不死身という設定から
死んだら体積の多い部位から再生する
→手を目的地に運ばせてから身体をプレス機で潰して運ばせた手から再生
という発想天才すぎるやろ
死んだら体積の多い部位から再生する
→手を目的地に運ばせてから身体をプレス機で潰して運ばせた手から再生
という発想天才すぎるやろ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593487349/
3: 2020/06/30(火) 12:24:04.61
言ってる意味がワカラン
4: 2020/06/30(火) 12:24:43.12
>>3
不死身って能力なのに瞬間移動できるんや
不死身って能力なのに瞬間移動できるんや
5: 2020/06/30(火) 12:25:13.38
不死身の能力をあそこまで活かせるのはスゴいわ
6: 2020/06/30(火) 12:26:14.18
それサザンアイズでとっくにやってんだよなぁ
宇宙空間移動で
宇宙空間移動で
7: 2020/06/30(火) 12:26:23.63
他の漫画とかだと
見えないものが見える=絶対有利
なのが
見えないものが見えるせいで不利な状況になるのを描いたところはすき
見えないものが見える=絶対有利
なのが
見えないものが見えるせいで不利な状況になるのを描いたところはすき
8: 2020/06/30(火) 12:27:08.81
今最終決戦の最中やけど面白いわ
10: 2020/06/30(火) 12:27:57.50
頭がなくなったらそれが亜人の死とかやけに重く描いてたけど
別に復活するし記憶もあるからデメリットないやん
別に復活するし記憶もあるからデメリットないやん
12: 2020/06/30(火) 12:29:01.46
>>10
お前と全く同じ人間がいるからお前は死んでもいいの?
お前と全く同じ人間がいるからお前は死んでもいいの?
14: 2020/06/30(火) 12:29:50.81
なんで郵送した手は死なずにキープされて残ったの?
16: 2020/06/30(火) 12:30:43.31
>>14
死んだら再生されるからであって
欠損したら再生されるわけではない
死んだら再生されるからであって
欠損したら再生されるわけではない
15: 2020/06/30(火) 12:30:33.79
佐藤の日本の重要機関全てを二時間で破壊する作戦ははえー、ってなったわ
17: 2020/06/30(火) 12:31:22.24
佐藤推しが強くてうんざりするわ
敵コイツしかいないのがいまいち盛り上がらん原因だとおもう
敵コイツしかいないのがいまいち盛り上がらん原因だとおもう
20: 2020/06/30(火) 12:33:22.35
蘇生による強制的な再生で壁登るのは糞効率悪いけどすこ
21: 2020/06/30(火) 12:33:22.95
あの世界亜人サイドに精神ぶっこわれてる奴多すぎやろ
好きだけど
好きだけど
23: 2020/06/30(火) 12:33:34.73
手から再生するとこはぐうかっこいい
24: 2020/06/30(火) 12:33:45.99
キャラに魅力がない
39: 2020/06/30(火) 12:37:49.57
>>24
熱さを見せるようになってからの主人公好き
熱さを見せるようになってからの主人公好き
28: 2020/06/30(火) 12:34:14.26
ただ再生の座標で壁とか削り取るのはアカンわ
33: 2020/06/30(火) 12:35:43.36
おっさんがかっこいい漫画は面白い法則や
41: 2020/06/30(火) 12:37:57.51
原作者が投げ捨てた漫画をしょうがなく自分の趣味で継ぎ接ぎして描いてる被害者やぞ
53: 2020/06/30(火) 12:40:24.45
>>41
元は作画担当やったのがあそこまで面白いの描けるのスゴいよな。なんで原作が降りたかは知らんが
元は作画担当やったのがあそこまで面白いの描けるのスゴいよな。なんで原作が降りたかは知らんが
68: 2020/06/30(火) 12:43:35.62
>>53
一巻の感じやと最初はサスペンス気味やったのを作者のFPS趣味で上手いことバトル漫画にシフト出来とるのがすごいわ
いくつか放置された伏線もあるけど
一巻の感じやと最初はサスペンス気味やったのを作者のFPS趣味で上手いことバトル漫画にシフト出来とるのがすごいわ
いくつか放置された伏線もあるけど
45: 2020/06/30(火) 12:39:05.83
大声あげたらパンピーにスタン効果ある設定て死んでるよね
46: 2020/06/30(火) 12:39:10.34
未だにクッソ面白いけど最後上手く纏められるんかね。多分20巻内に終わるんやろうけど
56: 2020/06/30(火) 12:41:09.83
睡眠薬撃たれても頭撃って一回死ねばノーカンとかも萎えるわ
薬品は体に残ってるだろっていう
薬品は体に残ってるだろっていう
62: 2020/06/30(火) 12:42:45.68
なんか台詞回しや描写が陳腐で途中で読まなくなった
似た系統のARMSとかは好きなんやけどな
似た系統のARMSとかは好きなんやけどな
76: 2020/06/30(火) 12:44:50.08
>>62
言われてるみるとちょっと似てるか?
ワイもARMSは好きやが亜人は別にや
言われてるみるとちょっと似てるか?
ワイもARMSは好きやが亜人は別にや
66: 2020/06/30(火) 12:43:27.62
いまどこ?
佐藤さんの腕電柱に入れたら
戻って来たのが去年からそこまで覚えてる
佐藤さんの腕電柱に入れたら
戻って来たのが去年からそこまで覚えてる
89: 2020/06/30(火) 12:46:49.02
>>66
佐藤が飽きたって言って海外逃亡しようとしてるから永井が死に物狂いで止めようとしてる
佐藤が飽きたって言って海外逃亡しようとしてるから永井が死に物狂いで止めようとしてる
67: 2020/06/30(火) 12:43:28.53
ぶっちゃけ進撃グールより亜人の方がはるかに面白い
巻数が進むにつれてどんどん面白くなってる
永井もひねくれてるけどカッコ良くなってる
巻数が進むにつれてどんどん面白くなってる
永井もひねくれてるけどカッコ良くなってる
85: 2020/06/30(火) 12:45:38.77
>>67
分かる。尻上がりに面白くなっていくし主人公もどんどん魅力的になっていくよな
分かる。尻上がりに面白くなっていくし主人公もどんどん魅力的になっていくよな
72: 2020/06/30(火) 12:44:29.85
亜人もっと売れてええよな
78: 2020/06/30(火) 12:45:04.05
しかも元々作者は作画だけやるはずだったという
84: 2020/06/30(火) 12:45:35.06
原作者おらんくなったのにようやっとる
87: 2020/06/30(火) 12:46:01.79
亜人のAmazonレビュー数もめっちゃ増えてるし大人からの人気が凄い
恋愛一切なしで萌えキャラなしでここまで魅せることができる作品は凄いと思う
最近の展開も熱いしな
恋愛一切なしで萌えキャラなしでここまで魅せることができる作品は凄いと思う
最近の展開も熱いしな
94: 2020/06/30(火) 12:47:19.74
作風のために大友克洋風に絵を描いてるけど実際の絵柄は全然違うよな
95: 2020/06/30(火) 12:47:28.55
作者変わったのはなんでや?
101: 2020/06/30(火) 12:48:55.63
>>95
不明だけど喧嘩別れとかでは無いらしい
不明だけど喧嘩別れとかでは無いらしい
100: 2020/06/30(火) 12:48:24.92
いくらでも再生するから自分の臓器を売買するのは好き
コメント
もし原作が降りなかったら亜人の正体をどう説明したのか気になるわ
薬品は体に残ってるだろっていう
再生時に体の異物は分解されて除去されるって設定知らんのか
佐藤さんメッチャ魅力的だし不死身の設定活かすの上手い
奥山君もいいし、中野君もいいし、泉さんもいい。
「飽き性」が武器になってしまう
佐藤さんもいい。
最初の方から言及されてたからキーパーソンかと思ったんやが
特殊部隊の人達は耳栓してる。
てか単純に使う必要がないだろ、永井側も佐藤側も。
永井達の敵は亜人である佐藤なんだし、ハードモード好きな佐藤がスタンなんてつまんない事するわけないし。
ちゃんと読め。
コメントする