
1: 2020/06/04(木) 08:38:56.74
火事場のクソ力があったとしても無理があるやろ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591227536/
2: 2020/06/04(木) 08:41:22.75
所詮作られた悪役やからね。負けるのが仕事や
3: 2020/06/04(木) 08:43:07.86
サタンのせい
4: 2020/06/04(木) 08:43:44.57
サタンのせいで弱体化してたんやで
5: 2020/06/04(木) 08:45:42.07
ナメプと周りの協力やな
6: 2020/06/04(木) 08:45:45.96
本来の純ゴールドマン悪魔将軍は始祖のミラージュマンをあっさり倒すぐらい強いのに
サタンが混じったキン肉マン戦悪魔将軍はロープ掴まれただけで地獄の断頭台耐えられるからな
弱体化しすぎや
サタンが混じったキン肉マン戦悪魔将軍はロープ掴まれただけで地獄の断頭台耐えられるからな
弱体化しすぎや
7: 2020/06/04(木) 08:46:19.44
あの悪魔将軍はゴールドマンやなかったんやろな
8: 2020/06/04(木) 08:46:35.10
そら筋肉ドライバーがつよいからやろ
9: 2020/06/04(木) 08:46:48.32
今やってるやつのサタンの雑魚加減を見れば分かるやろ
17: 2020/06/04(木) 08:50:59.98
>>9
ジャスティス相手には全くいい所なかったけど実際普通に正義や悪魔の一軍クラスと戦ったら勝てるんやろか
ジャスティス相手には全くいい所なかったけど実際普通に正義や悪魔の一軍クラスと戦ったら勝てるんやろか
10: 2020/06/04(木) 08:48:07.10
ゴールドマン>他始祖>サタン>他超人
こんなもんやからしゃーない
こんなもんやからしゃーない
12: 2020/06/04(木) 08:48:54.35
バッファローマンの体に憑依して弱くなったから
13: 2020/06/04(木) 08:49:04.03
友情パワーだぞ
14: 2020/06/04(木) 08:49:34.23
サタンが弱いのわかっただろ
15: 2020/06/04(木) 08:49:48.95
所詮プロレスやし、台本ありきよ
16: 2020/06/04(木) 08:50:27.55
ゴールドマンの慢心
18: 2020/06/04(木) 08:51:30.02
裏でこっそりセコいことしてたからやな
22: 2020/06/04(木) 08:52:26.37
>>18
親指を悪魔将軍の眼に入れてたな
親指を悪魔将軍の眼に入れてたな
19: 2020/06/04(木) 08:51:31.46
え?ジャスティスに負けたん?
23: 2020/06/04(木) 08:54:02.98
>>19
必殺技が全く通用しなくて完全に力負けで終わったぞ
必殺技が全く通用しなくて完全に力負けで終わったぞ
24: 2020/06/04(木) 08:54:55.55
>>19
コテンパンにされた
コテンパンにされた
21: 2020/06/04(木) 08:52:07.97
ゴールドマンのメンタルボロボロだったのと六騎士ボディで実は弱体化してたから
25: 2020/06/04(木) 08:55:11.18
正直ダイアモンドパワーや断頭台の発動時以外は常にサタンが操作してたやろアレ
最初からゴールドマンが主導でやってればキン肉マンが勝てた要素無いで
最初からゴールドマンが主導でやってればキン肉マンが勝てた要素無いで
26: 2020/06/04(木) 08:55:57.72
オメガ編クソつまらなくてサタン辺りの件も寒かったわ
32: 2020/06/04(木) 08:58:22.64
>>26
無量大数編と何が違うんやろなぁ
短期間でこうも作品の質変わるんかな?
無量大数編と何が違うんやろなぁ
短期間でこうも作品の質変わるんかな?
34: 2020/06/04(木) 08:59:41.90
>>32
ストーリー練った時間の差やろ
ストーリー練った時間の差やろ
28: 2020/06/04(木) 08:56:35.28
ゴールドマンだったのは本当に頭部だけだからな
29: 2020/06/04(木) 08:56:40.83
サタンとバッファローマンの茶々入れが無けりゃゴールドマンが負ける要素ないししゃーない
30: 2020/06/04(木) 08:57:04.15
慢心、環境
31: 2020/06/04(木) 08:57:40.33
バカンス気分やったんやろ
33: 2020/06/04(木) 08:58:51.79
始祖編に出てきたゴールドマンは
金銀合体マスクがシルバーマンの分も合わせて作り出した肉体だし
本来より強いのかも知れんで
金銀合体マスクがシルバーマンの分も合わせて作り出した肉体だし
本来より強いのかも知れんで
35: 2020/06/04(木) 08:59:59.68
実際にはいまやったらスグルは勝てん。スネークボディで負ける。レベルが神と人間くらいある
36: 2020/06/04(木) 09:00:59.01
サタン成分のほうが強かった
37: 2020/06/04(木) 09:01:28.91
ザ・マンが結局強いしね。ゴールドの限定火事場しか勝ち目ないしさ
38: 2020/06/04(木) 09:02:25.94
ジャケッツ対グロリアス決着辺りからの盛り上がりと展開の読めなさは盛り上がれたからそれがつまらんって言われたらもう何も言えんな
44: 2020/06/04(木) 09:04:31.79
>>38
終盤も終盤やんけ
終盤も終盤やんけ
52: 2020/06/04(木) 09:07:41.44
>>44
終わり良ければなんとやらや
カナディ・マリポ・ビッグボディ戦とかも良かったとは思う
終わり良ければなんとやらや
カナディ・マリポ・ビッグボディ戦とかも良かったとは思う
39: 2020/06/04(木) 09:02:26.65
今週チェックしてなかったと思って見に行ったらまだ再開してなかった
40: 2020/06/04(木) 09:02:34.88
ちなみに二度と戦いたくないというトラウマはしっかり植え付けられてる模様
41: 2020/06/04(木) 09:02:53.85
コロナに便乗してんだろうけどゆでさすがに休みすぎやろ・・・
43: 2020/06/04(木) 09:04:06.38
原作ゆでとかいうガチで仕事しとらんやつ
50: 2020/06/04(木) 09:07:15.76
新シリーズになってからスグル全然目立ってないよな
コメント
旧シリーズでは明らかにラーメン(モンゴル)は他の正義超人より特別な扱いだったな。
ボディもゴールドマン版悪魔将軍とスグルとがタイマンで闘ったらそれこそ神威の断頭台で殺られるわ
あと、スグルの実力も実際、あの時点で既にかなり高かったんやない?
始祖でも、ミラージュマン辺りが相手なら、なんとかギリギリ辛勝できる程度の実力はあったと思う。
次のシリーズでも、ヘル・ミッショネルズ(無量大数軍暫定筆頭)に苦しめられたというよりは、マグネットパワー(始祖すら禁忌としたパワー)に苦戦した訳だし。
マグネットパワーのないミッショネルズや、ネメシスと武道とグリムリパー除く他の無量大数軍が相手なら、もっと楽に勝ってたと思う。王位編でも、火事場無しでもかなり勝ってたし。
今の将軍は、精神的に落ち着いてるし、付け入る隙がないだろうけど、もし戦ったとしたら、ギリギリ善戦以上(または本当にギリギリの辛勝)は狙えると思う。
それにブロッケンとvsラーメンマンを美化しすぎ
いっそのこと誇りにしたいんだよォ~ってブロッケンに言わせろ
バッファローマンを見るに、元はサタンと契約した超人だけど後に将軍に弟子入りして、将軍の方に心酔したって感じじゃね?
無理やりダメージ与えるようにしよう」
これでええか?
初見殺しどころか、特訓の傷を見ただけでどんな技か見抜いてたぞ。
だからキン肉ドライバーを仕掛けようとどれだけ工夫しても全て失敗してる
(技の習得にあんなに苦労したのに!)
ガチでバッファローマンが黄金のマスクを被るゴタゴタに乗じなければ勝てなかったと思う。
コメントする