
1: 2020/09/06(日) 16:53:59.26 0
ジャンプ漫画史上最高の謎なんだが
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1599378839/
2: 2020/09/06(日) 16:54:58.47 0
間に合ってないものを登場させる意味がないから
3: 2020/09/06(日) 16:56:39.18 0
DIOの息子が3人も出てきたあたりで読者は期待したのにな
5: 2020/09/06(日) 16:57:14.68 0
GERが強すぎるから
6: 2020/09/06(日) 16:58:41.18 0
プッチに楽勝してしまうから
7: 2020/09/06(日) 17:00:08.28 0
逆だろ
GERを弱体化させるのが嫌なんだろ
GERを弱体化させるのが嫌なんだろ
9: 2020/09/06(日) 17:05:13.26 0
なんちゃらレクイエムの能力が結局ようわからn
16: 2020/09/06(日) 17:15:40.82 0
>>9
ジョルノが認識して居なくても「あらゆる」スタンド能力による攻撃をした方が攻撃を当てる寸前で時間が巻き戻って少し前の状態から永久に人生やり直しになる罰ゲームを受ける
死ぬことも出来ない
敵が攻撃を当てると言う「真実に辿り着かない」能力
ジョルノが認識して居なくても「あらゆる」スタンド能力による攻撃をした方が攻撃を当てる寸前で時間が巻き戻って少し前の状態から永久に人生やり直しになる罰ゲームを受ける
死ぬことも出来ない
敵が攻撃を当てると言う「真実に辿り着かない」能力
10: 2020/09/06(日) 17:08:52.79 0
最強の能力出した5で終わらせれば良かったんだ
あとはジョルノから無理矢理こじつけで矢を引き剥がして弱体化させて消化試合させるしかないからな
あとはジョルノから無理矢理こじつけで矢を引き剥がして弱体化させて消化試合させるしかないからな
22: 2020/09/06(日) 17:34:15.11 0
>>10
出なかったから最強でいられてるだけ
出たら神父がレクイエム化して瞬殺する展開になるだけ
出なかったから最強でいられてるだけ
出たら神父がレクイエム化して瞬殺する展開になるだけ
24: 2020/09/06(日) 17:44:16.11 0
>>22
スタンドの事をもうちょっと調べた方がいいぞ
GER状態なら神父では干渉出来ない
一般的な考察ではGERに干渉出来るのはタラレバの承太郎とDIOだけ
あとはキミ一人だけの妄想
作者もGERを持て余したから以降で絡ませなかったんだろ
スタンドの事をもうちょっと調べた方がいいぞ
GER状態なら神父では干渉出来ない
一般的な考察ではGERに干渉出来るのはタラレバの承太郎とDIOだけ
あとはキミ一人だけの妄想
作者もGERを持て余したから以降で絡ませなかったんだろ
26: 2020/09/06(日) 17:46:55.41 0
>>24
それは現時点での話でしょ
レクイエムがレクイエムに干渉出来るか出来ないかは現段階では不明だし設定なんて後から変えられる
それは現時点での話でしょ
レクイエムがレクイエムに干渉出来るか出来ないかは現段階では不明だし設定なんて後から変えられる
11: 2020/09/06(日) 17:11:04.10 0
あんま好きなキャラじゃないと思う
14: 2020/09/06(日) 17:13:56.45 0
あいつはイタリアから出る気無さそうに思える
17: 2020/09/06(日) 17:17:02.22 0
>>14
そうそうマフィアのボスになることしか考えてないつまらん人間
そうそうマフィアのボスになることしか考えてないつまらん人間
15: 2020/09/06(日) 17:14:20.33 0
マフィアのボスだから国外に出れない
18: 2020/09/06(日) 17:17:26.26 0
むしろ最強は強すぎて一回しか出なかったウイルスのスタンドだと思うんだが
20: 2020/09/06(日) 17:21:25.31 0
>>18
裏切って敵にするはずだったけど
どうやってジョルノたちが勝てるかわからなくて放置
裏切って敵にするはずだったけど
どうやってジョルノたちが勝てるかわからなくて放置
19: 2020/09/06(日) 17:19:36.90 0
でも唯一レクイエムの力を超えて真実に辿り着くかも知れない能力がゲームだけに出てくる承太郎とDIOが使えるオーバーヘブンと言う神みたいな能力
30: 2020/09/06(日) 17:57:20.52 0
ボスは時間を飛ばしている間に敵に直接攻撃すれば良いのに何故か間接的な攻撃を用意して再開するまで待つんだよなぁ
31: 2020/09/06(日) 18:04:58.38 0
>>1
そんなドルチェ&ガッバーナみたいに言われましても
そんなドルチェ&ガッバーナみたいに言われましても
32: 2020/09/06(日) 18:14:06.07 0
DIOの息子ってよく覚えてないけどすげーショボかった気がする
34: 2020/09/06(日) 18:17:34.05 0
7部のディオは1部のディオのパラレルワールドってマジかよ
35: 2020/09/06(日) 18:20:42.21 0
承太郎は殺す必要あったのか
36: 2020/09/06(日) 18:28:55.68 0
>>35
サーガですからね
サーガですからね
37: 2020/09/06(日) 18:29:39.15 0
ジョセフは老いぼれる必要あったのか
38: 2020/09/06(日) 19:31:31.71 0
ジョナサンは死ぬ必要あったのか
39: 2020/09/06(日) 20:01:33.89 0
ジョースター家の男は短命
40: 2020/09/06(日) 20:08:49.42 0
恥知らずのパープルヘイズ面白いよね
41: 2020/09/06(日) 22:04:40.20 0
ジョージは死ぬ必要あったのか
コメント
しかし、6部はそういうテーマがない、刑務所を舞台にしたことから最初はあったんだろうけど直ぐに諦めて最後はジョジョ続けることも諦めて一気に幕引き図った
だから、最後は勢いだけで設定とかガン無視で相当いい加減だったから、出なくて本当によかった
荒木さん自身もそこまで繋げたくなかったんだと思うよ、5部と6部の間も分けたい感あるし、ジョルノ出せば今度はポルナレフどうした?ミスタどうした?とかキリないし
クライマックスにだけ出て来てもただのいいとこ取りになるか
たいしたこともできない蛇足のどちらかにしかならんだろう
仲間にしても強過ぎる
単純に出す意味が無かったよね
ディスク抜かれたときに仗助や浩一、億安期待してたが…
そこまでガチで討伐するつもりではなかった
3部は犬の手も借りたい状態だったのに
そこは読者が好きに妄想していい部分なんじゃないかな
この場合以前の主人公ではなく
DIOの息子としてのジョルノがって話だからね
簡単に言うと仗助は関係ないんだよ
>設定なんて後から変えられる
これは草も生えない
こんな事言いだしたら何の話もできん
それもそうだが、現状レクイエム同士が邂逅したことないから、何とも言えないのでは?
あと、>>26が言いたいのはもしジョルノが出てきても、結局神父が勝つようなシナリオだから、神父が何らかの方法でレクイエムに勝てるようになってしまい、ジョルノの株が下がるだけってことだと思う
ジョルノは単身で来てたとしても承太郎みたいに弱点があったり衰えたりしてないだろうから神父からしたら強敵だしミスタや新部下とか引き連れてたらいずれは徐倫につく第三勢力になってたろう
その気になれば杜王町の連中だって適当な理由付けてアメリカ入りさせられた訳だし
あれ以上先の未来世界は描きにくい以上因果を精算してリセットって結末は変えたくないだろうし寄り道が長くなるだけだよね
コメントする