
2: 2020/05/09(土) 01:48:51.693
若年性アルツハイマーか?
4: 2020/05/09(土) 01:49:25.427
え?
6: 2020/05/09(土) 01:49:53.080
これは真理の扉開いちゃってますね


7: 2020/05/09(土) 01:50:30.069
変身能力相手にしてるならとりあえずカマかけるでしょ
9: 2020/05/09(土) 01:51:16.249
>>7
お前天才か
お前天才か
8: 2020/05/09(土) 01:50:43.641
いや偽物って分かってたから
リザって呼ぶのよってかまかけたんやろ?
えっ本当にリザって呼んでたっけ?
リザって呼ぶのよってかまかけたんやろ?
えっ本当にリザって呼んでたっけ?
17: 2020/05/09(土) 01:53:07.815
>>8
おちつけ
偽大佐が中佐と呼ぶ
↓
二人のときはリザと呼ぶのよとカマをかける
↓
偽大佐、自分が呼び間違えたとあせり
攻撃に転向
こうだぞ
おちつけ
偽大佐が中佐と呼ぶ
↓
二人のときはリザと呼ぶのよとカマをかける
↓
偽大佐、自分が呼び間違えたとあせり
攻撃に転向
こうだぞ
21: 2020/05/09(土) 01:54:22.688
>>17
これ分かりやすい
みんなは気付けた?
これ分かりやすい
みんなは気付けた?
23: 2020/05/09(土) 01:55:29.001
>>21
いや
普通にわかるだろ
いや
普通にわかるだろ
24: 2020/05/09(土) 01:55:54.114
>>21
分かってなかったのお前だけだよ
分かってなかったのお前だけだよ
10: 2020/05/09(土) 01:51:27.697
バカなの
11: 2020/05/09(土) 01:51:48.333
脳をもってかれたか
12: 2020/05/09(土) 01:51:50.834
それはそうとしてあのセリフ好き
13: 2020/05/09(土) 01:52:02.168
本物ならカマかけてるって分かる
15: 2020/05/09(土) 01:52:19.689
カマかけたまで分かっててなぜ
20: 2020/05/09(土) 01:54:11.427
雑に変身するなら話せずに奇襲しろとね
22: 2020/05/09(土) 01:54:51.810
分からないからカマかけるんだよな
26: 2020/05/09(土) 01:56:32.041
え?釣りだよな?
意味がわからない釣りだけど
意味がわからない釣りだけど
28: 2020/05/09(土) 01:57:41.396
なんかショックなんだけど俺って結構やばいのかな
29: 2020/05/09(土) 01:58:09.110
>>28
そのままの君で大丈夫
そのままの君で大丈夫
30: 2020/05/09(土) 01:58:28.387
>>28
割とマジでヤバいだろそれがわからないって
考える余地もなく理解できるレベルの話
割とマジでヤバいだろそれがわからないって
考える余地もなく理解できるレベルの話
31: 2020/05/09(土) 01:59:02.100
たまに思い違うことくらいあるさ
日常的ならヤバいけど
日常的ならヤバいけど
32: 2020/05/09(土) 01:59:39.757
カマをかけるの意味をちゃんと理解してるのかが疑問
34: 2020/05/09(土) 02:00:03.440
大丈夫じゃないから大丈夫だ
37: 2020/05/09(土) 02:01:20.918
あれは大佐が一人で復讐したがってたはずなのに
偽物がここまで来たなら手伝ってもらうぞみたいなのを言ったから気づいたってシーンじゃね
それで確信を得るためにカマをかけた
偽物がここまで来たなら手伝ってもらうぞみたいなのを言ったから気づいたってシーンじゃね
それで確信を得るためにカマをかけた
38: 2020/05/09(土) 02:03:55.939
>>37
まじかよそういうことか
まじかよそういうことか
39: 2020/05/09(土) 02:05:42.145
アニメしか見てないけど難しいの多くない?
リザが大佐にセリムはホムンクルスって暗号で伝えるシーンとか最初訳分からなかったんだが
リザが大佐にセリムはホムンクルスって暗号で伝えるシーンとか最初訳分からなかったんだが
43: 2020/05/09(土) 02:10:22.557
>>39
これは結構多いだろ
これは結構多いだろ
46: 2020/05/09(土) 02:13:32.022
>>43
もうやめとけ
もうやめとけ
42: 2020/05/09(土) 02:08:32.291
脳みそ鋼でできてそう
47: 2020/05/09(土) 02:13:47.542
鋼の脳筋ガイジ
51: 2020/05/09(土) 02:16:38.346
嘘喰いを与えてやりたい
57: 2020/05/09(土) 02:22:58.768
あれってエンヴィがもっと賢かったら逆にホークアイの方が偽物扱いされてたかもしれんし今思うとホークアイにしてはギリギリの発想だよな
58: 2020/05/09(土) 02:23:59.731
>>57
エンヴィの性格と知能を読み切っての決行だったのかもしれんな
エンヴィの性格と知能を読み切っての決行だったのかもしれんな
61: 2020/05/09(土) 02:27:23.189
アニメ版はリザの話途中で切れて大佐がトイレで暗号の意味考えるシーンに移るから分かりにくいよ
62: 2020/05/09(土) 02:28:54.406
>>61
アニメこそペンのトントンが強調されてわかりやすく表現されてたと思うけど
アニメこそペンのトントンが強調されてわかりやすく表現されてたと思うけど
68: 2020/05/09(土) 02:51:47.361
もう一回1か見直せよ
あのアニメは長いくせに何度でも見直せる面白さがある
あのアニメは長いくせに何度でも見直せる面白さがある
コメント
疑問が解決して良かったな
「お前らそういう関係かよ!」「ウソよ」「だましやがったな!」
みたいなやりとりなかったっけ?
あれでカマだと分からないのはやばいやろ
そこがエンヴィーの一番ダメなところで、わざわざ欺いて煽って殺すことに愉しみを感じて舐めプしてるんだわ。
その薄っぺらな悪意をマスタングやホークアイに見抜かれてたから余計にエンヴィーの屈辱感が増した。
結構押されてたぞ
典型的な女コンプ男って感じやな
本物はガチギレして飛び出していった、なのにエンヴィーは至って冷静に会話してる、大佐の感情を良く分かってる中尉だからこそそれに気付いてカマかけたら案の定慌てて変身解いたんだよ
その後エドとスカーにそれがこの国のトップになる人間の面か?と問われてるやん
コメントする