
1: 2020/05/16(土) 06:40:06.46
1~19巻がオリコン独占
初版発行部数抜かれる
ストーリー構成で負ける
話のまとめ方も負ける
キャラの魅力も負ける
ガチで嫉妬してそうw
初版発行部数抜かれる
ストーリー構成で負ける
話のまとめ方も負ける
キャラの魅力も負ける
ガチで嫉妬してそうw
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589578806/
2: 2020/05/16(土) 06:40:33.26
むしろ喜んでそう
3: 2020/05/16(土) 06:41:04.69
尾田は努力の人、鬼滅はセンスの人
4: 2020/05/16(土) 06:41:53.68
尾田は腐女子に媚びた漫画嫌うよね
5: 2020/05/16(土) 06:42:01.12
どこに嫉妬する要素あるんやこいつのほうが金あるやんけ
8: 2020/05/16(土) 06:42:54.74
>>5
その場合こいつじゃなくてあいつでは……?
君海外の人?
その場合こいつじゃなくてあいつでは……?
君海外の人?
6: 2020/05/16(土) 06:42:27.48
旅をする主要キャラは4人
これで今ワンピにいるホネ、動物、ロボ、魚は殺せる
これで今ワンピにいるホネ、動物、ロボ、魚は殺せる
7: 2020/05/16(土) 06:42:50.79
尾田は実力の人、鬼滅は運の人
9: 2020/05/16(土) 06:43:23.82
ようやく気概のある奴が現れたか
10: 2020/05/16(土) 06:43:33.61
この前普通に絶賛してなかったか?
11: 2020/05/16(土) 06:43:55.57
運っていうけど運だけじゃ売れないねん
実際もう誰も鬼滅を止められないで
実際もう誰も鬼滅を止められないで
12: 2020/05/16(土) 06:44:27.12
ワノクニだってサムライが鬼退治って鬼滅のパクリだしね
14: 2020/05/16(土) 06:45:37.23
>>12
ってかワノクニって一番面白くなりますよって言われてたけど全然面白くないよな
ってかワノクニって一番面白くなりますよって言われてたけど全然面白くないよな
13: 2020/05/16(土) 06:44:28.56
尾田がジャンプ存命中にピンポイントで稼ぐのが理想ちゃう
15: 2020/05/16(土) 06:46:05.94
連載終わったし勝手に止まるやろ。ドラゴボコースにはならんやろ
21: 2020/05/16(土) 06:47:48.15
>>15
ドラゴボの売り上げが一番多かったのって終わった後の今だぞ
ドラゴボの売り上げが一番多かったのって終わった後の今だぞ
16: 2020/05/16(土) 06:46:46.45
ワンピがおもろかったのは空の国までや
17: 2020/05/16(土) 06:46:50.98
メインのファン層がキモすぎて同情してるやろ
18: 2020/05/16(土) 06:47:27.64
集英社がこのまま辞めさせると思えんわ
ジョジョみたいに続編作るやろあんなもん
作者も気弱そうやから断れなさそうやし
ジョジョみたいに続編作るやろあんなもん
作者も気弱そうやから断れなさそうやし
25: 2020/05/16(土) 06:49:10.74
>>18
よく言われるが人気絶頂中で終わったジャンプ漫画の方が多いし
よく言われるが人気絶頂中で終わったジャンプ漫画の方が多いし
19: 2020/05/16(土) 06:47:35.83
最近の漫画はキャラの名前が覚えられん
20: 2020/05/16(土) 06:47:38.06
尾田メッセージで絶賛してたやろ
22: 2020/05/16(土) 06:48:41.47
毎回こういうので発狂するのってドラゴボよな
23: 2020/05/16(土) 06:48:47.58
立ち読みしてきたけど絵が下手くそすぎて草よくこんなの話題になる前に読むやつがいたな
24: 2020/05/16(土) 06:48:55.99
俺はおだっちがまた初期のワンピを思い出してほしいわ
今のルフィほんとかっこ悪いし応援したくならない
仲間も多すぎていよくわからない
今のルフィほんとかっこ悪いし応援したくならない
仲間も多すぎていよくわからない
26: 2020/05/16(土) 06:49:38.87
本当に嫉妬してるのは岸八だろ
27: 2020/05/16(土) 06:50:20.41
ナルトの作者でしょ
28: 2020/05/16(土) 06:51:35.79
鬼滅スレよく見かけるけど内容語ってるスレ全く見かけないのはなんでなん?
本当に読んでるんかこいつら
本当に読んでるんかこいつら
33: 2020/05/16(土) 06:53:11.87
鬼滅の人気どれくらい続くかね……
おそ松くらい?
おそ松くらい?
34: 2020/05/16(土) 06:54:06.76
せっかくのワノ国が霞んじゃったね
35: 2020/05/16(土) 06:54:35.64
鬼滅の真似事するガキは見かけるが
ゴミピの真似してるガキは見たことない
ゴミピの真似してるガキは見たことない
38: 2020/05/16(土) 06:55:32.99
一気に読んだら面白いんだけど連載追うのワンピきついわ先週の話とかカットでもいいやろ
39: 2020/05/16(土) 06:57:18.21
さっくり連載を終わらせる
読者が少年のまま完結させるのは大事や
読者が少年のまま完結させるのは大事や
42: 2020/05/16(土) 07:00:24.56
ひでの人の方が嫉妬ヤバそう
43: 2020/05/16(土) 07:01:10.21
けどルフィは捨てられたおしるこに激怒する熱い男だし
44: 2020/05/16(土) 07:02:32.69
当然ワンピースの方が作品としてもランクいくつも上やけど尾田は想像以上にやるせない嫉妬に悶てると思うわ
一番の漫画描いてるって自負してるやろし練りに練って待ちに待ったワノ国でゴールドロジャーに関わる過去編までやって
物語最大級のボスで人気も高いカイドウとやりあおうってとこまで盛り上げてんのにそのタイミングで前代未聞の人気作が同じ週刊少年ジャンプに登場して呆気なく抜かされてまったんやからな
アニメもいよいよワノ国だってことで新しいBGMやら効果やら色々用意したりめっちゃバックアップ態勢整ってたのに
NANAの時も悔しかったみたいだけど今回は正真正銘自分と全く同じ土俵で抜かされてしかも抜き返す暇もなく自分とは真逆に切り良く完結させられるんやもん
しかもこのタイミングで流行病で気持ちとは裏腹に仕事も進められないとかほんま精神的なケアせなあかんわ
一番の漫画描いてるって自負してるやろし練りに練って待ちに待ったワノ国でゴールドロジャーに関わる過去編までやって
物語最大級のボスで人気も高いカイドウとやりあおうってとこまで盛り上げてんのにそのタイミングで前代未聞の人気作が同じ週刊少年ジャンプに登場して呆気なく抜かされてまったんやからな
アニメもいよいよワノ国だってことで新しいBGMやら効果やら色々用意したりめっちゃバックアップ態勢整ってたのに
NANAの時も悔しかったみたいだけど今回は正真正銘自分と全く同じ土俵で抜かされてしかも抜き返す暇もなく自分とは真逆に切り良く完結させられるんやもん
しかもこのタイミングで流行病で気持ちとは裏腹に仕事も進められないとかほんま精神的なケアせなあかんわ
コメント
桁はずれの長期連載やってる看板作品なんだから売れては物語の幕を下ろす作品をずっと見届けてきたわけで今回もまた完結したかってところでは
ワンピもヒロアカも呪術もネバランも鬼滅も楽しく読んでる人間からすればこうやって鬼滅をやたらと持ち出して他作品に物申す人は迷惑でしかない
どうせ鬼滅終了後ほかの作品が来たらそれを持ち出してまたワンピをあおるんだろうけどこういうの多すぎてうんざり
鬼滅みたいに読みやすい漫画がええね
鬼滅は今週の墓参りのシーンしかり優しさってテーマもブレブレだし、キャラは単なる個性の押し売りって感じで好きになれない
というか魅力の感じ方は人それぞれなのに、独断でキャラの魅力も負けてる~って認定して他下げしないと気が済まない鬼滅厨ってほんと害悪だなと思う
彼は相当な負けず嫌いで現役なら自分が一番だとガチで思ってるのは間違いないから
滅茶苦茶悔しがるじゃなくて憎しみを持ってるだろうな
いい例え。普通に漫画好きな人間からしたら鬼滅の刃なんてワンピースの足元にも及ばないよな全てにおいて
ストロングワールドやった頃に人気が爆発してテレビで特集とかされてたけど
少年漫画名乗ってて20年終わらないとかつまらんギャグなのかな?
原作に絵もストーリー展開もキャラ作りも頭抜けたものは無いじゃん
鬼滅完結おめでとう
自分はダラダラ続けてるけどあっちは絶頂期にスパッと終わらせる姿はカッコいいとは思うだろ それもただの絶頂期ではなく全ての頂点に立ってる時に 「抜かれた!」と後ろ姿を見てたら急に羽を広げてもはや手の届かない場所に行かれたわけだし
上がり切ってもう自分で描く気もないだろうし
例えば、鬼滅は主人公はこんなに慕われてるんだよと
無惨をほとんど無視のような形で振り切って
無惨をコケにするだけして終わったって感じなのが感じ悪い。
ラスボスが無様に散るそれは別にいいんだが、主人公の助かり方が落第点
ワンピースに「宴だー!」ってのあるだろあれと同じ臭いがして嫌なんだわ
俺は孫悟空vsベジータやvsフリーザのようにどんな悪であろうと
悩んだ末に情けをかけてしまう主人公を描く、そういうのが好きなんでな
こういうとこだけはキムタク見習えって思うわ
本気出せばそこそこ上手に描けそうなのに。
全体的にはありきたりなストーリだと思うけど、
感動するショートストーリーの描き方が上手だね。
思わずキャラ一人一人に感情移入せずにはいられない。
あとテンポもいい。
過去をさらっと触れるだけだから余計に想像を掻き立てられるうえに進行の妨げになってない。
この辺がワンピースを凌駕してる部分だろうな。
何の同類だよ。
和やかコミュニケーションをしたいだけならそれでもいいだろうが
真面目に議論する場にそういう考えは宜しくない
良かったな1000号を前にして鬼滅に退場してもらえて
ドラゴンボール見て育って、全盛期ナルトをライバルに走ってきた人だからな
話題になることより、走り続ける方が大変なのは漫画家なら誰でも知ってるし
そこまで過大評価はしてないでしょ
子供人気においては鬼滅の足元にも及ばないよなワンピースなんて
オタクのおっさんには人気なんかも知れんけど、単行本10巻の時点で早々とランダム特典商法導入してるしその後も事あるごとに得点連発とフジのゴリ押し
漫画界のAKBやん
これまではずっと一部のワンピファンがそれを他の漫画達に対してやってきたんやで
それがようやく少しワンピに返ってきてるだけ
ほんとそれな
長い間トップを走り続けてきたんだから
話題になった作品だって数多く見てきてるし、嫉妬なんかしないでしょ
ストロングワールドで当時としては異例の0巻特典商法をやってフジがゴリ押ししてブーム化した頃の最高年間売上が約3800万部やね
何言ってんだこいつ
そんなの昔からワンピとか関係なくどの漫画でもあったろ
ネット初心者かよお前は
10年前のワンピブームはもっと異様やったで
まだ鬼滅の場合はSNSで口コミからブーム化してワンピ抜くかってくらいにまで人気化してた読者主導型のブームだけど
ワンピブームの場合は少女時代のブーム捏造みたくフジの煽動がすごかった
とっくの昔に人気下がってて小学生なんかもう興味も示さず読み飛ばすくらいなのに、自分の物差しを他人に押し付けてワンピを超える漫画はないとか豪語する系
鬼滅にあってワンピースにないものの最たる例は子供人気で
過去をさらっと触れるだけで本筋をサクサク進める潔さがワンピースにはないからだよね
扉絵にも本編にもぎゅうぎゅうに描きたいもの詰め込みすぎだし
ヒロアカ人気の時に娘からパパの漫画大丈夫?って言われたくらいだし
最近小学生の間ではドラゴンボールレベルに鬼滅が流行ってるから当然娘からも何かしら言われてるだろうな
NANAに売上負けたのも相当意識してたみたいだから鬼滅にボロ負けした事も意識してると思うよ、しかも面白くなると豪語したワノ国編で和風の若手漫画に惨敗してるんだし
なぜか一時期の間に芸能人がこぞってバラエティで取り上げたからあれだけ売れた
1番勢いがあるからだろ
鬼滅も芸能人があからさますぎるステマしたりとりあげかた
鬼滅も芸能人があからさますぎるステマしたり取り上げられ方も不自然で異常だからどっこいどっこいだよ
そのSNSのブームが気持ち悪いんだよなあ
漫画の中身と関係ないところで盛り上がりすぎてる感じが違和感。
鬼滅って歴代の看板作品と比べるとやっぱりクオリティで見劣りしないか?
読みやすいって言うか特に何も無いと言うか
ワンピースは納得いく面白さあるじゃん
今までの感動を作者自身が壊した感じやぞ。
立場をわきまえようか?
アニメ化前ほとんど見向きもしなかったくせに急にイキリ始めるとか逝かれてんのか
それが普通の反応だから全部好いいよ
ダメ
ワンピースはワンピースでなくクソピースだからこの世から消えろ
途中からファンになって何が悪いんだ?
何が立場だほんとワンピ信者って狂ってる
尾田を聖人扱いし過ぎ
負けず嫌いだからこそトップを走り続けてこれたんやろ
誰だって負の感情はあるしトップに立つ人なら負けたくないって思うのは普通やろ
大抵の人はそこで恨み辛みで終わるけど一流と言われる人は負の感情をエネルギーに変える才能があるもんだよ
絵とギャグが生理的に受け付けない
鳥山信者のワンピ下げもうんざりだわ
見慣れないタイトルだなと思って見てみたら、半年前の引っ張り出してきてうんざりって…
鳥山は尾田みたいに
発行部数を胸に他のジャンプ漫画家をバカにし続けてる人じゃない
ワンピ信者は本当に人間の中身も見なきゃ漫画の中身も見ねえな
ワンピ厨も同じなんですがそれは...
面白くねぇわ
無惨を倒す物語なのに最後に情けかけるのおかしいだろw1000年間に渡り打倒無惨を目標にしてきた人達の想いを個人の情けで助けようとするとか意味不明過ぎるし情けをかけるような相手でもない。
コメントする