ディオ:イキりまくってたらジョナサンに完全敗北
カーズ:卑怯な戦いの末完全生物になるもやはりイキりまくってジョセフに敗北
DIO:最後の最後でイキりまくってたらキレた承太郎に殴られて割れて完全敗北
吉良吉影:ガキ相手にイキりまくってたらたまたま近くにいた丈助に聞かれて正体がバレ、ボコボコにされ完全敗北
ディアボロ:イキりまくってたら矢に嫌われて覚醒したジョルノにボコられて完全敗北
プッチ:ガキひとり取り逃がして追い詰めるも、やはりイキりまくってるところにガキからの奇襲を受け頭潰されて完全敗北
なんでバカしかいないの?
カーズ:卑怯な戦いの末完全生物になるもやはりイキりまくってジョセフに敗北
DIO:最後の最後でイキりまくってたらキレた承太郎に殴られて割れて完全敗北
吉良吉影:ガキ相手にイキりまくってたらたまたま近くにいた丈助に聞かれて正体がバレ、ボコボコにされ完全敗北
ディアボロ:イキりまくってたら矢に嫌われて覚醒したジョルノにボコられて完全敗北
プッチ:ガキひとり取り逃がして追い詰めるも、やはりイキりまくってるところにガキからの奇襲を受け頭潰されて完全敗北
なんでバカしかいないの?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1592269415/
2: 2020/06/16(火) 10:04:31.993
イキりって言葉好きなんだな
4: 2020/06/16(火) 10:05:18.002
>>2
好きだけどジョジョのラスボスはイキりすぎ
好きだけどジョジョのラスボスはイキりすぎ
3: 2020/06/16(火) 10:05:15.229
プッチは信念があった
5: 2020/06/16(火) 10:05:19.205
まあなんだ
イキろ
イキろ
8: 2020/06/16(火) 10:06:45.082
プッチはあとちょいで勝ちだったから小物ではない
11: 2020/06/16(火) 10:07:43.601
>>8
ちっぽけな小僧に負ける時点でクッソ小物なんだよなぁ…
ちっぽけな小僧に負ける時点でクッソ小物なんだよなぁ…
9: 2020/06/16(火) 10:06:54.556
三部から読んで志々雄並みの完璧な悪と思って一部読んだら意外にしょーもない奴で笑った
12: 2020/06/16(火) 10:08:47.558
>>9
ただの貧乏な家のガキが成り上がりに失敗した腹いせの末路が3部だと思うと笑えるよな
ただの貧乏な家のガキが成り上がりに失敗した腹いせの末路が3部だと思うと笑えるよな
10: 2020/06/16(火) 10:07:42.063
院長は?
13: 2020/06/16(火) 10:09:09.554
>>10
高須?
彼はジョジョではない
高須?
彼はジョジョではない
15: 2020/06/16(火) 10:09:29.449
ジョジョリオン読んで無いのか
16: 2020/06/16(火) 10:10:04.170
>>15
なんかもうそのへんから意味不明だから読んでない
つーかストーンオーシャンあたりから完全におかしくなり始めたよな
なんかもうそのへんから意味不明だから読んでない
つーかストーンオーシャンあたりから完全におかしくなり始めたよな
17: 2020/06/16(火) 10:10:53.361
7部はクソ面白いぞ
読んでないなら読め
読んでないなら読め
18: 2020/06/16(火) 10:12:10.024
>>17
主人公がクズで撃たれたとこまで読んだけど面白いの?
どうせまたストーンオーシャンみたいな意味不明バトル盛り沢山なんだろ?
ジョンガリAのとこで「???」てなったわ
主人公がクズで撃たれたとこまで読んだけど面白いの?
どうせまたストーンオーシャンみたいな意味不明バトル盛り沢山なんだろ?
ジョンガリAのとこで「???」てなったわ
19: 2020/06/16(火) 10:12:24.573
7部おもろいのに
20: 2020/06/16(火) 10:12:50.214
そもそも俺はあの三部のディオは偽物だと思ってる
前にお前らに全否定されたが根拠を語ってよいかな
前にお前らに全否定されたが根拠を語ってよいかな
21: 2020/06/16(火) 10:13:19.218
>>20
ちょっと興味があるな
ちょっと興味があるな
22: 2020/06/16(火) 10:14:01.412
>>20
下半身ジョナサンだしな
下半身ジョナサンだしな
28: 2020/06/16(火) 10:17:14.813
>>22そこ
エリナは自分の夫を棺桶に入れて埋葬し、その棺桶を救命ボート代わりにして助かったわけだが
そのエリナがワザワザディオの生首を亡き夫の棺桶に入れる理由は?
エリナは自分の夫を棺桶に入れて埋葬し、その棺桶を救命ボート代わりにして助かったわけだが
そのエリナがワザワザディオの生首を亡き夫の棺桶に入れる理由は?
32: 2020/06/16(火) 10:19:15.694
>>28
埋葬してないだろ
葬式やったにしても空の棺埋める以上に出来ることがない
埋葬してないだろ
葬式やったにしても空の棺埋める以上に出来ることがない
23: 2020/06/16(火) 10:14:32.072
逆張り構ってちゃんの華麗なる飛論
24: 2020/06/16(火) 10:14:51.917
その中で一番の小物は?
ディアボロか
ディアボロか
25: 2020/06/16(火) 10:15:19.144
ジョジョのラスボスは油断してなんぼだからな
油断無しなら最初のディオの時点で話が終わる
油断無しなら最初のディオの時点で話が終わる
26: 2020/06/16(火) 10:15:23.318
ディオは姑息な臆病者なのに、スタンドが近接パワータイプ
ディオの能力と無関係の承太郎の能力が似てるのは違和感
スタンドは精神力そのもののはずなのに、ディオがジョナサンの蔓のスタンドも使える理由は?
ディオの能力と無関係の承太郎の能力が似てるのは違和感
スタンドは精神力そのもののはずなのに、ディオがジョナサンの蔓のスタンドも使える理由は?
27: 2020/06/16(火) 10:16:49.981
>>26
下半身ジョナサンだしな
下半身ジョナサンだしな
30: 2020/06/16(火) 10:17:42.073
>>26
まだボディが馴染んでなかったんだろ
まだボディが馴染んでなかったんだろ
35: 2020/06/16(火) 10:21:14.556
>>26
姑息な臆病者って言い方を変えれば手段を選ばない慎重な奴だから精神力には影響ないんじゃあないか?
野望への執念とかがパワーになってると思うよ
あとジョナサンのスタンドが使えたのは単純に身体が混ざってるからでしょ
メタいこと言うと当初の予定では全てのスタンドが使える設定だったからだけどさ
姑息な臆病者って言い方を変えれば手段を選ばない慎重な奴だから精神力には影響ないんじゃあないか?
野望への執念とかがパワーになってると思うよ
あとジョナサンのスタンドが使えたのは単純に身体が混ざってるからでしょ
メタいこと言うと当初の予定では全てのスタンドが使える設定だったからだけどさ
29: 2020/06/16(火) 10:17:39.136
下半身というか首から下全部じゃん
33: 2020/06/16(火) 10:19:20.224
作中ディオは
自分がなぜジョナサンの遺体とともに棺桶に入っていたか記憶がないと言っている
そしてディオはおそらくエリナが入れたんだろうと推測してる
いやいやいやいやいやいやなんで吸血鬼の生首をエリナが大切に保管する?
普通燃やすよね?
自分がなぜジョナサンの遺体とともに棺桶に入っていたか記憶がないと言っている
そしてディオはおそらくエリナが入れたんだろうと推測してる
いやいやいやいやいやいやなんで吸血鬼の生首をエリナが大切に保管する?
普通燃やすよね?
34: 2020/06/16(火) 10:20:16.422
そこで推測
実は三部のディオは
ディオの体液に感染して狂ったジョナサン本人
実は三部のディオは
ディオの体液に感染して狂ったジョナサン本人
36: 2020/06/16(火) 10:21:47.453
一部ラストのバトル
ジョナサンは不意をつかれ、ディオの体液を弾丸のように放つワザをくらい致命傷を負う
そのとき、吸血鬼の血液に感染してゾンビになっていたとしたら?
ジョナサンは不意をつかれ、ディオの体液を弾丸のように放つワザをくらい致命傷を負う
そのとき、吸血鬼の血液に感染してゾンビになっていたとしたら?
37: 2020/06/16(火) 10:22:33.520
そして最大の謎
ジョナサンの首どこ行った?
ジョナサンの首どこ行った?
41: 2020/06/16(火) 10:24:11.236
ハイブリッドなんだよ
42: 2020/06/16(火) 10:24:28.101
荒木がそこまで考えてるわけないだろ
ジュピロとかと同じ人種でノリで描いてるんだぞ
ジュピロとかと同じ人種でノリで描いてるんだぞ
43: 2020/06/16(火) 10:24:31.613
仮に作中のディオの推測通り、エリナがジョナサンの遺体とディオの生首を棺桶に入れて、エリナが救助隊に救出された後に棺桶は海底に沈んだとする
ジョナサンの生首は?
最後にジョナサンを尊敬していたディオがジョナサンの生首をないがしろにするか?
ジョナサンの生首は?
最後にジョナサンを尊敬していたディオがジョナサンの生首をないがしろにするか?
44: 2020/06/16(火) 10:26:06.331
つまり
ディオが心の奥底でジョナサンに憧れていたように
ジョナサンもまたディオにひそかに憧れていた
彼の中にディオのように悪のカリスマとして生きたいという欲求があった
ディオが心の奥底でジョナサンに憧れていたように
ジョナサンもまたディオにひそかに憧れていた
彼の中にディオのように悪のカリスマとして生きたいという欲求があった
45: 2020/06/16(火) 10:26:49.857
つまり三部のディオは
自分をディオと思い込んでるジョナサンのゾンビ
どうよ?
自分をディオと思い込んでるジョナサンのゾンビ
どうよ?
55: 2020/06/16(火) 10:41:45.166
>>45
なるほど面白い
割と納得できる箇所も多いな
なるほど面白い
割と納得できる箇所も多いな
47: 2020/06/16(火) 10:28:13.048
ディオの生首は棺桶には入れてもらえずに魚とかに食われた
な?
な?
48: 2020/06/16(火) 10:28:45.997
大統領もdioも慢心がなかったのに負けたぞ
54: 2020/06/16(火) 10:41:04.162
>>48
dioは最初のヌケサクの所で全員殺れば全滅だったからな
そこで余裕ぶっこいてコントやってるあたり同情の余地はない
大統領は相手が悪すぎるわ
dioは最初のヌケサクの所で全員殺れば全滅だったからな
そこで余裕ぶっこいてコントやってるあたり同情の余地はない
大統領は相手が悪すぎるわ
52: 2020/06/16(火) 10:33:14.532
大統領はアメリカのために何度死のうと戦い続けた最後までかっこいいラスボスだったぞ
53: 2020/06/16(火) 10:35:26.191
大統領は週給20ドルの運転士に酷いことしたよね・・・
56: 2020/06/16(火) 10:43:49.402
取りあえず>>1はSBR読んで
最初から読むと最後の展開は盛り上がる
最初から読むと最後の展開は盛り上がる
57: 2020/06/16(火) 10:46:25.680
7部の世界ディエゴは今まで活躍した恐竜ディエゴではないとはいえ
恐竜ディエゴとほぼ同じ境遇で這い上がって登り詰めたい意思を持ち
自分の足を犠牲にしても勝利を得て、最後の最後で他人(大統領)を信じて自分の利になるかも未知数な行動したのに
あの最期はあんまりだと思った
恐竜ディエゴとほぼ同じ境遇で這い上がって登り詰めたい意思を持ち
自分の足を犠牲にしても勝利を得て、最後の最後で他人(大統領)を信じて自分の利になるかも未知数な行動したのに
あの最期はあんまりだと思った
58: 2020/06/16(火) 10:52:38.367
神父は勝っただろ
6部がハッピーエンドじゃない時点で
6部がハッピーエンドじゃない時点で
コメント
ディオやディアボロは悪ゆえに小者となる特徴ばかりだけどプッチは人として完全に小者
だから、カリスマ全くない
また、そんなだから精神的に弱く、自制がきかず異様に欲深くそして慢心して失敗をする。
良い作品で大好き。
スタンドの強ささえもキチっぷりを際立たせる演出でしかないぞ。
欠点も隙もない悪のカリスマみたいなボスは憧れはするけどどうも嘘くさくなっちゃうんだよ
大物だろうが小物だろうがキャラが魅力的ならぶっちゃけどうでもいいわ
結局漫画なんて面白ければ正義なんだよ
コメントする