
1: 2020/07/05(日) 02:51:26.45
フリーザが生きててクリリンが殺されてスーパーサイヤ人に覚醒するのが一話での出来事という事実
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593885086/
3: 2020/07/05(日) 02:52:13.46
アニメ見て言って欲しいね
4: 2020/07/05(日) 02:52:34.23
昔の漫画はテンポいいわ
5: 2020/07/05(日) 02:52:47.91
ジャンプラで読んどるが先の展開分かってるとチンタラしすぎや思うわ
6: 2020/07/05(日) 02:52:51.94
アニメが糞すぎた
7: 2020/07/05(日) 02:53:03.67
アニメのイメージが強すぎてあれ?あのシーンないの?ってなる
8: 2020/07/05(日) 02:53:06.39
純粋悪ブウが出た次の巻で完結してるのがすごい
9: 2020/07/05(日) 02:53:56.46
悟空vs闇ベジータもたった一話という現実
10: 2020/07/05(日) 02:54:03.83
アニメ版なんかなかった
ほんと黒歴史
ほんと黒歴史
14: 2020/07/05(日) 02:54:42.67
>>10
改はテンポ良いぞ。アニオリほぼカットしてるから
改はテンポ良いぞ。アニオリほぼカットしてるから
23: 2020/07/05(日) 02:56:07.85
>>10今となってはアニオリも良い
11: 2020/07/05(日) 02:54:07.62
ナッパとか計1巻分くらいしか出てないのに印象に残るのはスゴい
12: 2020/07/05(日) 02:54:16.98
クリリン殺すのと覚醒に時間かけられてもな、そのほうが色々おかしい
15: 2020/07/05(日) 02:55:06.93
アニメは戦闘シーンすら糞やった
漫画より動いてへん
漫画より動いてへん
24: 2020/07/05(日) 02:56:30.04
>>15
というか漫画の時点で完全にアクション出来上がってるのが凄いわ
というか漫画の時点で完全にアクション出来上がってるのが凄いわ
16: 2020/07/05(日) 02:55:11.96
だからアニメは引き伸ばしが大変やったんや
18: 2020/07/05(日) 02:55:38.24
フリーザ編の頃のアニメが原作に喧嘩売りたがってたのかとしか思えんほどめちゃくちゃしとるわ
19: 2020/07/05(日) 02:55:41.49
めちゃくちゃテンポ良いけどその分なんかアッサリ感が全体的にある
20: 2020/07/05(日) 02:55:42.99
28巻でセルが死んで34巻でブウが死ぬ
ファッ!?
ファッ!?
21: 2020/07/05(日) 02:55:43.60
その頃カメハウスでは
その頃ブルマは
突撃報道失敗イベント
その頃ブルマは
突撃報道失敗イベント
22: 2020/07/05(日) 02:55:55.71
作者が終わらせる気しかないからな
25: 2020/07/05(日) 02:57:10.61
アニメはナメック星が爆発するまであと10分を3週間ぐらいやってたよね
26: 2020/07/05(日) 02:57:20.78
ナッパベジータとかギニュー特選大とかフリーザとか一年くらい悟空の到着待ってるよな
27: 2020/07/05(日) 02:57:44.01
アニメの方が印象的だったから、セルをぶっ飛ばす孫悟飯が思いの外あっさりでびっくりした
28: 2020/07/05(日) 02:57:49.80
黒歴史扱いしとるそのアニメのおかげで海外人気爆発したんやけどな
30: 2020/07/05(日) 02:58:21.19
41巻で悟飯覚醒して次の巻でもう終わるのすごいわ
31: 2020/07/05(日) 02:58:45.09
アニメの引き延ばしがすごかっただけに原作読むと感動する
32: 2020/07/05(日) 02:58:46.61
逆に引き伸ばす必要もない超はなぜ引き伸ばしたの?
41: 2020/07/05(日) 03:01:20.23
>>32
Zをリアタイで見てる層はあの程度ではもはや引き延ばしとすら感じないように鍛えられてる
Zをリアタイで見てる層はあの程度ではもはや引き延ばしとすら感じないように鍛えられてる
33: 2020/07/05(日) 02:58:48.75
マンガはな
36: 2020/07/05(日) 03:00:02.60
アニメを最初から作ったら120話ぐらいで終わりそうな内容
38: 2020/07/05(日) 03:00:19.64
1冊のボリュームも少ないから1日で全巻読める
59: 2020/07/05(日) 03:04:38.89
>>38
文字数の代わりに絵力で読みやすくしてくれてるんや
展開が面白くて結果続きが読みたくなる
そら1日で読破してしまうわ
文字数の代わりに絵力で読みやすくしてくれてるんや
展開が面白くて結果続きが読みたくなる
そら1日で読破してしまうわ
39: 2020/07/05(日) 03:00:28.22
アニメは引き延ばしすごかったけど黒歴史ではないぞ
しゅいんしゅいんってオーラの描写とか消えて空気がドウンドウンって爆ぜる描写とか飛ぶ描写と音とかあのアニメは素晴らしいものをたくさん開発してくれた
しゅいんしゅいんってオーラの描写とか消えて空気がドウンドウンって爆ぜる描写とか飛ぶ描写と音とかあのアニメは素晴らしいものをたくさん開発してくれた
46: 2020/07/05(日) 03:02:04.04
劇場版の作画が神
54: 2020/07/05(日) 03:04:19.26
Zアニメは引き伸ばしやら作画クソやらでも影響力は本当にヤバかったからな
57: 2020/07/05(日) 03:04:33.18
ドラゴンボールのおかげで集英社が色んなノウハウを学んだんやろな
75: 2020/07/05(日) 03:07:07.44
アニメ版Zはオープニング前回のおさらい
cmエンディング予告で15分ぐらいやから実質
進行パート15分ないぐらいや
cmエンディング予告で15分ぐらいやから実質
進行パート15分ないぐらいや
76: 2020/07/05(日) 03:07:19.60
気の出し合いや背景グルグルラッシュからcm明けカメハウスパートで萎え萎えですよ
81: 2020/07/05(日) 03:08:05.96
42巻の中盤辺り「もう少しで終われるぞ~」みたいなことなんか作画グッチャグチャで草生えるわ
純粋ブウと悟空ベジータが戦うところとかずっと適当や
純粋ブウと悟空ベジータが戦うところとかずっと適当や
コメント
気ずいたらピッコロ大魔王倒してるレベルだぞ
↑
そりゃアニメの事だ、馬鹿!アホ!
・・・ほんと疲れる
45歳くらいの、ピットクルーの豚君。
「改」は、2009年~2011年などの、
フリーザ編~人造人間編のリマスター版ですよ・・・
>漫画より動いてへん
エアプというか、ほんと「ネットの受け売り」を、
「妄想でくっちゃべる」のが、平気で出来る世代だよな、こういうの。
アニメ版DBてのは、殺陣でオリジナルが加わるんだぞ。
原作でやった殺陣だけご丁寧に再現するだけだと思うか?
デブが善でガリが悪、吸収後は無印だったか
今は純粋、善、純粋悪、悪
コメントする