なろうじゃん?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594838046/
2: 2020/07/16(木) 03:34:34.79
2: 2020/07/16(木) 03:34:34.79
なにがなろうだよアホンダラ
4: 2020/07/16(木) 03:35:00.56
シールケが可愛ければなんでもいいよ
5: 2020/07/16(木) 03:35:13.25
そらイケメンマッチョは惚れられる道理があるやろ
7: 2020/07/16(木) 03:35:35.20
敵が毎回強すぎる
8: 2020/07/16(木) 03:36:03.33
いつになったら捧げるんや
9: 2020/07/16(木) 03:36:29.39
ガッツが一番執着してるのグリフィスやけどな
10: 2020/07/16(木) 03:36:29.62
ガッツを一番愛してんのは鷹なんだよなあ
12: 2020/07/16(木) 03:36:57.63
マジで完結できるんやろか
14: 2020/07/16(木) 03:37:27.91
ファルネーゼ髪伸ばせや
16: 2020/07/16(木) 03:38:00.65
なろうでケツを真面目に掘られるやつは見たことない
あるンゴ?
あるンゴ?
17: 2020/07/16(木) 03:38:29.12
どっちかというと現世でイキりちらしてる使徒のがなろうや
20: 2020/07/16(木) 03:39:19.15
なろう系だったらグリフィスみたいな主役食うレベルの魅力的な悪役がおらんやろ
主人公引き立てるだけの道具としての悪役ならわんさかおるが
主人公引き立てるだけの道具としての悪役ならわんさかおるが
23: 2020/07/16(木) 03:42:04.90
過去編が一番面白い漫画ってこれ以外見たことないな
29: 2020/07/16(木) 03:43:11.95
>>23
これ毎回言うやつおるけど蝕終わった後のが断然おもろいわ
これ毎回言うやつおるけど蝕終わった後のが断然おもろいわ
33: 2020/07/16(木) 03:45:20.04
>>29
黄金もいいけど妖精のとことか断罪の塔もおもろいよね
黄金もいいけど妖精のとことか断罪の塔もおもろいよね
24: 2020/07/16(木) 03:42:17.78
釣り合わないほど不幸定期
26: 2020/07/16(木) 03:42:32.24
初体験がおっさんやぞ
27: 2020/07/16(木) 03:42:53.12
でも片腕大砲だし目悪いじゃん
31: 2020/07/16(木) 03:44:24.81
正直ワイはガッツが丸くなった後も好きやで
丸くなったというか昔のガッツに戻ったんやなって
丸くなったというか昔のガッツに戻ったんやなって
38: 2020/07/16(木) 03:47:53.02
おもろいけど先が特に気にならんからもう終わっても別にいい
43: 2020/07/16(木) 03:48:45.26
完結しなきゃどんなに途中が面白くてもダメや
44: 2020/07/16(木) 03:49:30.89
転生グリフィスがなろう系やろ
56: 2020/07/16(木) 03:54:37.94
バスタードと並んで完結する気がしない漫画ナンバーワン
ハンタや喧嘩は何だかんだ終わりそうやし
ハンタや喧嘩は何だかんだ終わりそうやし
58: 2020/07/16(木) 03:56:00.40
ベルセルクは終わらせようと思えば終わらせられるやろ
バスタードとかガイバーは本格的に無理やろけど
ヒストリエとかも終わらせるなら年表挟んで時間飛ばして畳むのかね
バスタードとかガイバーは本格的に無理やろけど
ヒストリエとかも終わらせるなら年表挟んで時間飛ばして畳むのかね
60: 2020/07/16(木) 03:56:17.84
上げまくって最後に落とすんやろ
71: 2020/07/16(木) 04:00:59.69
セルピコもガッツすきやろ
80: 2020/07/16(木) 04:04:39.75
やっぱ最初の頃の一人で自棄気味に暴れてゲーゲーやってるガッツが好きなんだよなぁ
それだけじゃ話持たないってのもわかるんだけど
それだけじゃ話持たないってのもわかるんだけど
81: 2020/07/16(木) 04:04:45.79
苦労の上の地盤がありゃ多少は持ちあげてもええんよ
つかそうじゃないと救い無さすぎんだろ
つかそうじゃないと救い無さすぎんだろ
84: 2020/07/16(木) 04:05:13.32
リッケルトパーティーの方が魅力的なメンツになってる
96: 2020/07/16(木) 04:08:41.92
ガッツさんは幸せになってほしいわ
あの人精神が壊れてもおかしくないほどの過去持ちだろ
あの人精神が壊れてもおかしくないほどの過去持ちだろ
106: 2020/07/16(木) 04:10:44.62
たまにはエンジョイ&エキサイティングしてや
107: 2020/07/16(木) 04:10:51.28
スピンオフでガイゼリック編やってほしい
109: 2020/07/16(木) 04:10:57.15
ピピンはいつ出てくるんや?
132: 2020/07/16(木) 04:17:03.47
ゴッドハンドが人間の頃の過去編やってくれよ
もう小説でええわ
グルンベルドの小説は普通に面白かったしあれでいい
もう小説でええわ
グルンベルドの小説は普通に面白かったしあれでいい
135: 2020/07/16(木) 04:17:43.77
>>132
そんなんあるんか
しらんかった
そんなんあるんか
しらんかった
153: 2020/07/16(木) 04:22:28.63
なんだかんだで呪いの装備と鉄の塊で戦うロマンってあるやんけ
もう駆け足でいいからエンディングを見せてほしい
もう駆け足でいいからエンディングを見せてほしい
183: 2020/07/16(木) 04:29:13.14
主人公の生い立ちをあそこまで克明に描くベルセルクはすげえよ
なろうだとちんたらやってると飽きられるからな…
なろうだとちんたらやってると飽きられるからな…
186: 2020/07/16(木) 04:29:39.74
はよ完結しろよ
191: 2020/07/16(木) 04:32:28.24
単行本から消されたラスボスの神様倒せば全部解決やろ
人間が迷信やめたら存在自体なくなって終わりや
人間が迷信やめたら存在自体なくなって終わりや
コメント
めっちゃ強いんだけど、それを超える人外相手の無理ゲーに挑戦中。
いい加減展開がぬるいんだよ
死んでいった鷹の団の無念を晴らすため
ガッツみたいな主人公がいるなろう作品を挙げてから言え
20年後には作者は70過ぎ
今のペースじゃ5~6冊分出ればいいほうじゃない?
未完だよ、本当に残念だ
歴史巻き戻して鷹の団再生してめでたしめでたしにしよう
ある意味ご都合だけど、なろう?だな。
まだガニシュカ出てきたとこまでしか読んでないけど、この先もずっと栗化してんのかな
・人の何倍も鍛錬し、青年時代は切り込み隊長として常に前線で戦い生き残る
・烙印を刻まれて二年間以上毎日、日没から夜明けまで数時間生霊と戦い続ける生活
・剣と甲冑等合わせて300キロ近い装備をいつも身に付けている
なろう要素無しだし、こんなやつが弱いわけないんだなあ
やめんか
悲惨なのに笑って読める点に巨大な差があるんじゃ
ちゃんと読んでおるのか?両方の漫画を
ありふれはNTR以外は条件満たしてんな
そんな過去なろうじゃ設定すらできないでしょ
深みがちげーよ
前提から間違ってんのに何ドヤ顔してんだこの馬鹿
後、今のグリフィス。昔は身を切る選択もしてたのに、今じゃ何でもサラサラッと解決やからな。
なろうってやり直せていきなりスゲー能力とか与えられてサクサクいけるイメージあるけど、真逆やからなぁ。まぁ、ザコ兵士相手には無双出来るようにはなるけど、与えられたものじゃなくて、血反吐吐いて自分で身に付けてくものやからなぁ。
「お前、数日以内に彼女出来んかったらガッツな」って言われたら死に物狂いで彼女つくれる自信あるレベルで嫌やわ。
やはりアシスタントは必要やわ
それ以上に多くの人達の救いになってるが、ガッツも周りに仲間が増えて、ええ雰囲気やし、これで問題無いんちゃうかって思うわ
ファルコニア以外の人類を幽界の生物に殺させて、安全な場所とファルコニアに集まった残りを生贄に捧げるか皆殺しして、自分の人生勝手に決められた人が造った深淵の神殺し企んでるんじゃないの
コメントする