1期も2期もいい曲多すぎる
どれもいいで結論付くわ
どれもいいで結論付くわ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1598699526/
2: 2020/08/29(土) 20:14:14.437 ID:+BZBrC8EaNIKU
ready steady goはちょっと
4: 2020/08/29(土) 20:14:54.261 ID:QM8M6iKL0NIKU
>>2
俺は好き
走りたくなる
俺は好き
走りたくなる
7: 2020/08/29(土) 20:17:01.083 ID:LfWTJ0jF0NIKU
>>2
初めて聴いたときは好きじゃなかったけど、アニメと合わせて何回も見てたら好きになった。
初めて聴いたときは好きじゃなかったけど、アニメと合わせて何回も見てたら好きになった。
3: 2020/08/29(土) 20:14:15.107 ID:LfWTJ0jF0NIKU
ハガレンの世界観とか雰囲気とマッチしてんだよねどれも
5: 2020/08/29(土) 20:15:21.394 ID:QM8M6iKL0NIKU
>>3
マジ良すぎだよな
マジ良すぎだよな
6: 2020/08/29(土) 20:16:44.228 ID:Zp+nC3tL0NIKU
againとperiod好き
8: 2020/08/29(土) 20:17:11.369 ID:QM8M6iKL0NIKU
>>6
periodの終盤感ほんと好き
periodの終盤感ほんと好き
11: 2020/08/29(土) 20:20:42.325 ID:QM8M6iKL0NIKU
内容も
1期クソ2期こそ神
2期クソ1期のダークな感じがいいんだ
とか色んな意見あるけどどっちもそれぞれの良さがある最高の作品!で終わりだろ
1期クソ2期こそ神
2期クソ1期のダークな感じがいいんだ
とか色んな意見あるけどどっちもそれぞれの良さがある最高の作品!で終わりだろ
14: 2020/08/29(土) 20:22:40.294 ID:+BZBrC8EaNIKU
>>11
一期はアニオリを受け止められるかどうかだわ
基本アニオリ微妙だけど終盤はまとまりがついてた
一期はアニオリを受け止められるかどうかだわ
基本アニオリ微妙だけど終盤はまとまりがついてた
16: 2020/08/29(土) 20:25:05.855 ID:QM8M6iKL0NIKU
>>14
原作大好き勢からしたらちょっと受け入れられん感じあるのかな
設定とか結構上手く纏まってて良かったと思う
原作大好き勢からしたらちょっと受け入れられん感じあるのかな
設定とか結構上手く纏まってて良かったと思う
24: 2020/08/29(土) 20:28:12.143 ID:70OAopI20NIKU
>>16
原作大好きだけど1期も好きだよ
パラレル的な楽しさというか何よりシャンバラが好き
原作大好きだけど1期も好きだよ
パラレル的な楽しさというか何よりシャンバラが好き
27: 2020/08/29(土) 20:28:58.394 ID:QM8M6iKL0NIKU
>>24
あんた最高だよ
感想とか調べてたらこっちがいい!もいっこはクソ!って考える人が多くて悲しかった
あんた最高だよ
感想とか調べてたらこっちがいい!もいっこはクソ!って考える人が多くて悲しかった
41: 2020/08/29(土) 20:33:05.902 ID:70OAopI20NIKU
>>27
だがミロスはダメだあれはマジでつまらん
ガワがハガレンなだけの別物
だがミロスはダメだあれはマジでつまらん
ガワがハガレンなだけの別物
46: 2020/08/29(土) 20:34:57.221 ID:LfWTJ0jF0NIKU
>>41
間違いない
ただ映画作りたかっただけ
間違いない
ただ映画作りたかっただけ
47: 2020/08/29(土) 20:35:34.810 ID:QM8M6iKL0NIKU
>>41
これ評判悪すぎて見てないんだが見なくて正解か
これ評判悪すぎて見てないんだが見なくて正解か
51: 2020/08/29(土) 20:41:41.378 ID:70OAopI20NIKU
UNDO、扉の向こうへ、ゴールデンタイムラバー、Linkは今でも頻繁に聞いてる
>>47
見ても構わんが期待はするな
「アニメ映画」としてはなんの問題も無い
「鋼の錬金術師の映画」としてみるとつまらん
ハガレンにやらせる意味は無い
>>47
見ても構わんが期待はするな
「アニメ映画」としてはなんの問題も無い
「鋼の錬金術師の映画」としてみるとつまらん
ハガレンにやらせる意味は無い
12: 2020/08/29(土) 20:20:43.949 ID:aHiGP0/+0NIKU
メリッサではなかろうか
13: 2020/08/29(土) 20:21:53.301 ID:QM8M6iKL0NIKU
>>12
これぞハガレン、って感じして大好き
1番これだろって思ったあと別のも聴いてみるとこれも最高だわ…ってなって決まらなくなる
これぞハガレン、って感じして大好き
1番これだろって思ったあと別のも聴いてみるとこれも最高だわ…ってなって決まらなくなる
15: 2020/08/29(土) 20:23:37.635 ID:crkaveaY0NIKU
リライトだろ
あれを越えるopはねーよ
あれを越えるopはねーよ
19: 2020/08/29(土) 20:25:34.189 ID:QM8M6iKL0NIKU
>>15
1個選べって言われたらクソ迷った末にこれ選ぶと思うわ俺も
1個選べって言われたらクソ迷った末にこれ選ぶと思うわ俺も
18: 2020/08/29(土) 20:25:34.005 ID:+BZBrC8EaNIKU
メリッサ…過酷な運命に向かう兄弟
UNDO…過去の贖罪と未来
リライト…過去はやっぱ消せないからやり直したい
UNDO…過去の贖罪と未来
リライト…過去はやっぱ消せないからやり直したい
20: 2020/08/29(土) 20:25:48.867 ID:k0gn42iEaNIKU
UNDO
異論は認めない
異論は認めない
23: 2020/08/29(土) 20:27:38.090 ID:QM8M6iKL0NIKU
>>20
タイトルロゴ出る前の戦闘のダークファンタジー感最高
これ最初ちょっと弱いか?って思ったけど聴いてたら全然そんなこと無かったわ
タイトルロゴ出る前の戦闘のダークファンタジー感最高
これ最初ちょっと弱いか?って思ったけど聴いてたら全然そんなこと無かったわ
21: 2020/08/29(土) 20:25:56.874 ID:+BZBrC8EaNIKU
EDはどれ選ぶのよ
22: 2020/08/29(土) 20:26:23.952 ID:QM8M6iKL0NIKU
>>21
消せない罪
嘘
瞬間センチメンタル
のどれかになるかな
消せない罪
嘘
瞬間センチメンタル
のどれかになるかな
25: 2020/08/29(土) 20:28:22.919 ID:+BZBrC8EaNIKU
>>22
消せない罪
扉の向こうへ
瞬間センチメンタル
俺はこう
嘘は曲はいいけどそうじゃない
消せない罪
扉の向こうへ
瞬間センチメンタル
俺はこう
嘘は曲はいいけどそうじゃない
26: 2020/08/29(土) 20:28:33.373 ID:Zp+nC3tL0NIKU
edは瞬間センチメンタルが好き
本編に被せて始まるのがイケてる
本編に被せて始まるのがイケてる
29: 2020/08/29(土) 20:29:23.095 ID:QM8M6iKL0NIKU
>>26
イントロやばすぎだよなopにしても違和感ないレベルにかっこいい
イントロやばすぎだよなopにしても違和感ないレベルにかっこいい
28: 2020/08/29(土) 20:29:13.383 ID:x9JYDDOh0NIKU
メリッサLINK好き
againはクソ
againはクソ
36: 2020/08/29(土) 20:31:20.219 ID:QM8M6iKL0NIKU
>>28
again唯一女性で異質感あるのかな
俺は好きだ
again唯一女性で異質感あるのかな
俺は好きだ
30: 2020/08/29(土) 20:29:29.931 ID:1hoELbwP0NIKU
ここまでホログラム無しですの
32: 2020/08/29(土) 20:30:04.507 ID:QM8M6iKL0NIKU
>>30
最後鳥肌止まらん
最後鳥肌止まらん
31: 2020/08/29(土) 20:29:57.318 ID:/xpTdfuf0NIKU
個人的にはゴールデンタイムラバーを推したい
33: 2020/08/29(土) 20:30:29.205 ID:QM8M6iKL0NIKU
>>31
サビへの盛り上がりやばい
サビへの盛り上がりやばい
35: 2020/08/29(土) 20:31:13.221 ID:+BZBrC8EaNIKU
どっちか褒めるならどっちかsageるほうが楽だからね
初代の方が印象深いけどセイレーンとかあそこらへんのアニオリは好きじゃない
偽兄弟は好きだったが
初代とかはゲームが多く出たからやっぱ人気なんだよね
初代の方が印象深いけどセイレーンとかあそこらへんのアニオリは好きじゃない
偽兄弟は好きだったが
初代とかはゲームが多く出たからやっぱ人気なんだよね
40: 2020/08/29(土) 20:32:55.071 ID:QM8M6iKL0NIKU
>>35
セイレーンは言われると確かにそうかも
そういう微妙な回があるって点では2期の方が上なのかな
セイレーンは言われると確かにそうかも
そういう微妙な回があるって点では2期の方が上なのかな
43: 2020/08/29(土) 20:33:48.245 ID:+BZBrC8EaNIKU
>>40
二期は無駄が少ない
一期は想像の余地がある
こう言えば両方のカドがたたねえのさ
二期は無駄が少ない
一期は想像の余地がある
こう言えば両方のカドがたたねえのさ
39: 2020/08/29(土) 20:32:48.576 ID:58Yh+VAQdNIKU
消してえええええぇぇぇぇ
42: 2020/08/29(土) 20:33:40.030 ID:1hoELbwP0NIKU
againの身体が消えていくとこの映像かっこいいですわよね
44: 2020/08/29(土) 20:34:08.406 ID:QM8M6iKL0NIKU
>>42
ウィンリィ揺れるだけなの好き
ウィンリィ揺れるだけなの好き
45: 2020/08/29(土) 20:34:26.825 ID:+BZBrC8EaNIKU
>>42
初代見てわりとトラウマだったからヒェッてなった
初代見てわりとトラウマだったからヒェッてなった
50: 2020/08/29(土) 20:40:37.535 ID:HG/ueIN7dNIKU
ゴールデンタイムラバーのどれくらいの代償がいるーってとこすき
ハガレンのテーマそのままだよな
ハガレンのテーマそのままだよな
52: 2020/08/29(土) 21:03:36.471 ID:SRNLTRzkMNIKU
哀しみのキズを敢えて推す
55: 2020/08/29(土) 21:53:28.722 ID:uO370zM40NIKU
は?明白だろ
ホログラム
ホログラム
57: 2020/08/29(土) 21:57:38.741 ID:QM8M6iKL0NIKU
>>55
いいよねぇホログラム
最後に流すのほんと良かったわ
いいよねぇホログラム
最後に流すのほんと良かったわ
58: 2020/08/29(土) 21:58:07.135 ID:UBYPD8bT0NIKU
ゴールデンタイムラバーですわ
59: 2020/08/29(土) 21:58:27.508 ID:QM8M6iKL0NIKU
>>58
初めて聴いた時のサビの衝撃よ
かっこよすぎな
初めて聴いた時のサビの衝撃よ
かっこよすぎな
60: 2020/08/29(土) 21:59:05.099 ID:nqI8Kq7d0NIKU
レインが一番感慨深い
ああ…終わるんだなぁ…っていう
ああ…終わるんだなぁ…っていう
61: 2020/08/29(土) 21:59:43.420 ID:QM8M6iKL0NIKU
>>60
period→レインの最終章感たまらん
period→レインの最終章感たまらん
62: 2020/08/29(土) 22:01:09.438 ID:csC4We8l0NIKU
歓迎じゃん(笑)とかめっちゃバカにされてた記憶
63: 2020/08/29(土) 22:02:29.702 ID:QM8M6iKL0NIKU
>>62
ワロタ
当時の反応知らないから聞くのは面白いな
ワロタ
当時の反応知らないから聞くのは面白いな
コメント
めちゃくちゃ盛り上がって期待感あるPVだった記憶あるわ
実際エンディングでは変な紙芝居だったけど
から見てて面白い
わかりみが深いとも言う
コメントする