
1: 2020/09/08(火) 21:20:34.752 ID:dafBBWI+0
斜に構えずにみようと思ってるんだが
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1599567634/
3: 2020/09/08(火) 21:21:35.249 ID:qX3+qMgq0
面白くはないけど見れないレベルでもない
4: 2020/09/08(火) 21:22:00.489 ID:gcFC7VLz0
面白いよ。
でも社会現象にまでなるか?ってレベル
でも社会現象にまでなるか?ってレベル
7: 2020/09/08(火) 21:22:46.616 ID:HckGNrQR0
>>4
的確
的確
5: 2020/09/08(火) 21:22:22.961 ID:dafBBWI+0
捻くれてる大人が見ても面白い?
6: 2020/09/08(火) 21:22:28.129 ID:7V9fIEr6M
普通に面白いぞ
見て損はない
見て損はない
8: 2020/09/08(火) 21:23:09.578 ID:jVUwvdAbM
終盤の戦闘シーンがやたらごちゃごちゃして誰が何に攻撃してるかよくわからんかった
9: 2020/09/08(火) 21:23:29.429 ID:3IX7LE2C0
アニメはまあまあ楽しめた
10: 2020/09/08(火) 21:23:57.058 ID:dafBBWI+0
じゃあ見るわ
11: 2020/09/08(火) 21:23:59.873 ID:0CU+OOm/0
自分で見て判断すればいいだろ無能
12: 2020/09/08(火) 21:24:02.257 ID:r1eEkd3t0
すごく面白いわけじゃないけど普通に見れる
13: 2020/09/08(火) 21:24:28.592 ID:xLwyzmn+p
アニメしか見てないけどまあ暇つぶしには
14: 2020/09/08(火) 21:25:11.144 ID:GgwN2tJt0
つまらない
15: 2020/09/08(火) 21:25:13.267 ID:ZAwdZ5wG0
面白い作品は大衆化してゴミが群がって陳腐化する
16: 2020/09/08(火) 21:25:19.989 ID:zWgIVGG60
犬夜叉レベル
17: 2020/09/08(火) 21:25:47.465 ID:jJJFJF9c0
面白い、
しかし、過大評価されてる
しかし、過大評価されてる
18: 2020/09/08(火) 21:25:55.855 ID:Xj1mc8Wpa
漫画ほど戦闘がクドくない
21: 2020/09/08(火) 21:27:16.151 ID:CC9NTWO20
絵が下手くそで誰が何やってんだかさっぱり分からん
あれ理解してるお前らスゲーよ
あれ理解してるお前らスゲーよ
23: 2020/09/08(火) 21:28:50.161 ID:3IX7LE2C0
>>21
アニメしか見てないけど、アニメでは問題ないレベルだった
アニメしか見てないけど、アニメでは問題ないレベルだった
24: 2020/09/08(火) 21:29:41.969 ID:jJJFJF9c0
>>23
アニメ会社の頑張りだぞ
アニメ会社の頑張りだぞ
26: 2020/09/08(火) 21:31:09.935 ID:3IX7LE2C0
>>24
そういう噂だな
原作をブコフで探したけど、どこも売り切れで読んでないんだよ
新刊買うほど入れ込んでもないし
そういう噂だな
原作をブコフで探したけど、どこも売り切れで読んでないんだよ
新刊買うほど入れ込んでもないし
22: 2020/09/08(火) 21:27:29.295 ID:ZuYoeuqA0
単行本は7巻くらいで挫折した
GW暇すぎてアニメ見たら続きが気になった
15巻くらいまで惰性で耐えればちょっと盛り上がる
GW暇すぎてアニメ見たら続きが気になった
15巻くらいまで惰性で耐えればちょっと盛り上がる
25: 2020/09/08(火) 21:30:35.572 ID:Xj1mc8Wpa
ここまでアニメも原作もちゃんと見た人いなそう
27: 2020/09/08(火) 21:31:29.929 ID:BPYX0MTWa
最後の現代編でのカップリングの正解を導き出せなかったやつはちゃんと見てなかった奴らって暴論すき
28: 2020/09/08(火) 21:33:29.723 ID:ULMwVGol0
マイクラで外人が結構スキンおにめつにしててウザい
29: 2020/09/08(火) 21:34:24.341 ID:G1nJxRhhr
アニメはしょっぱなから胸くそ悪くなるぞ
30: 2020/09/08(火) 21:34:40.572 ID:3IX7LE2C0
ただ、女性に受けるのはわかるわ
いい意味で
炭次郎はいい
いい意味で
炭次郎はいい
31: 2020/09/08(火) 21:36:09.998 ID:Xj1mc8Wpa
思いのほか炭の声が低い 霞の声も低い 猪は高い
32: 2020/09/08(火) 21:38:06.160 ID:63agSFNN0
期待しすぎない方がいいでしょう
33: 2020/09/08(火) 21:38:06.214 ID:3IX7LE2C0
アニメでやや残念なのは、善逸がウザいところだな
35: 2020/09/08(火) 21:49:13.057 ID:d+gQrqoR0
善いつっていうキャラが普段は弱そうなんだけどここぞって時には居合一閃の奥義を駆使して悪魔を葬るスタイリッシュアニメそれが鬼滅の刃
36: 2020/09/08(火) 22:02:40.985 ID:sjQBwQte0
>>1
お前ぜったいアンチ呼んで叩く気満々でこのスレ立ててんだろ?w
見たきゃ勝手に見て、それからどう思ったか他の鬼滅スレにレスすればいいだけで。
なんでいちいちこんなスレ立てようと思ったの?んぁ?
お前ぜったいアンチ呼んで叩く気満々でこのスレ立ててんだろ?w
見たきゃ勝手に見て、それからどう思ったか他の鬼滅スレにレスすればいいだけで。
なんでいちいちこんなスレ立てようと思ったの?んぁ?
37: 2020/09/08(火) 22:16:47.512 ID:4dHKhkn50
アニメは面白かったが漫画はそこまででは無い
38: 2020/09/08(火) 22:17:50.210 ID:U/2nNN950
彼岸島の下位互換
39: 2020/09/08(火) 22:18:34.484 ID:lLA+0qz60
原作以外はガチだからな
普通に面白くなってる
普通に面白くなってる
40: 2020/09/08(火) 22:19:17.509 ID:YjvAJLfrp
漫画はアニメの下位互換なのであにめだけ見ればいい
原作の最終回は二次創作以下の終わり方なのでアニメで修正入れば良いけどな
原作の最終回は二次創作以下の終わり方なのでアニメで修正入れば良いけどな
41: 2020/09/08(火) 23:06:12.050 ID:XTilCMU/0
面白いから売れた
素直な人はそう思う
素直な人はそう思う
42: 2020/09/08(火) 23:57:44.843 ID:63VRD8e+M
人によって違うから自分で観て判断した方がいいとしかいいようがない
自分は何が面白いかさっぱり分からなかった
自分は何が面白いかさっぱり分からなかった
コメント
自分的には時間があればずっと読んでられるけど、何かあって2、3日期間が空いても特に気にならないかも、くらいの評価かなぁ。
ありきたりやし設定はガバガバ、頭脳戦みたいなのは皆無で人間関係は希薄なので頭を使わないで読みたい人ならサラッと読めるからいいが凝った話を読みたいならうーんという感じ
今まで漫画とか読んだことないって言うなら面白いんじゃない?
捻くれてるやつには多分刺さらんな
新冊で全部そろえた
線が雑で上手い絵じゃないのは確かだが何が起きてるのかはむしろ解りやすい方だわ
漫画は小学生じゃないと楽しむのはきついだろうが
ファンでさえうどんバトルって揶揄られてましたよ
アニメはほんと漫画の上位互換だな
だから漫画を後で見たらがっかりする
進撃の方が普通に漫画として面白いだろ
アンチ大喜利大会楽しそうで良かったね
エフェクトがわかり難いので戦闘になると訳がわかんねえはファンの間でも共通認識だぞ
あと無限城から描写不足すぎってたびたび言われていた
あと淡々としていているからつまらないんだよな
アニメは演出が良かった
うどんなのは確かだが何してんのかはわかるやろ
コメントする