一話だと絶望的な状況に突っ込むところでおっ!ってなったけど
今は出てくるヒーロー全員が性格出来すぎてて、もはや主人公はデクじゃなくていいじゃんとしか思わん
ステインが言ってた通り腐りきってるヒーロー達の中で本当のヒーローを目指すデクみたいな構図の方が良かったんじゃ?
今は出てくるヒーロー全員が性格出来すぎてて、もはや主人公はデクじゃなくていいじゃんとしか思わん
ステインが言ってた通り腐りきってるヒーロー達の中で本当のヒーローを目指すデクみたいな構図の方が良かったんじゃ?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1589019509/
2: 2020/05/09(土) 19:21:44.612
アンチが何言おうとデクは人気あるからね
3: 2020/05/09(土) 19:23:13.810
>>2
じゃあ他のヒーローと比べてデクのいいところって何?
じゃあ他のヒーローと比べてデクのいいところって何?
4: 2020/05/09(土) 19:23:52.493
>>3
誰よりヒーローであるところ
誰よりヒーローであるところ
6: 2020/05/09(土) 19:26:50.663
>>4
ミリオより?ミルコより?ホークスより?
ありえんだろwww
ミリオより?ミルコより?ホークスより?
ありえんだろwww
7: 2020/05/09(土) 19:28:06.785
>>6
少なくともステインに認められてるし立派なヒーローだよ
少なくともステインに認められてるし立派なヒーローだよ
10: 2020/05/09(土) 19:32:13.523
>>7
聖人インゲニウムのヒーロー生命をたったクズがどうしたって?
聖人インゲニウムのヒーロー生命をたったクズがどうしたって?
5: 2020/05/09(土) 19:25:22.239
全く特別じゃないデクが主役の物語
ってのが作者の描きたい話だったんだろ、仕方無い
ってのが作者の描きたい話だったんだろ、仕方無い
8: 2020/05/09(土) 19:28:33.877
>>5
特別じゃないの方向性が違うと思うんだよな
ワンパンマンの無免ヒーローみたいなキャラに成長要素を足してけばよかったのに
特別じゃないの方向性が違うと思うんだよな
ワンパンマンの無免ヒーローみたいなキャラに成長要素を足してけばよかったのに
9: 2020/05/09(土) 19:31:50.549
>>8
アカデミアってタイトルにつけるあたり
対等に近い形で
クラス全員に焦点当てたい方向じゃねえの?
アカデミアってタイトルにつけるあたり
対等に近い形で
クラス全員に焦点当てたい方向じゃねえの?
14: 2020/05/09(土) 19:35:33.787
>>9
じゃあ学生=まだヒーローの心を忘れてない卵
本職ヒーロー=現実を知って自分のできる範囲でしか頑張らない大人
で対比にすれば良かったのに、今のところ学生じたいヒーローの劣化でしかない
じゃあ学生=まだヒーローの心を忘れてない卵
本職ヒーロー=現実を知って自分のできる範囲でしか頑張らない大人
で対比にすれば良かったのに、今のところ学生じたいヒーローの劣化でしかない
11: 2020/05/09(土) 19:33:23.799
打破すべき悪人も危機的状況も描けるが、
ヒーロー社会の歪やら腐敗やらは
あまり力いれて描かない(描けない?)感じあるな
ヒーロー社会の歪やら腐敗やらは
あまり力いれて描かない(描けない?)感じあるな
13: 2020/05/09(土) 19:34:30.983
>>11
ホークスと荼毘がそのへん何かありそうだけど
ホークスと荼毘がそのへん何かありそうだけど
12: 2020/05/09(土) 19:34:22.035
無個性なら無個性なりの成長が見たかったよね
ぽんと最強の個性渡されるってなろう主人公と何も変わりない
ぽんと最強の個性渡されるってなろう主人公と何も変わりない
18: 2020/05/09(土) 19:41:46.030
>>12
無個性だからじゃないにしても、デクにしか出来ないことやってほしい
無個性だからじゃないにしても、デクにしか出来ないことやってほしい
15: 2020/05/09(土) 19:36:26.315
他のキャラを魅力的に描いたからこその人気だぞ
主人公ひとりを活躍させる漫画は面白さを維持するのが難しい
主人公ひとりを活躍させる漫画は面白さを維持するのが難しい
16: 2020/05/09(土) 19:38:57.780
>>15
魅力に差をつけろって話よ
まだ弱いけど心だけヒーローの主人公
そんな主人公に触発されて立ち上がる大人達みたいな
魅力に差をつけろって話よ
まだ弱いけど心だけヒーローの主人公
そんな主人公に触発されて立ち上がる大人達みたいな
17: 2020/05/09(土) 19:40:46.143
そんな話がずっと続くわけないだろ
お前のどっかで見たような妄想は所詮一発ネタでしかないんだよ
お前のどっかで見たような妄想は所詮一発ネタでしかないんだよ
22: 2020/05/09(土) 19:51:43.163
>>17
なんで一発ネタだけで話を続けるの前提なの?
そこから話を広げろよ、デクのおかげで立ち直ったヒーローと共闘とか
デクのヒーローの素質を見抜かれて強いヒーローに呼ばれたり、ヴィラン連合に狙われたりとか
今はデクの特別感が足りないって話でこれ一本で書けとか言ってないの、おけ?
なんで一発ネタだけで話を続けるの前提なの?
そこから話を広げろよ、デクのおかげで立ち直ったヒーローと共闘とか
デクのヒーローの素質を見抜かれて強いヒーローに呼ばれたり、ヴィラン連合に狙われたりとか
今はデクの特別感が足りないって話でこれ一本で書けとか言ってないの、おけ?
19: 2020/05/09(土) 19:42:50.605
海外でも大人気作品に足りなかったものとか何様だよって感じ
20: 2020/05/09(土) 19:43:33.544
>>19
千と千尋の神隠し超えたしね
千と千尋の神隠し超えたしね
21: 2020/05/09(土) 19:45:36.659
デクに特別感なくても全然成り立つ話を是ととるか非ととるか
…それもう言っちゃえば漫画の好き嫌いでしかない
…それもう言っちゃえば漫画の好き嫌いでしかない
23: 2020/05/09(土) 19:54:31.145
>>21
転生系なろうとか偶然の産物なら誰でもいいと思うけど、最高のヒーローになりたいって考えて行動するなら特別感は必要だろ
転生系なろうとか偶然の産物なら誰でもいいと思うけど、最高のヒーローになりたいって考えて行動するなら特別感は必要だろ
27: 2020/05/09(土) 20:02:36.629
>>23
デクの最高のヒーローへの想いは未熟だし曖昧
その未熟で曖昧な期間を長く丁寧に(執拗に)描きたい思いが作者にあったんだろ
多分な
デクの最高のヒーローへの想いは未熟だし曖昧
その未熟で曖昧な期間を長く丁寧に(執拗に)描きたい思いが作者にあったんだろ
多分な
29: 2020/05/09(土) 20:06:29.393
>>27
未熟や曖昧でいいから熱い部分がほしい…
未熟や曖昧でいいから熱い部分がほしい…
24: 2020/05/09(土) 19:55:55.840
デクって能力無いけど精神で戦うキャラだと思ってたら他のキャラも正義すぎて霞むんだよな
26: 2020/05/09(土) 19:57:58.608
>>24
一話だとそうだったんだよな…
一話だとそうだったんだよな…
25: 2020/05/09(土) 19:57:56.764
アニメたまに見るくらいだけど学校で友情ごっこ→デクが強敵と戦って勝つの繰り返しで飽きるよね
28: 2020/05/09(土) 20:02:37.373
自作のヒーローノートとかあるんだしさ、落ちぶれたヒーローにそのノートを見せて奮起させる話とか盛ってくれよ
そのヒーローが死柄木との前哨戦で華々しく散ってデクに想いを託すとかさ
デクは魅力や実力以前にデクとしての影響力が無さすぎんだよ
オールマイトの後釜でしかないじゃん
そのヒーローが死柄木との前哨戦で華々しく散ってデクに想いを託すとかさ
デクは魅力や実力以前にデクとしての影響力が無さすぎんだよ
オールマイトの後釜でしかないじゃん
30: 2020/05/09(土) 20:13:05.513
足りなかったものとか妄想痛すぎだろ
31: 2020/05/09(土) 20:17:44.072
10000000%…だっけ?…熱かったろ
作者の描きたいヒロアカと
いち読者の読みたいヒロアカが違うとか
仕方ねーよ、極めてありがちな話だわ
作者の描きたいヒロアカと
いち読者の読みたいヒロアカが違うとか
仕方ねーよ、極めてありがちな話だわ
33: 2020/05/09(土) 20:23:02.005
>>31
実際あそこは熱かったと思うわ、ヒーローの両親が死んだ子供の為に戦うとかあとはエリちゃんを救うとことか
真っ当に誰かの為に戦うヒーローやってれば熱いわ、てか学園部分やらずに誰かの為に戦ってろよ
実際あそこは熱かったと思うわ、ヒーローの両親が死んだ子供の為に戦うとかあとはエリちゃんを救うとことか
真っ当に誰かの為に戦うヒーローやってれば熱いわ、てか学園部分やらずに誰かの為に戦ってろよ
32: 2020/05/09(土) 20:19:23.850
ヴィジランテ読めよ
木偶との対比で面白いし
ヴィジランテ読んだ後だと本編もっと面白いよ
木偶との対比で面白いし
ヴィジランテ読んだ後だと本編もっと面白いよ
34: 2020/05/09(土) 20:25:54.126
主人公の成長や知的な敵はスピンオフで我慢しろ
本編はもっと頭からっぽにして見るもんだ
本編はもっと頭からっぽにして見るもんだ
コメント
あと学生とか親とかメタ的に足引っ張るものが多すぎる
それこそ参考にすべきはアメコミじゃなくキン肉マンだった
全員がデクと同じくらいに正義感あるのは悪手だよな
どうしてもデク以外に継承した方が良いって思っちゃうもん
映画は前作ギリ超えたよ
辛勝してこそヒーローでありカタルシスだろ
自己犠牲の精神を評価されたのにか
依怙贔屓じゃん
だったらOFA継ぐ資格ないよねって話になる
プロヒーローはプロヒーローとしてちゃんとそれぞれ活躍してるから良いんだよな
群像劇になってるやろ
もはやアカデミアでも何でもないしな。
まぁガッポイ糞寒展開より今の方が面白いからいいんだけどさ
裏遊戯とかモブサイコとかマスクとか綱吉みたいに変身豹変するとか
コメントする