ちょいビビるわ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596914776/
2: 2020/08/09(日) 04:26:42.47 ID:ww5mBwhxd
グッズはワンピより売れるんちゃう
3: 2020/08/09(日) 04:27:31.95 ID:EC/8C3Sr0
ゆーて映画でまた盛り上がるやろ
4: 2020/08/09(日) 04:27:36.04 ID:JnKhiW45a
所詮まんさん人気だからね
今まんさんたちはツイステに夢中
まんさんは流行り廃りめちゃくちゃ早い
今まんさんたちはツイステに夢中
まんさんは流行り廃りめちゃくちゃ早い
5: 2020/08/09(日) 04:27:46.50 ID:S/CU9gmp0
グッズ売れまくってるんですが?オワコンにしたいだけじゃね?
6: 2020/08/09(日) 04:28:14.36 ID:Ic7y1Pvz0
書店でマンガ大量に売れのこっとったで
7: 2020/08/09(日) 04:29:38.73 ID:r62qa1H+0
完結したしな
8: 2020/08/09(日) 04:31:09.70 ID:LNXvnq1W0
全然オワコンじゃないけど願望?
10: 2020/08/09(日) 04:31:31.25 ID:yidh0lul0
映画出る頃にはみんな忘れてそう
12: 2020/08/09(日) 04:31:55.07 ID:ZmaeZ4xJd
少しでも子供に接する機会があるならそんな風には思わんやろうね
15: 2020/08/09(日) 04:32:35.01 ID:diCQ26iRd
とりま現実見とけw
https://i.imgur.com/P47rSoO.jpg
https://i.imgur.com/P47rSoO.jpg
17: 2020/08/09(日) 04:33:03.07 ID:rDcC3TY+0
あのあからさまにギミックが雑な日輪刀のおもちゃが売れるのかは気になる
18: 2020/08/09(日) 04:33:06.69 ID:aFSdSNEgM
チー牛「(頼む、オワコンになってくれえええええええ!!!!!!)」
19: 2020/08/09(日) 04:33:54.61 ID:oYtbWXS1d
アニメ化のストック尽きたら
原作者総指揮のオリジナル映画やりそう
来場者特典めっちゃつけてリピート商法で稼ぐヤツ
原作者総指揮のオリジナル映画やりそう
来場者特典めっちゃつけてリピート商法で稼ぐヤツ
26: 2020/08/09(日) 04:36:45.56 ID:diCQ26iRd
まぁ所詮コミュニケーションツールとして消費されてただけやからな
ほんまのファンなんて殆どおらんから供給が途絶えると同時にオワった
ほんまのファンなんて殆どおらんから供給が途絶えると同時にオワった
28: 2020/08/09(日) 04:37:52.81 ID:3zmzfB7h0
>>26
供給途絶えて終わってないものってなんや?
供給途絶えて終わってないものってなんや?
27: 2020/08/09(日) 04:37:45.97 ID:SBMHHxMD0
なお単行本売上
29: 2020/08/09(日) 04:37:53.17 ID:diCQ26iRd
これは断言してもいいけど2、3年後には誰も鬼滅のこと語らなくなってる
31: 2020/08/09(日) 04:38:40.46 ID:3zmzfB7h0
>>29
連載終わっても一年もつならそれめっちゃすごいやん
連載終わっても一年もつならそれめっちゃすごいやん
30: 2020/08/09(日) 04:38:14.43 ID:7bZUz/JZ0
女は気持ち離れると返ってこないやろけど
子どもはまだ残っとる感じなんかな
あとはスレの伸びで判断やね
子どもはまだ残っとる感じなんかな
あとはスレの伸びで判断やね
33: 2020/08/09(日) 04:39:01.47 ID:zUYDFdy6d
オワコンというか実際に終わったからしゃーない
40: 2020/08/09(日) 04:40:29.97 ID:pMzTh9qod
子供がいつまでも好きでい続けてくれるならそれで十分だよ
43: 2020/08/09(日) 04:41:02.83 ID:uxT3t22/0
というか最近のジャンプのアニメってあんな風に制作時期1年ごとにしてるんやな
ドラゴンボールとかワンピとかみたいにジャンプのアニメって年中やってるイメージしかないわ
ドラゴンボールとかワンピとかみたいにジャンプのアニメって年中やってるイメージしかないわ
44: 2020/08/09(日) 04:41:09.99 ID:diCQ26iRd
過去の名作群は今でもThreadが立てば語られるけど2、3年後に鬼滅Threadを立ててもおそらく即落ちする
鬼滅のことほんまに好いてるやつなんておらんから必ずそうなる
鬼滅のことほんまに好いてるやつなんておらんから必ずそうなる
58: 2020/08/09(日) 04:43:03.43 ID:+P0gVpOj0
>>44
内容ほんま語られんわな
鬼滅の〇〇戦すことかあまり見ないし
内容ほんま語られんわな
鬼滅の〇〇戦すことかあまり見ないし
47: 2020/08/09(日) 04:41:36.39 ID:EOsROxuHp
アニメってまだ5巻くらいのとこなんでしょ
まだまだいけるやん
まだまだいけるやん
48: 2020/08/09(日) 04:41:37.61 ID:HPHoJCxGr
子供人気なんて妖怪ウォッチと同じですぐなくなるでしょ
50: 2020/08/09(日) 04:41:47.33 ID:x60m8w9D0
いまだにリボーンや黒子のグッズ出るくらいだし鬼滅も長く残るやろ
52: 2020/08/09(日) 04:42:12.89 ID:x3Xheag50
腐女子が消えて純粋なキッズのファンが残っただけやぞ
59: 2020/08/09(日) 04:43:14.41 ID:pMzTh9qod
なんか子供の流行り廃りは速いって思ってる奴いるけど子供の頃に好きになった奴はいつまでも思い入れになって残るよ
62: 2020/08/09(日) 04:43:30.20 ID:iQT9q/4c0
引き延ばしは正義という事を証明したな
どれだけクソ漫画になろうとも話題だけは細々と残り続ける
完結するとそれも無い
どれだけクソ漫画になろうとも話題だけは細々と残り続ける
完結するとそれも無い
63: 2020/08/09(日) 04:43:44.21 ID:i/6Pdh1l0
全盛期のうちに畳んだのはクソ有能やろ
66: 2020/08/09(日) 04:43:54.71 ID:cvQNMQA/0
72: 2020/08/09(日) 04:44:59.94 ID:BmEyJ0970
オワコン化ってなんJでって話だろ
世間は劇場版で大盛り上がりってか宣伝うちまくって盛り上げようとしてるし
世間は劇場版で大盛り上がりってか宣伝うちまくって盛り上げようとしてるし
78: 2020/08/09(日) 04:45:54.00 ID:Z9RJCP8Xd
ガチでなんJを現実世界だと思ってるやつ居るよな
83: 2020/08/09(日) 04:46:48.81 ID:BmEyJ0970
>>78
ここがJ民にとっての現実世界やからな
ここがJ民にとっての現実世界やからな
87: 2020/08/09(日) 04:47:29.72 ID:WnIyrepH0
映画でまた盛り上がるかなって思ったけど
コロナの影響で無理か
コロナの影響で無理か
89: 2020/08/09(日) 04:47:42.51 ID:TQS71l3QM
現在進行形でLINEのオープンチャットでは鬼滅キャラなりきりとかいうキッズの黒歴史を大量生産させている模様
98: 2020/08/09(日) 04:49:36.78 ID:E4sDFGCwa
ユニクロのコラボTシャツ即完売しとるやんけ
100: 2020/08/09(日) 04:50:09.16 ID:b4rXPtDPd
意地でもオワコンにしようとしてるのが本当笑える
125: 2020/08/09(日) 04:52:41.12 ID:E4sDFGCwa
最終決戦までは文句無しに面白かったで
最終決戦への入りがクソ雑な上にバトルが微妙なのばっかなのとクソみたいなラストバトルからのクソみたいなエンディングでクソ漫画になったけど
最終決戦への入りがクソ雑な上にバトルが微妙なのばっかなのとクソみたいなラストバトルからのクソみたいなエンディングでクソ漫画になったけど
127: 2020/08/09(日) 04:52:48.58 ID:FmybWWVJ0
次やるアニメで再燃するやろ
コメント
やるなら原作通りの鬼滅の薬やら現代エンドはなんとかして欲しい
終盤の展開に賛否があるのはわかるけど、そこを変えたら「鬼滅の刃」じゃなくなるだろうよ
鬼滅がブーム過ぎても次に起こるのは神格化
叩いちゃいけない空気になる
そもそもブラックキャットやべるぜですら
ちょくちょく名前上がるのに
鬼滅が誰も見向きもしなくなるは願望が過ぎる
エピローグは流石に変えてくれと思うけど無惨戦自体はあれで良いと思うけど
しかも最後は転生オチって・・
2~3年後にはオワコンならそりゃそうだって感じだけど。
製作会社が変わらないならアニメ2期で持ち直せる。変わった瞬間にオワオワリ
つかバトルはいつも叩かれているけど続けて読むとそうでも無かったりするのはいつものことなんで良いとして204話からは書き直して欲しいとは思う
エヴァ、幽遊白書、ナデシコ、セーラームーンみたいに延々と語られる作品と比べると
簡潔までの人気の割りには異常だな・・・
薬展開は珠世がイキりを何回もする描写が悪いだけでラスボスにデバフかけるのは王道だからアニメで演出を変えれば全然オッケーやろ
珠世の過去とか研究の風景とかの回想入れるだけで全然違う
現代は・・うんまあ変えたほうがいいね・・
20-30年後は知らん
進撃みたいにブームは去っていると思う
今のような人気は無くなっているだろうなとは思うけどね
鬼滅のレベルでオワコンとかちゃんちゃらおかしいわ
申し訳程度に復活してはちょっとしかない予定すら完遂できずに打ち切りを繰り返す辛さがわかるか
やっぱり嫉妬と劣等感しかないからか
おそ松、進撃、鬼滅はタピオカブームみたいなもん
アニメイトでも新刊個数制限してたのに未だに結構あまってるみたいだし
コロナで色々計画崩れたのかもしれないけど、最近雑なコラボしてるだけだし。
どうだろう。
今の時代は娯楽に溢れてて更新も早いから、ファンは熱しやすく冷めやすい。
あれだけ騒がれた上、今も連載続いてる進撃はオタク以外には忘れ去られたし、女性人気が異常なレベルであったおそ松もブームが過ぎたら悲惨だった。
鬼滅も同じ道を辿る可能性は結構あると思うよ。
裏を返せば受け皿として機能するくらいにはコンテンツとして優秀だったて言ってるような物なんだけど……
雑なコラボというよりは、最近になって「売れる」と分かった代理店が慌てて動いてるんだろう。
よほど売れてもらっては困る何かがあって、それこそ広告代理店が裏から仕掛けてるんだろうか?
無惨より醜い
まさに負け犬の遠吠え
いくらキャンキャン鳴いても現実は変わらない
再アニメ化する前のデジモンはラスエボで盛り返してたからラスエボ前ぐらいのデジモンやな。
ほんとにずっとのファンだけでもってた
ブラクロは王道なのに時代のせいか
売れてないしな
ガチ暗黒期
ブラクロはちょっと同じ敵と長く戦いすぎかな
罠の魔法のやつ辺りまでは面白かったかも
やったか!(やってない)を2、3回くらい同じ敵で繰り返してなかったか
それって信者が異常者になるからタブー扱いされるという事か?
内容は序盤はつまらなくて中盤面白かったけどすぐ失速して終盤は糞つまらなかった
神格化は無理やろ。
ここ最近は、話題になってブーム終わった後に後世に語り継がれて神格化した作品ってないだろ?
そこそこ語り継がれることはあるとしても、神格化されたり後世に語り継がれるようなことはないんじゃね?
言うて制作会社変わらなくても、子供とかはそのときには飽きてるだろ。
今アクタージュでジャンプ危機だから鬼滅の刃買ってあげてな
近所の本屋も少し前までずっと平台占領してたのに他のメディア化作品を平台にして鬼滅はジャンプ棚に戻した上紙袋に全巻入れて全巻セット売りとかしだしてるからなぁ
だいぶ既刊の在庫持て余してる風なのが伝わってきた
一方で、信者であるお前らは、自分の好きなものに対して少しでも都合の悪いこと言われたら真っ先に叩いてファンに共感してほしいと思っているわけで、それはそれで惨めで滑稽なんだがなぁ。
そもそも、好きでわざわざ首を突っ込んできてるお前らの方がウザイし滑稽だわ。
いやいや、ブームを甘く見るなよ。
どうせしばらく経てば完全に飽きられて話題にも上がらなくなるし、忘れ去られないっても、「ああ、そういやそんなのあったな~、覚えてるわ」みたいな感じだろ?
受け皿として機能するというのは、作品にとって果たしてスゴいことなのだろうか?
近くの本屋行ってみたけど、漫画とかは今結構売れ残ってるよ。最新の21巻ですら売れ残っている。それ以前の巻に至ってはもう山積みだし。
グッズとかも、タオルとかキーホルダーとかは売れ残ってる。
最終回は信者でさえ愚痴っているけどな
過大評価みたいなこと言われてそう
転売価格はめちゃくちゃ下がっているな
現代とかいらねえ
何も言わなけりゃまんさんは2、3年後には本当に覚えてないんやから
可能性はあるがそこは今後のメディアの扱い次第だな。
昔のテレビで主力だったから未だにドラゴンボールも認知度が高い訳で。元々サブカルは端に追いやられてんだから今ならどんな作品でもそうなるわ
それは需要と供給を上手く掴めていなかった店が悪い
娯楽としては凄いし正解の一つだと思うけど。なんか文学として高尚なもの求めてるなら知らんが
そら行き渡ってきたら下がるだろ
それしかまとめないからな稼げないし
転売屋が買い占めてメルカリやヤフオクで大量に出品されてるな
確かにスピード感があって面白かったがその裏返しであっさりしてるから何々編がよかったみたいなぱっと思い返せる名場面がない
この辺が表面上の数字以外でNARUTOやワンピなんかに及ばない所以だと思う
キャラ重視の漫画にありがち
キャラと雰囲気とスピード感にアニメでブーストがかかった形でストーリー自体はさほど
ブラクロ最初の方で脱落したんだけどジェネリックナルトからは抜け出せたんか?
25で死ぬのに後日談もクソもあるかよ
運良くしばらく出る気配ない
そういうしてるうちに子供とか普段ほぼマンガ読まない層とか非オタクにもけっこう広まった
これはもう長生きしないバージョンのワンピースくらいのポジションについた
しばらく乗り換え先がくる気配がないのが本当に強い
あと数ヶ月は安泰
基本的にAKBと一緒なんだよ、流行ってる感だけ出してりゃ今の日本人はバカしかいないから売れる売れる
で、黒船来航で終わるわけだ。例えばAKBはダンスや歌のクオリティがめちゃくちゃ高いKPOPに駆逐された
こういう事を続けていれば日本の漫画もいずれ駆逐される
ツイステに流れていくかどうかでこの先が決まるな
まぁしばらくはおばさんに振り回された子供達もいるしまだ売れるでしょ
感情のノリ具合と読み返したくなる度が違うね
これも全部消費者の短気さが増してるせいなんだろうけど
自分の好きなもの叩かれたらそら怒ると思うけど
まあ反動だと思う
当時は全体的にいろんなヒット作品が停滞状態に入りすぎててみんなうんざりする空気があった記憶がある
それが今はたとえば進撃の巨人も終わりそうになってるしワンピースもカイドウビッグマムと戦う局面に入ってるしカイジも前のような永遠のグダグダはやっていないしとかあのころよりヒット作が動いてると思う
そういう意味でもタイミングが最高に恵まれてた
転売屋が食いつくってことは需要があるからじゃないのか?
言うほど駆逐されてないぞ?
じゃないと負けるだけだ
売れた瞬間逆張りは草
その層は今頃チェンソーマンに群がってるよ
現実世界ではむしろ小学生人気が加速する一方で幼稚園児にまで波及してまだまだ人気拡大してるけどなぁ
ネットのオタク界隈が世界の全てって感じの生活してるとオワコン化したように見えるんやろな
人気な作品をオワコンだと思い込みたくなるのも仕方ないね
遊郭編叩かれてたじゃん
すぐ捏造するよね
それしか伸びないんだよ 鬼滅は
俺も語るぞ
無惨戦・204話・最終回が好きだ
遊郭とか思いっきり後半やんけ文盲か?
遊郭の時は売れてないよ
つまんなくなったら叩くでしょ
無惨戦とか擁護出来ないし
ブラックキャットは作品のレベルとしては鬼滅と同レベルだけど矢吹が今でも価値を提供してるからで、ベルゼは鬼滅よかちゃんと面白いだろ
鬼滅の漫画としてのレベルってギリギリ動物園とかリリエンタールとかそんくらいだろ
他もそんなに伸びてるように見えないが
来年にはブーム終わってる
現実みろよ
ドラゴンボールや、ナルトとか見たく後世に語り継がれるような漫画か? てことになると微妙かなと思う
今は流行ってるから流行ってる状態だし、波が落ち着けば多分それ以降は語れれない、問題はその波をどれだけ維持できるかっていうのが現状じゃない
普通の親は見せないんじゃ・・・
それにバカな腐婆とキッズが釣られてただけ
要は作品をずっと支え続けてくれる男のファンが居なくて、すぐ次のコンテンツに浮気する女子供にしか人気なかった
で、女(婆)の方はツイステに移動して子供の方は呪術やチェンソーに移動した
最近は親が深夜アニメオタクってケースが多いからな
もう既に鬼滅が忘れられてるんだが…
まだおばさんは鬼滅が人気コンテンツだと思い込んでるのか
所詮は漫画界のタピオカドリンクなのにな
現実を見るのはお前だよ、鬼滅おばさん
鬼滅おばさんの妄想乙
もう既に大半がツイステ・呪術・チェンソーに流れてるぞ
ワンピポジ?何舐めたこと言ってんだドアホ!
あと正直ギャグがつまらん
コメントする