1: 2020/09/03(木) 17:12:44.03 ID:CAP_USER9
https://sirabee.com/2020/09/03/20162401641/
2020/09/03 06:30
ユーチューバーのはじめしゃちょーが、自身のツイッターを更新。本屋で見かけた衝撃的な光景についてつづり、多くの反響を呼んでいる。
2日の投稿で「本屋さんでこんなに同じ本が積まれてるの人生で初めて見た」として、笑いを意味する「w」の文字を大量に使い、その時の衝撃を表現したはじめしゃちょー。
投稿に添えられた写真には、本屋の一角にこれでもかと同じ作品の単行本が積み上げられており、その正体は『週刊少年ジャンプ』の連載終了後も、根強い人気を誇る漫画『鬼滅の刃』であった。
写真を見る限り、他の作品の何倍、いや何十倍もの量が並んでおり、確かに異質な雰囲気を漂わせている。人気ユーチューバーとして様々なシーンに出くわしてきたであろうはじめしゃちょーですら驚くのも理解できそう。
なお、この異様な光景で作品の人気ぶりが伝わり、「これだけあると…手に取ってしまいそう」「こんなに積まれてたらそんなに面白いんか!? って少し気になる」と購買意欲を刺激された人も少なくなかったよう。
https://pbs.twimg.com/media/Eg4-2OIU0AEaLn9.jpg

https://pbs.twimg.com/media/Eg4-2OGU8AAlEA9.jpg

https://pbs.twimg.com/media/Eg4-2OLUMAAsU8H.jpg

2020/09/03 06:30
ユーチューバーのはじめしゃちょーが、自身のツイッターを更新。本屋で見かけた衝撃的な光景についてつづり、多くの反響を呼んでいる。
2日の投稿で「本屋さんでこんなに同じ本が積まれてるの人生で初めて見た」として、笑いを意味する「w」の文字を大量に使い、その時の衝撃を表現したはじめしゃちょー。
投稿に添えられた写真には、本屋の一角にこれでもかと同じ作品の単行本が積み上げられており、その正体は『週刊少年ジャンプ』の連載終了後も、根強い人気を誇る漫画『鬼滅の刃』であった。
写真を見る限り、他の作品の何倍、いや何十倍もの量が並んでおり、確かに異質な雰囲気を漂わせている。人気ユーチューバーとして様々なシーンに出くわしてきたであろうはじめしゃちょーですら驚くのも理解できそう。
なお、この異様な光景で作品の人気ぶりが伝わり、「これだけあると…手に取ってしまいそう」「こんなに積まれてたらそんなに面白いんか!? って少し気になる」と購買意欲を刺激された人も少なくなかったよう。
https://pbs.twimg.com/media/Eg4-2OIU0AEaLn9.jpg

https://pbs.twimg.com/media/Eg4-2OGU8AAlEA9.jpg

https://pbs.twimg.com/media/Eg4-2OLUMAAsU8H.jpg

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1599120764/
3: 2020/09/03(木) 17:17:34.97 ID:yhsr6KUK0
>>1
アニメイトとかの専門店なら無いことはないけど一般書店だと普通こんなに積まないな。
アニメイトとかの専門店なら無いことはないけど一般書店だと普通こんなに積まないな。
4: 2020/09/03(木) 17:18:09.86 ID:qGXGFzZ20
アマプラでアニメ見れるし漫画別にはいらんかな
11: 2020/09/03(木) 17:23:05.77 ID:6gfS3HRd0
>>4
アニメは序盤しかないだろ
アニメは序盤しかないだろ
5: 2020/09/03(木) 17:18:18.50 ID:88EEexkM0
捌けるのか?
6: 2020/09/03(木) 17:18:50.03 ID:wqT4qzY40
発注ミス
7: 2020/09/03(木) 17:19:46.34 ID:W4vkaMlJ0
発注ミスだな
8: 2020/09/03(木) 17:20:22.11 ID:AnGKc32C0
映画が始まったら売れるのかな?
10: 2020/09/03(木) 17:21:54.27 ID:6gfS3HRd0
秋葉原とかいけば鬼滅じゃなくても普通の光景だぞ
13: 2020/09/03(木) 17:24:47.39 ID:KiiQkGtd0
これは捌ききれない気が・・・
15: 2020/09/03(木) 17:27:54.56 ID:R4yhC03Q0
言うほど面白くなかったわ
作られた人気にライト層が乗っかっただけ感が半端ない
作られた人気にライト層が乗っかっただけ感が半端ない
16: 2020/09/03(木) 17:28:03.05 ID:Rso1Gd5x0
既刊もまだ売れてるみたいだけど、1つの本屋でこんな売れるかな
17: 2020/09/03(木) 17:28:50.75 ID:OwqeWt8A0
俺も笑ってしまうと思う
18: 2020/09/03(木) 17:29:31.41 ID:Gsuwd2lq0
やりすぎやろww
19: 2020/09/03(木) 17:30:04.03 ID:qKt8S6af0
このマンガの異常な売り方って、ちょっと度を越してると思うわ・・・
この先もこれぐらいがスタンダードになるんかね
この先もこれぐらいがスタンダードになるんかね
20: 2020/09/03(木) 17:31:48.13 ID:cAvtzE130
まだ幽遊が並んでるほうにもビックリ
23: 2020/09/03(木) 17:32:42.32 ID:PdTY4GHz0
一巻の絵は下手だけどどんどん上手くなっていく
7巻の巻末にねづ子のセーラー服コスプレ絵あり
7巻の巻末にねづ子のセーラー服コスプレ絵あり
24: 2020/09/03(木) 17:32:59.68 ID:870k+LGS0
ドラゴンボールがナメック星編やってたころ
近所の本屋滅茶苦茶平積みされてた
近所の本屋滅茶苦茶平積みされてた
25: 2020/09/03(木) 17:33:28.37 ID:6qwpwWAD0
これは捌ききれないだろ
26: 2020/09/03(木) 17:33:45.97 ID:zS03Fclu0
全部買ったわ
とか言えよな
とか言えよな
28: 2020/09/03(木) 17:36:43.13 ID:ibKfIaZA0
別に買取じゃないからいいんだろうけど
ひとつの店舗にこんなに卸すんだな
ひとつの店舗にこんなに卸すんだな
29: 2020/09/03(木) 17:37:23.05 ID:Uc0yv5mX0
普通在庫あってもこんな積み方しないよね
よっぽど売れてるんか?
でも話題になってけっこうたってるから
今頃買う人がそんなに多いとも思わないけど
よっぽど売れてるんか?
でも話題になってけっこうたってるから
今頃買う人がそんなに多いとも思わないけど
32: 2020/09/03(木) 17:40:21.11 ID:M78flN+f0
静岡?谷島屋か?
やっちまったなあ
やっちまったなあ
33: 2020/09/03(木) 17:41:26.47 ID:VfuHm2lM0
ジャンプだとDグレで見たな
その本屋つぶれたけど
過剰入荷なだけ
その本屋つぶれたけど
過剰入荷なだけ
34: 2020/09/03(木) 17:42:56.97 ID:+t9HnpW/0
これ、陳列方法が悪いね
端っこに鞄でも当たったら崩れちゃう
10冊までとかにして後は減るごとに補充するって方法のがいいと思う
端っこに鞄でも当たったら崩れちゃう
10冊までとかにして後は減るごとに補充するって方法のがいいと思う
36: 2020/09/03(木) 17:44:09.63 ID:6u38HLdl0
おじさんたちがドラゴンボールにハマったようなもんか
37: 2020/09/03(木) 17:44:43.88 ID:EqsfSxn00
返本できるんじゃないの?
39: 2020/09/03(木) 17:45:23.16 ID:Y47WPMVn0
積みすぎで背が低い子供は上見れないやつじゃん
40: 2020/09/03(木) 17:45:28.93 ID:hWfxNlX60
鬼滅が下火になってきたから案件だな
42: 2020/09/03(木) 17:47:46.86 ID:n575jtxY0
このくらいならなぁ
特に
特に
43: 2020/09/03(木) 17:48:15.18 ID:ibKfIaZA0
これ全部売り切っても書店には30万も入らない
45: 2020/09/03(木) 17:50:48.70 ID:nEDvELvB0
4桁あるよなぁ、すげーが
46: 2020/09/03(木) 17:51:00.85 ID:oXuL7jXD0
これでもコロナど真ん中のとき売れ切れだったんだよな
最新刊が売れ切れじゃなく一巻から全て売り切れ
あんなの過去も一度もみたことないわ
最新刊が売れ切れじゃなく一巻から全て売り切れ
あんなの過去も一度もみたことないわ
48: 2020/09/03(木) 17:52:59.34 ID:3W0GyGDM0
確かに凄いっちゃ凄い
49: 2020/09/03(木) 17:53:02.42 ID:eb5lgc2s0
昔からあるよ
年単位で裁くからとりあえず大量に仕入れるパターン
年単位で裁くからとりあえず大量に仕入れるパターン
50: 2020/09/03(木) 17:53:28.59 ID:4NnKjuT90
>>1
シャンプでも見たことないたかさ
シャンプでも見たことないたかさ
52: 2020/09/03(木) 17:55:19.51 ID:taEUJsBU0
そこで全部買ってみた
で炎上するのがyoutuber だろうに
で炎上するのがyoutuber だろうに
62: 2020/09/03(木) 18:00:26.82 ID:KxDJYHsq0
>>52
それ見たい
それ見たい
53: 2020/09/03(木) 17:55:55.38 ID:3fpX33qN0
これだけ仕入れても来月の映画公開で品不足になるから大丈夫
57: 2020/09/03(木) 17:57:47.80 ID:rFIVfjJK0
俺いまだに呼んだことないんだよな
やっぱ常識として読んどいた方が良いのかな
やっぱ常識として読んどいた方が良いのかな
58: 2020/09/03(木) 17:58:19.45 ID:48mV1cqL0
想像よりすごい光景だったw
60: 2020/09/03(木) 17:59:26.14 ID:dTCiSYnk0
来年にはブックオフに大量に出回るのか
まあすぐには値下がりしないんだろうけど
まあすぐには値下がりしないんだろうけど
65: 2020/09/03(木) 18:00:43.88 ID:bMLmniNO0
確かに凄い
67: 2020/09/03(木) 18:03:38.61 ID:qksTLTqu0
>>1
田舎もんの俺には衝撃の光景だったw
田舎もんの俺には衝撃の光景だったw
69: 2020/09/03(木) 18:05:44.37 ID:cjNyeUSx0
もうほぼ天井まで売れたあとだしここからそんなに売れることはないだろ
70: 2020/09/03(木) 18:08:46.83 ID:JyX2BjLn0
まあ実際売れてるしな
友達の子供10歳と7歳も大好きらしいし
友達の子供10歳と7歳も大好きらしいし
71: 2020/09/03(木) 18:09:36.12 ID:/HYbSgWE0
崩れたらどうすんねん
72: 2020/09/03(木) 18:11:17.25 ID:iYLrIkUJ0
いつかブックオフで同じ現象になる
75: 2020/09/03(木) 18:12:18.56 ID:bG+zrGU70
1巻100冊
客が多けりゃ売れるか
客が多けりゃ売れるか
76: 2020/09/03(木) 18:13:34.29 ID:dIcRYL3x0
いまだにレンタルコミックすら、よく借りられてるからなあ
77: 2020/09/03(木) 18:13:35.61 ID:+r2kADJ10
絶対売れ残るじゃん紙を無駄にしてないか
80: 2020/09/03(木) 18:16:07.88 ID:yhsr6KUK0
>>77
このくらいなら絶対に売れる量やぞ。
今年の作品別売上数はワンピースの10倍以上だってさ
このくらいなら絶対に売れる量やぞ。
今年の作品別売上数はワンピースの10倍以上だってさ
93: 2020/09/03(木) 19:45:01.36 ID:IYTZ5eqO0
この上さらに全巻セットがレジにご用意されてんのね…
どういった層にここまでバカ売れしてんだ?
どういった層にここまでバカ売れしてんだ?
100: 2020/09/03(木) 21:29:11.12 ID:E5T23mVn0
個人的には猗窩座の過去あたりが最高潮だったな
ラストの無惨戦は面白くなかった
単なる作者の息切れなのか、噂通り作者が何らかの理由で地元に帰らなくちゃならなくて構想を練ってる暇がなかったからなのか分からないが
ラストの無惨戦は面白くなかった
単なる作者の息切れなのか、噂通り作者が何らかの理由で地元に帰らなくちゃならなくて構想を練ってる暇がなかったからなのか分からないが
105: 2020/09/03(木) 23:01:22.25 ID:MuO1jT3F0
>>1
本屋「使用用と保管用と鑑賞用の3冊売れるから・・」
本屋「使用用と保管用と鑑賞用の3冊売れるから・・」
107: 2020/09/03(木) 23:06:15.58 ID:O7BuFHTy0
鬼滅の刃ってブレイクしたばかりなのに完結したんだ
よく編集が許したな
普通ならあと10年は続けさせるだろw
よく編集が許したな
普通ならあと10年は続けさせるだろw
114: 2020/09/04(金) 01:17:24.61 ID:Z2/2ymk00
昔のジャンプ発売日みたいなもんか
119: 2020/09/04(金) 15:54:43.53 ID:ZLAJuRSA0
一時のハリポタや村上春樹の新刊祭りの時なんて天井まで積んであったけどな
120: 2020/09/04(金) 16:10:30.68 ID:XzawG2GE0
これは確かに凄いw
しかも今はKindleで読んだりネット通販で取り寄せる人も多いわけだし
しかも今はKindleで読んだりネット通販で取り寄せる人も多いわけだし
124: 2020/09/04(金) 16:41:37.76 ID:tLsl8ZRY0
印刷屋が悲鳴を上げるほど刷ってるからな
126: 2020/09/04(金) 16:51:18.17 ID:ZXXngPJy0
さすがに隅々まで行き渡ったのかこれらの山が消滅することは大分なくなったけど
まだ2巻発売残してるし劇場版もある
アニメ2期も間違いなうあるだろうしまた捌けないとも限らんよな
年内で1億部も確実に達成するし何処まで行くことやら
まだ2巻発売残してるし劇場版もある
アニメ2期も間違いなうあるだろうしまた捌けないとも限らんよな
年内で1億部も確実に達成するし何処まで行くことやら
127: 2020/09/05(土) 19:54:57.41 ID:Xdf/Z+D90
各巻300万部突破
一巻が400万部間近
この状態で未だに各巻週3万部売れてるのが鬼滅だからな・・・
一巻が400万部間近
この状態で未だに各巻週3万部売れてるのが鬼滅だからな・・・
コメント
別に漫画本体をディスってるわけじゃない。あれはあれで面白いと思うが、
鬼滅読んでないと、共通常識に欠けが出てしまうから、
俺の周りでも
親戚の子供や会社の同僚とかにも鬼滅ファンおるし
ほぼ全般に売れてるわ
そういう層が買ってくれるんじゃないの?
周囲に鬼滅ファンが一人もいない人の方が珍しい気がする
ブームが落ち着いてきた今でも一か月もあれば完売する
駄作!駄作!→???
もう少し寛容になれないものか
駄作どころか面白い作品だとおもうけど
売り方がかなりずるい気がする
漫画意外に色々つけてそれ目当てで
買ってる人いるし
毎度同じようにウダウダと個人の文句繰り返したところで意味がない。
それが正しくなくて売れるからこんなに仕入れられてるのにねえ
頭でっかちなオタクまた敗北w
コメントする