みんな惰性でよんでない?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1597416373/
2: 2020/08/14(金) 23:46:38.53 ID:++2sCUUTr
なんでややっと面白くなってきたやん
4: 2020/08/14(金) 23:47:10.29 ID:snPhAjLh0
ワイは切った
5: 2020/08/14(金) 23:47:11.60 ID:ycXNf3ld0
そろそろラスボス出てきたんか?
12: 2020/08/14(金) 23:47:48.65 ID:++2sCUUTr
>>5
出てきてる
毎度の如くかなりのチートスタンド
出てきてる
毎度の如くかなりのチートスタンド
6: 2020/08/14(金) 23:47:14.81 ID:Z+WQ+edLa
ロカロカ発覚ぐらいからちょっと面白かったけどオゾンハウスみたいなとこらへんからまたつまらんくなった
7: 2020/08/14(金) 23:47:19.24 ID:nes4IYbqa
ワイは常秀好きなんやけどいうほど活躍なくて悲しみ
9: 2020/08/14(金) 23:47:34.08 ID:r3qmkWEh0
荒木が書いてるんやから面白いに決まってるやん
13: 2020/08/14(金) 23:47:54.80 ID:TyLrP7pO0
>>9
ガチで才能枯れたで
ガチで才能枯れたで
10: 2020/08/14(金) 23:47:34.12 ID:+gE3UcFl0
10巻くらいで逃げたすまん…ガキきもすぎや
20: 2020/08/14(金) 23:48:55.31 ID:/2sOQunZM
>>10
賢い
ワイは20巻まで買ってもうた
賢い
ワイは20巻まで買ってもうた
11: 2020/08/14(金) 23:47:44.69 ID:nes4IYbqa
常秀を億泰てきポジションにしてくれよなあ…
ほんとあいつ好きなんだよ
ほんとあいつ好きなんだよ
17: 2020/08/14(金) 23:48:35.91 ID:HT9fz6up0
>>11
なんJ民っぽいよなあのカス
なんJ民っぽいよなあのカス
14: 2020/08/14(金) 23:48:19.16 ID:BxIJVwt60
なんだかんだどうなるか気になるけどな
15: 2020/08/14(金) 23:48:27.81 ID:QcpAijsM0
絵が劣化しすぎててヤバいやろ
16: 2020/08/14(金) 23:48:28.36 ID:UJBJXWPad
所々面白いけどその面白いの頻度が6部以下や
18: 2020/08/14(金) 23:48:41.34 ID:9I8EUOtQa
評価高いけどミラグロいらんかったな
4部と違って一貫して危機迫ってる感じするから関係ないエピソード挟まれてもなってなる
4部と違って一貫して危機迫ってる感じするから関係ないエピソード挟まれてもなってなる
19: 2020/08/14(金) 23:48:46.19 ID:eo0H5hBm0
枯れたっつーか6部の頃からジョジョ描ききったって言ってなかったか?
27: 2020/08/14(金) 23:49:16.95 ID:9I8EUOtQa
>>19
だったら7部とかいう名作生まれんけどな
だったら7部とかいう名作生まれんけどな
21: 2020/08/14(金) 23:48:55.88 ID:++2sCUUTr
ラスボス良ければ全て良しや
24: 2020/08/14(金) 23:49:12.25 ID:8qTv4Z3na
カブトムシ相撲だけの部
25: 2020/08/14(金) 23:49:15.90 ID:H9D6jEPX0
仲間同士の団結みたいなのが薄く感じる気がするから微妙なんかな8部は
28: 2020/08/14(金) 23:49:33.52 ID:or++7eYX0
今月良かったやん
豆銑がキレるシーン良かったで
豆銑がキレるシーン良かったで
30: 2020/08/14(金) 23:49:54.95 ID:txdypmil0
面白いと思って読むんじゃない
いつか面白くなると思って読むんや
いつか面白くなると思って読むんや
31: 2020/08/14(金) 23:50:20.18 ID:WHW5IwTY0
ずっとジョジョを追い続けてきたワイですらジョジョリオンはだもたまきで投げた
ジョジョリオンってそういうもんやから
ジョジョリオンってそういうもんやから
43: 2020/08/14(金) 23:51:15.54 ID:cbI92Z6Ia
>>31
ダモカンの辺りは盛り返しておもろいやろ
その後や問題は
ダモカンの辺りは盛り返しておもろいやろ
その後や問題は
32: 2020/08/14(金) 23:50:20.85 ID:9I8EUOtQa
まあ毎回違うんだけど今までと作風違うからそういうもんだとして読めばおもろい
長すぎるのがアカンけど
長すぎるのがアカンけど
34: 2020/08/14(金) 23:50:38.01 ID:624pngBf0
6部をリアルタイムで毎週楽しみにできた様な奴らじゃないと脱落するよな
35: 2020/08/14(金) 23:50:39.13 ID:++2sCUUTr
でも完結したら読むんやろ?
36: 2020/08/14(金) 23:50:42.15 ID:Ms72NcBs0
ミステリーとかサスペンスみたいで好き
46: 2020/08/14(金) 23:51:32.57 ID:TyLrP7pO0
>>36
今までサスペンスやったのに
ミステリーに変えてこの有り様や
今までサスペンスやったのに
ミステリーに変えてこの有り様や
38: 2020/08/14(金) 23:50:53.58 ID:ohhdaO+w0
1部2部好きなやつはジョジョリオンも好きやろ
42: 2020/08/14(金) 23:51:15.11 ID:h9Lv9i620
ソフトアンドウェットが地味なくせに都合よすぎるからつまらん
44: 2020/08/14(金) 23:51:20.35 ID:9/n4RWYQ0
主人公のスタンドが便利すぎて強すぎる
45: 2020/08/14(金) 23:51:28.00 ID:dwg2WxZrd
結局4部関連って誰も求めてないんやなって…
47: 2020/08/14(金) 23:51:33.84 ID:i18DEucn0
SBRは賛否両論やけどジョジョリオンは擁護するやつおらんよな
48: 2020/08/14(金) 23:51:39.03 ID:nes4IYbqa
7部が良すぎた感はある
49: 2020/08/14(金) 23:51:59.03 ID:++2sCUUTr
2部アンチまじで見んわ
53: 2020/08/14(金) 23:52:26.79 ID:nes4IYbqa
>>49
2部は筋肉モリモリジョセフくんかっこよかったし
波紋の幅を広げたからね、ワイは大好きや
2部は筋肉モリモリジョセフくんかっこよかったし
波紋の幅を広げたからね、ワイは大好きや
68: 2020/08/14(金) 23:53:31.66 ID:++2sCUUTr
>>53
面白くない戦いがないわ
漫画でも読んだけどアニメで見た時感動したわ
面白くない戦いがないわ
漫画でも読んだけどアニメで見た時感動したわ
51: 2020/08/14(金) 23:52:13.04 ID:cbI92Z6Ia
ソフトアンドウェットって言うほど何か奪っとるか?
最近シャボン玉としてしか使ってなくね?
最近シャボン玉としてしか使ってなくね?
66: 2020/08/14(金) 23:53:19.67 ID:h9Lv9i620
>>51
ガチると強すぎて勝負にならんからしゃーない
ガチると強すぎて勝負にならんからしゃーない
56: 2020/08/14(金) 23:52:34.31 ID:CykJSPj40
良いのは常秀のスタンドだけ
60: 2020/08/14(金) 23:52:52.53 ID:nes4IYbqa
>>56
ナットキングコールかっこいいよね
ヒーローみたいでかっこかわいい
ナットキングコールかっこいいよね
ヒーローみたいでかっこかわいい
59: 2020/08/14(金) 23:52:52.20 ID:ewcAL/Gy0
シャボン玉は実はシャボン玉やなくてヒモが高速振動しとるって話なんか意味あったんか?
62: 2020/08/14(金) 23:52:53.57 ID:zKH5QstmM
賢いやつはカツアゲロードで見限る
63: 2020/08/14(金) 23:53:04.20 ID:Ex+W5FPU0
荒木は見た目若いけどもう60歳ぐらいのおじいちゃんやろ
さすがに枯れるわ
さすがに枯れるわ
65: 2020/08/14(金) 23:53:16.26 ID:a2iFuVxx0
終わったら起こして
69: 2020/08/14(金) 23:53:41.02 ID:MqFfqb16d
1回スキーリフトだかで戦ってたとこで投げたけど最近アプリで読み直したら面白いわ
てかジョジョはどの部も読み直したほうが面白く感じる
てかジョジョはどの部も読み直したほうが面白く感じる
74: 2020/08/14(金) 23:54:09.80 ID:Re/S0PJ2a
見てないけど最近おもしろくなってきたらしいやん
コメント
6部は奇妙な話が元ネタの映画のインパクトある部分そのままだったりしてオリジナル感じなかった
伏線の回収が始まりだした今だと、本当はこういう見えない運命的なもので自然とフラグを回収していくものなんだなと思える
もともと独特な言い回しは多かったけど、そういうのとは決定的に違う
わかる人いる?たまに正気に戻ったみたいにカッコいい言い回しが出てくるんだけど
倒置の表現か、主語が長めになった感じかな?
説明はしたくてもより日常っぽい言い回しにしたいんじゃない?
例えばこれとか
>──杜王町の「ロカカカは」──
>「誰かが」
>その存在を知っている──
(第12巻の冒頭)
ちょいとミスった、いやごめん
当たり前になってきてる もう熱心なファンじゃない限りは終了後に単行本で一気読み
するのをオススメする ちなみにバオーや1~4部をジャンプで読んだ世代
最近ちょっと時間あって7→5→8(まだ途中だけど)を一気読みして「あー
ジョジョやっぱ面白ぇ、6部も読んでみるか」って今思ってる
正直なところ当時から今まで6部に関しては全然いい印象がないんだがな…
あ、カブトムシ。そういやそうだな
イチジクのタルトっていうかメロンのパフェだったりイタリアのお菓子だけど
ロカカカの匂いかなんかってイチジクっぽいんだっけ
荒木節が好きな人には受け入れられてる感じ
そろそろどれかをなにかしらハッキリさせてしてほしいわ。もう20巻超えてるっつうの
頭きちんと使って構成しないと読むに耐えないこんな話になるという好例
一話一話、一顛末一顛末ごとに見たらそこまで悪くないのもなおひどい
全体通したりふと読み直したりした時の矛盾や嫌な発見が多すぎる……
登場人物ぐるぐる回さず、敵も味方も無関係な奴も次々新しいやつ入れて話を回してたらここまで粗も出なかったよ絶対
カレラの写真の矛盾ができたけど仗世文と吉良の過去話はジョジョ全体で見ても結構好きなエピソードです
昔は良かった今はダメ言うてるやつ見ると腹立つわ
まぁどっちも好きだけど
このコメ欄読んでみ?
3部までの濃くて殴り合いばっかしてた頃が良かったなんて浅い話してるやつおるか?
殆どが「どうして8部が駄目と感じたか」までしっかり語ってるやろ、単純な昔は良かったから今は駄目なんて言ってるやつおらんぞ
ぼくはまだ 「マイナス」なんだッ! 「ゼロ」に 向かって行きたい
ネタバレさえ喰らわなければ、ジョジョの最高に美味しい読み方だな。
1部2部の頃は週刊で追ってても問題なかったけど今は間隔長すぎるし展開も長すぎるんだよ。
カブトムシ対決とか、今の月刊連載ペースだとやばいくらいストーリーの先が見えなすぎた。
コメントする